記事 その他 住友電工ネットワークス、高速走行中でも途切れないビデオ送受信成功 住友電工ネットワークス、高速走行中でも途切れないビデオ送受信成功 2007/07/24 住友電工ネットワークスは、自社開発したモバイルWiMAX用基地局にWiMAXフォーラムに準拠したコントロールド・ハンドオーバー機能を実装し、東京都内で実施中の複数の基地局と車両に搭載した移動局によるフィールド実験において、高速走行中の車両内でも途切れないビデオ送受信に成功した。
記事 その他 ビジネスリテラシーの高い会員限定SNSにASPサービス提供 ビジネスリテラシーの高い会員限定SNSにASPサービス提供 2007/07/24 ループス・コミュニケーションズは、リベラが7月1日に開設した、各分野で活躍するビジネスリテラシーの高い会員に限定した無料の招待制ソーシャル・ネットワーキング・サービスサイト「Executive Link」に、SNSのASPサービス「Looops SNS」を提供した。
記事 その他 日立、「指静脈マネー」によるクレジット決済の実証実験開始 日立、「指静脈マネー」によるクレジット決済の実証実験開始 2007/07/24 日立製作所は、同社の情報・通信システム関連の開発部門が集まる「日立システムプラザ新川崎」の社員食堂および売店において、「指静脈マネー」によるクレジット決済の実証実験を、9月1日から3ヶ月間実施する。実証実験は、当初200名規模でスタートする。
記事 その他 VPJ、次世代エージェントレス・クライアント管理ソフトのMac OS X版を発売 VPJ、次世代エージェントレス・クライアント管理ソフトのMac OS X版を発売 2007/07/24 ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは、次世代のエージェントレス・クライアント管理ソフトウェア「LogVillage」の最新版「LogVillage 2.0」Mac OS Xの販売を2007年7月末より開始する。
記事 その他 マイクロソフト、ビジネスプロセスマネジメント製品「BizTalk Server 2006 R2」を発表 マイクロソフト、ビジネスプロセスマネジメント製品「BizTalk Server 2006 R2」を発表 2007/07/24 米マイクロソフトは24日、同社のビジネスプロセスマネジメント(BPM)製品「Microsoft BizTalk Server」の新バージョンを9月より発売すると発表した。
記事 その他 日本ビクターとケンウッドが資本業務提携、経営統合の検討も 日本ビクターとケンウッドが資本業務提携、経営統合の検討も 2007/07/24 日本ビクターとケンウッドは、カーエレクトロニクス事業分野およびホーム/ポータブルオーディオ事業分野での協業、両社の経営統合の検討の開始を柱とした資本業務提携契約を締結したと発表した。
記事 その他 ひかり電話オフィスタイプ用の中小企業向け多機能通信システム ひかり電話オフィスタイプ用の中小企業向け多機能通信システム 2007/07/23 アレクソンは、ひかり電話オフィスタイプ用の中小企業向け多機能通信システム「IPV721」を販売開始した。
記事 その他 【2分間Q&A(39)】無線ICタグとICカードの違いとは 【2分間Q&A(39)】無線ICタグとICカードの違いとは 2007/07/23 ブロードバンドの普及に伴い、ネットワークはすでにライフラインといっても過言ではない状況にある。ただその仕組みを細かく解き明かしていくには豊富な知識、経験が必要になる。そこでここでは、技術者向けだけではなく、IT関連製品の営業部門の方やユーザーにとっても必須のネットワークの知識、基本的な内容について解説する。 ≫全連載分はこちら
記事 その他 日本HP、視覚化されたIPマルチキャスト対応管理ツール発表 日本HP、視覚化されたIPマルチキャスト対応管理ツール発表 2007/07/23 日本ヒューレット・パッカードは、IPマルチキャスト対応で障害情報など視覚的に監視・分析可能なソフト「HP Network Node Manager Smart Plug-in for IP Multicast 3.1」を発表した。
記事 その他 OBC、「採用奉行」2製品をSaaSモデルで提供 OBC、「採用奉行」2製品をSaaSモデルで提供 2007/07/23 オービックビジネスコンサルタントとビズソフトは、採用支援システム2製品をSaaSモデルで提供すると発表した。
記事 その他 NECソフト、自社サイト内検索にマーズフラッグ社製エンジン導入 NECソフト、自社サイト内検索にマーズフラッグ社製エンジン導入 2007/07/23 NECソフトは、マーズフラッグの検索エンジンMARS FINDER「MF-Enterprise」を、自社Webサイトの検索サービス機能に導入したと発表した。
記事 その他 HDE、フィルタリング機能を向上させたスパムメール対策ソフトを発売 HDE、フィルタリング機能を向上させたスパムメール対策ソフトを発売 2007/07/23 HDEは23日、フィルタリング処理能力を向上させたスパムメール対策ソフトウェア「HDE Anti-Spam 2 for Gateway」を8月29日より販売すると発表した。
記事 その他 Windows Serverにインストールするだけで利用可能な社内検索システムを発売 Windows Serverにインストールするだけで利用可能な社内検索システムを発売 2007/07/23 スターティアは23日、社内文書共有・検索システム「FileWiki」の提供を開始すると発表した。
記事 メールセキュリティ 多様化、巧妙化するスパム/ウイルスに対応するメールセキュリティ(4) 多様化、巧妙化するスパム/ウイルスに対応するメールセキュリティ(4) 2007/07/20 第2回までに、メールによるセキュリティの脅威と現状を整理したが、それでは企業は具体的にどのようなシステム上の対策や運用を考えるべきか。ウイルス/ワーム、スパムメール、メールシステムの3つの面で、今後のメールセキュリティを守るためのノウハウを紹介する。
記事 その他 日立製作所、指静脈認証装置を海外で販売へ 日立製作所、指静脈認証装置を海外で販売へ 2007/07/20 日立製作所は、小型・非接触型の「日立指静脈認証装置」を製品化し、7月から、欧州、北米、アジア、オセアニアなどの海外市場でも販売を開始する。
記事 その他 NEC、世界初、乗車したまま顔認証を行う出入国ゲート管理システムを香港に納入 NEC、世界初、乗車したまま顔認証を行う出入国ゲート管理システムを香港に納入 2007/07/20 1 NECは、香港入国管理局に出入国審査の際に自動車に乗車したまま顔認証を行い、自動的に登録者本人かどうかを識別する世界初の出入国ゲート管理システムを納入し、今月より稼動を開始させた。
記事 その他 ウェザーニューズ、地震被災地に向けて「がけ崩れ予測メール」を無料提供 ウェザーニューズ、地震被災地に向けて「がけ崩れ予測メール」を無料提供 2007/07/20 ウェザーニューズは、新潟県中越沖地震の被災地域を対象に、携帯電話向け気象情報サイト「ウェザーニュース」において「がけ崩れ予測メール」のサービスを期間限定で開始した。
記事 その他 SAPジャパン、静岡銀行に新BIS規制対応の銀行業向け経営管理ソリューションを導入 SAPジャパン、静岡銀行に新BIS規制対応の銀行業向け経営管理ソリューションを導入 2007/07/20
記事 その他 キヤノン、8.5型タッチパネル採用のA2対応デジタル複合機を発表 キヤノン、8.5型タッチパネル採用のA2対応デジタル複合機を発表 2007/07/20 キヤノンは、A2サイズ対応の広幅デジタル複合機2機種「キヤノンimageRUNNER iR W840/W840N」を発表した。
記事 その他 ウイングアーク、帳票データをExcel形式で出力する新製品発売 ウイングアーク、帳票データをExcel形式で出力する新製品発売 2007/07/19 ウイングアーク テクノロジーズは、帳票ソリューション「Super Visual Formade」の帳票データをExcel形式で出力する新製品、Excel帳票出力モジュール「SVF for Web/Excel Java Edition」を、本日より発売する。標準価格は、30万円(1サーバ)。
記事 その他 ライトアップ、採用情報サイトの構築に特化したサービス提供 ライトアップ、採用情報サイトの構築に特化したサービス提供 2007/07/19 ライトアップは、採用情報サイトの構築に特化したサービス「リクルーターズ.jp」の提供を開始する。
記事 その他 きざしカンパニーとヤフー、サイト間の連携強化目指し資本・業務提携 きざしカンパニーとヤフー、サイト間の連携強化目指し資本・業務提携 2007/07/19 きざしカンパニーとヤフーは、資本・業務提携を行うことについて合意した。
記事 情報漏えい対策 NECソフト、機密情報のアーカイブからフィルタリングまで可能なメールアプライアンス NECソフト、機密情報のアーカイブからフィルタリングまで可能なメールアプライアンス 2007/07/19 NECソフトは19日、メールの内容から添付ファイルまでをすべてアーカイブおよびフィルタリングするメールアプライアンスサーバ「AddPoint/MailWallServer」(V5.0)を、8月1日より販売開始すると発表した。 。
記事 その他 ジャックス、携帯電話での広報、決済などが行えるパッケージを発売 ジャックス、携帯電話での広報、決済などが行えるパッケージを発売 2007/07/19 カード事業を営むジャックスは19日、ジャックスカードのすべての加盟店向けに、携帯電話を使った商取引・販売促進・顧客決済手段をパッケージ化した商品「Otokuiビルダー V3」を発売すると発表した。
記事 国際法・国際標準化 【連載】ITILとは(1):ITIL、その本質 【連載】ITILとは(1):ITIL、その本質 2007/07/18 「ITIL」は、ITサービスマネジメントのデファクトスタンダードとして広く利用されていたが、近年国際標準化が行われなど、発展に向けてさまざまな取り組みがなされている。本連載では、ITILの本質とは何なのかといった基本的なところから、2007年の5月末より提供が開始されている最新のVersion.3の英語版の概要まで、日本HPの塩田貞夫氏が解説する。
記事 その他 SAPジャパンとアドビが協業、基幹業務システムの操作性向上と販売強化へ SAPジャパンとアドビが協業、基幹業務システムの操作性向上と販売強化へ 2007/07/18 SAPジャパンとアドビ システムズは、基幹業務システム「SAP ERP」の日本における販売体制強化に向け協業することを発表した。
記事 その他 アクティブ型RFIDシステムの利用シーンを拡大するサーバプラットフォーム アクティブ型RFIDシステムの利用シーンを拡大するサーバプラットフォーム 2007/07/18 三井情報は、小型RFIDアプリケーション・サーバプラットフォーム「JTAVIS マイクロ・サーバ」を発表した。
記事 その他 クリアスウィフト、ポリシーに応じて設定可能なWebセキュリティアプライアンス販売 クリアスウィフト、ポリシーに応じて設定可能なWebセキュリティアプライアンス販売 2007/07/18 クリアスウィフトは、設定した企業ポリシーに基づき運用するWebセキュリティアプライアンス、「MIMEsweeper Web Appliance」を発表、同社の国内パートナーを通して9月1日から販売を開始する
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 IDSシェアー・ジャパン、BPMベースのSOAを実現する「ARIS SOA Designer」を発売 IDSシェアー・ジャパン、BPMベースのSOAを実現する「ARIS SOA Designer」を発売 2007/07/18 IDSシェアー・ジャパンは18日、BPMを基盤にビジネス主導のSOAを実現する「ARIS SOA Designer」の提供を開始すると発表した。