記事 その他 「Portland Project」、間近になったデスクトップLinuxの統合 「Portland Project」、間近になったデスクトップLinuxの統合 2006/06/27 先進的なLinuxデスクトップ上に、アプリケーションを移植し、統合するプロセスを飛躍的に簡略化することを目指す共同事業である「Portland Project」は、GNOME とKDE 両環境のプログラミングインタフェースのベータ版を公開したことを発表した。
記事 その他 米ミラポイント、5つの賞を受賞 米ミラポイント、5つの賞を受賞 2006/06/27 ミラポイントジャパンは、米ミラポイントが、不断の技術革新と製品の卓越性を高く評価する5つの賞 を受賞したと発表した。
記事 その他 ユニテックス、低価格なネットワーク・ストレージ・システムを発売 ユニテックス、低価格なネットワーク・ストレージ・システムを発売 2006/06/27 ユニテックスは、コスト・パフォーマンスに優れたエントリー・レベルのネットワーク・ストレージ・システム「EMC CLARiX AX150/150i」の販売を開始ると発表した。
記事 その他 アイシェア、卒業生対象の生涯使えるメールアドレス供給サービスを開始 アイシェア、卒業生対象の生涯使えるメールアドレス供給サービスを開始 2006/06/27 携帯向けメールサービスなどを運営するアイシェアは大学など卒業生、同窓生を対象とした会員団体向けに生涯つかえるメールアドレスを供給できるサービスを月額9万9,800円で開始。
記事 その他 アイティメディア、ビジネスパーソン向けにデジタル仕事術を提案する「ビズアイディ」を開設 アイティメディア、ビジネスパーソン向けにデジタル仕事術を提案する「ビズアイディ」を開設 2006/06/27 アイティメディアは、若手から中堅のビジネスパーソン向けの“デジタル仕事術”を提案する、「ITmedia Biz.ID(ビズアイディ)」をオープンした。
記事 その他 マイクロソフト、メディア教育開発センターと教育環境実証プロジェクト「NEXTプロジェクト」で提携 マイクロソフト、メディア教育開発センターと教育環境実証プロジェクト「NEXTプロジェクト」で提携 2006/06/27 マイクロソフトと、独立行政法人メディア教育開発センターは、両者が共同でITを活用した次世代教育環境に関する研究開発を推進するため、包括連携協定を締結した。
記事 その他 NTTデータ、「人・モノ・運用」を統合的に管理するITセキュリティ基盤「VANADISセキュリティ」を販売開始 NTTデータ、「人・モノ・運用」を統合的に管理するITセキュリティ基盤「VANADISセキュリティ」を販売開始 2006/06/27 企業・官公庁に求められる効果的かつ効率的なITガバナンスを実現するITセキュリティ基盤「VANADISセキュリティ」の販売を開始
記事 その他 日本オラクル、ビジネス・インテリジェンス分野の事業を大幅強化 日本オラクル、ビジネス・インテリジェンス分野の事業を大幅強化 2006/06/27 日本オラクルは、本日、ビジネス・インテリジェンス(BI)分野の事業を強化する戦略の概要を明らかにした。同戦略は、BIソリューションを拡大する新製品の提供、データウェアハウス分野におけるグリッド・コンピューティングの推進、BI専任組織の設立、導入支援サービス拡充などで構成、推進していく。
記事 その他 日本オラクル、データウェアハウスの設計・構築ツールを今夏から提供開始 日本オラクル、データウェアハウスの設計・構築ツールを今夏から提供開始 2006/06/27 日本オラクルは、データウェアハウスの設計・構築ツールである「Oracle Warehouse Builder 10g Release 2」の提供を今夏から開始すると発表した。
記事 その他 【世界のビジネス事情】経済でも変化を遂げるラテンアメリカ諸国 【世界のビジネス事情】経済でも変化を遂げるラテンアメリカ諸国 2006/06/26 ドイツで開催されているW杯ではブラジル、アルゼンチンなどラテンアメリカ勢が順調に決勝Tへ進出を果たした。サッカーでは大国であるこれら各国が、今、経済でも急激な成長を遂げている。ラテンアメリカで今、どういった変化が起こっているのか。日本企業がすべきことは。
記事 その他 財務会計からIT統制までに対応する内部統制ソリューション 財務会計からIT統制までに対応する内部統制ソリューション 2006/06/26 豆蔵、内部統制構築をフルレンジでカバーするenThology内部統制ソリューションを提供開始。
記事 情報漏えい対策 Winnyの遮断が可能な、企業ネットワーク向け情報漏えい対策ソフト Winnyの遮断が可能な、企業ネットワーク向け情報漏えい対策ソフト 2006/06/26 NECシステムテクノロジー、Winnyなどの脅威となるソフトウェアを排除し企業ネットワークを一層強化する情報漏えい対策ソフトウェア「RTGuardian」の最新版を発売。
記事 その他 日本ベリサインと帝国データバンク、企業内個人向け電子認証サービスで協業 日本ベリサインと帝国データバンク、企業内個人向け電子認証サービスで協業 2006/06/26 利用者認証に加え、組織認証も実施、利用用途や目的に応じて1枚からの発行が可能。
記事 経費精算・原価管理 SASジャパン、企業の戦略的予算/経営計画を支援するインテリジェンス基盤の最新版を出荷開始 SASジャパン、企業の戦略的予算/経営計画を支援するインテリジェンス基盤の最新版を出荷開始 2006/06/26 企業の戦略的予算立案/経営計画を支援する「SAS(R) Finanial Intelligence」最新版を出荷開始
記事 その他 ソニー、米社製ストレージ管理ソフトウェアを販売開始 ソニー、米社製ストレージ管理ソフトウェアを販売開始 2006/06/26 ソニーブロードバンドソリューションは、Arkivio,Inc.が開発したストレージ管理ソフトウェア「Auto-Stor」の販売を開始すると発表した。
記事 その他 エンプレックスと日本オラクル、CRMパッケージの顧客情報保護を強化 エンプレックスと日本オラクル、CRMパッケージの顧客情報保護を強化 2006/06/26 CRMパッケージ初の「Oracle Advanced Security Option」対応で個人情報漏洩のリスクを低減
記事 その他 日立、インテル製最新プロセッサー採用のサーバプラットフォーム「BladeSymphony」発売 日立、インテル製最新プロセッサー採用のサーバプラットフォーム「BladeSymphony」発売 2006/06/26 日立製作所は、統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」およびアドバンストサーバ「HA8000シリーズ」において、最新のインテル社製x86系プロセッサー「デュアルコア インテル(R) Xeon(R)プロセッサー 5100番台(開発コードWoodcrest)」を採用したモデルを製品化し、本日から販売を開始すると発表した。
記事 その他 HDE、保存メールの非改ざんを証明する機能を備えたメールフィルタリングソフト「HDE Mail Filter 3」を発売 HDE、保存メールの非改ざんを証明する機能を備えたメールフィルタリングソフト「HDE Mail Filter 3」を発売 2006/06/26 ホライズン・デジタル・エンタープライズは、外部または内部からのメールについてフィルタリングが行えるソフトウェアの新バージョン「HDE Mail Filter 3」を発売した。
記事 その他 インテル、トヨタを見習った?新CPUを発表 インテル、トヨタを見習った?新CPUを発表 2006/06/26 インテルは同社のデュアルコアCPU「Xeon」に初めてCoreアーキテクチャを採用した5100番台(開発コード名:Woodcast)を発表、AMDのOpteronに対して巻き返しを図る。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【中堅中小IT化】人間の本質を理解して、ITツールを導入せよ! 【中堅中小IT化】人間の本質を理解して、ITツールを導入せよ! 2006/06/23 東京都小金井市の武蔵野は、ダスキンをはじめとするフランチャイズ事業を幅広く展開している。同社の経営手法はさまざまな業界から注目を集めており、2001年には経営のコツを伝授する経営サポート事業も開始した。武蔵野では、各種のITツールを業務で用いているが、この導入方法、利用方法が実にユニークなのである。同社代表取締役社長、小山昇氏が語る「目からウロコ」のITツール導入法とは?
記事 その他 ネットマークス、外線発着コストの大幅な削減を実現 ネットマークス、外線発着コストの大幅な削減を実現 2006/06/23 ネットマークスは、SIP対応のコンタクトセンターシステム「INFUSION(R) Advanced IPCC」の外線通話について、フュージョン・コミュニケーションズが提供するIP加入電話サービス「FUSION IP-Phone」との接続性などについての検証がし、フュージョンの認定を受け、本日より提供を開始すると発表した。
記事 その他 日本HP、セキュリティ監査スタートアップ・サービスを提供 日本HP、セキュリティ監査スタートアップ・サービスを提供 2006/06/23 日本ヒューレット・パッカードは本日、シマンテックが販売するSymantec Enterprise Security Manager(以下、Symantec ESM)を使用して企業のIT環境のセキュリティ監査を支援する、「HP セキュリティ監査スタートアップ・サービス」を提供開始すると発表した。
記事 その他 アシスト、企業のデータ資産の中から価値ある情報を組み合わせて迅速に活用するツールを発売 アシスト、企業のデータ資産の中から価値ある情報を組み合わせて迅速に活用するツールを発売 2006/06/23 アシストは、米国Information Builders,Inc.が開発したWebレポーティング・ツール「WebFocus」の新バージョン7.1.3を6月23日から、データ・ウェアハウス、データ・マート構築の時間と費用を大幅に削減するETLツール「iWay DataMigrator」の新バージョン7.1.3を7月14日からそれぞれ販売開始すると発表した。
記事 その他 NEC、世界最高レベルの通話品質向上技術を開発 NEC、世界最高レベルの通話品質向上技術を開発 2006/06/23 NECはこのたび、自社の音声コーデック技術・音響処理技術・通信処理技術を結集して、パケットロスが多発するIPネットワーク環境でも音切れ・無音などの音質劣化のない高品質な音声コミュニケーションを可能にする世界最高レベルの通話品質向上技術(VoIPミドルウェア)を開発したと発表した。
記事 その他 東証コンピュータシステム、田丸式株式実践講座「女神の勝利術」を配信開始 東証コンピュータシステム、田丸式株式実践講座「女神の勝利術」を配信開始 2006/06/23 東証コンピュータシステムは、個人投資家層の拡大・市場参加に向け運営する、証券教育サイトKABU24.TV(カブトゥエンティーフォードットティーヴィー)にて、7月3日より、田丸式株式実践講座「女神の勝利術」を映像配信すると発表する。
記事 その他 伊藤忠商事、「どこでもみられるTV」を実現する「Slingbox」を発売 伊藤忠商事、「どこでもみられるTV」を実現する「Slingbox」を発売 2006/06/23 伊藤忠商事は米国のITベンチャー企業Sling Media,Incと日本市場における販売総代理店契約を締結したと発表した。
記事 その他 アフィリエイトの次の形?サイバーエージェント、ドロップシッピング事業に参入 アフィリエイトの次の形?サイバーエージェント、ドロップシッピング事業に参入 2006/06/22 サイバーエージェントは、100%子会社のストアファクトリーを設立、ドロップシッピング事業「ミセつく」を2006年10月1日に開始する。
記事 その他 「政府インターネットテレビ ビデオキャスティング」が配信開始~小泉首相からのメッセージ映像など~ 「政府インターネットテレビ ビデオキャスティング」が配信開始~小泉首相からのメッセージ映像など~ 2006/06/22 「政府インターネットテレビ」がビデオキャスティングに対応。携帯動画プレイヤーで手軽に利用できるように。
記事 その他 コナミ、携帯電話向けコンテンツ企画などを展開する北米のサービスプロバイダを買収 コナミ、携帯電話向けコンテンツ企画などを展開する北米のサービスプロバイダを買収 2006/06/22 KONAMIの米国現地法人である、Konami Digital Entertainment,Inc.は、Blue Label Interactive,Inc.と買収契約を締結した。