• トップページ
  • 住友電工ネットワークス、高速走行中でも途切れないビデオ送受信成功

  • 2007/07/24 掲載

住友電工ネットワークス、高速走行中でも途切れないビデオ送受信成功

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
住友電工ネットワークスは、自社開発したモバイルWiMAX用基地局にWiMAXフォーラムに準拠したコントロールド・ハンドオーバー機能を実装し、東京都内で実施中の複数の基地局と車両に搭載した移動局によるフィールド実験において、高速走行中の車両内でも途切れないビデオ送受信に成功した。
 モバイルWiMAXはIEEE802.16e-2005規格を基本にWiMAXフォーラムにおいて拡張された高速無線アクセス(BWA)規格で、携帯電話のように屋外の広い地域を移動しながらの高速データ通信が可能となる技術。

 今回、同社が成功したモバイルWiMAXによる実験は、時速50キロ程度で走行する車両内において、インターネット上の他のユーザーとの間でSkypeによるビデオ会議を行い、同時にVGA画質のビデオ・オン・デマンドサービスを受信するもので、双方で、ハンドオーバーの瞬間においても切れ目のない映像と音声の受信ができることを確認した。また、車両の静止状態における受信速度は10Mbpsを越え、走行時でも5Mbps近い性能(モバイルPCカード使用)が確認されており、ADSLに匹敵するブロードバンドサービスを、走行中の車両の中でも利用可能な実用性があることを実証することができた。

 なお、住友電工ネットワークスが開発した基地局は無線周波数2.5GHz帯、帯域幅10MHz、最大送信電力20Wとなっており、今回のフィールド実験においてはIP疎通性能、高速ハンドオーバーを確認したが、今後は、更にMIMOの技術を基地局に実装して、より高速で安定した伝送性能を目指した開発を行う予定。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます