- 会員限定
- 2016/04/08 掲載
国内M2M市場、2015年度は1620億円の見込み 市場拡大はややブレーキか
本調査におけるM2M(MachinetoMachine:機器間通信)とは、人が介在せずに、主に携帯電話/PHS通信規格に準じた通信モジュールを内蔵した機器・デバイス間で情報のやり取りをする仕組みを指す。
本調査におけるM2M市場規模は、M2Mを実現するための、デバイスやモジュール、M2Mプラットフォーム、システム構築やアプリケーション開発、回線利用料、データ解析・制御などのソリューション、運用・保守サービスなどを対象とし、累計金額ベースで算出したものだ。
2015年度の国内M2M市場は累計金額ベースで1,620億円の見込み
スマートメーター関連での需要が牽引し、エネルギー分野のM2M累計回線数が増加
2014年度末の国内M2M累計回線数を分野別にみると、「エネルギー関連」が410万回線(構成比27.0%)と最も多かった。以下、「設備・機器監視(同23.0%)」「流通関係(同20.4%)」「自動車関連(同17.8%)」「その他(同11.8%)」と続いている。エネルギー分野については、スマートメーター関連での需要が牽引し、回線数が増加している。スマートメーターの設置拡大などスマートハウス関連需要の増加(注1)、電力自由化などの追い風もあり、今後も更なる拡大が見込まれる。またBEMS(ビルディング&エネルギー・マネジメント・システム)に関しても、省エネ志向の定着に加え、経済産業省がとりまとめた「ZEBロードマップ」により2030年までに新築建築物の平均でZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化を実現する目標(注2)があり、奏功要因になると考える。
http://www.yano.co.jp/press/press.php/001274
注2.参考資料:ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)市場に関する調査結果 2014
http://www.yano.co.jp/press/press.php/001265
【次ページ】 新たな注目分野は流通分野および設備・機械監視分野
関連コンテンツ
PR
PR
PR