- 2010/06/25 掲載
高島屋、百貨店で最大規模のSuica導入を発表
対象となるのは、東京店、新宿店、玉川店、立川店、横浜店、港南台店、大宮店、柏店、高崎店、タカシマヤフードメゾンおおたかの森店、タカシマヤフードメゾン新横浜店の11店舗。これらの店舗はJR線をアクセス手段としており、Suicaとの親和性が高いことから、高島屋では、Suica利用者を新規顧客として獲得することに取り組む。また、小額決済でレジ使用の頻度が高い食料品売場においては、スピーディな決済の実現による買物時間の短縮によって、顧客の利便性向上を図る。 また、JR東日本では、Suica利用者層の裾野拡大を目的としているという。なお、今回のSuica導入は、百貨店では最大規模のSuica導入だと発表されている。
サービス開始は6月30日からの予定となっており、PASMO、ICOCAなどのSuicaと相互利用可能なICカードも利用できる。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR