記事 ロボティクス Alexa対応の障がい者補助ロボットも登場、世界で最も新製品を出している国はどこか Alexa対応の障がい者補助ロボットも登場、世界で最も新製品を出している国はどこか 2017/10/19 ロボット開発競争は日本だけでなく、世界中で巻き起こっている。たとえば、2017年8月に新しく世界で発表されたロボット製品は、実に45製品もあり、その多くが日本以外で開発されている。筆者が所属するアスラテックでは「サービスロボットの開発動向に関する調査」を実施しており、本連載ではその中から特徴的なロボットをいくつか紹介していく。
記事 IT戦略・IT投資・DX 日本企業のデジタル化、パートナー選びは「ヒト」や「コネ」がトップ 日本企業のデジタル化、パートナー選びは「ヒト」や「コネ」がトップ 2017/08/01 日本企業のデジタル化(デジタルトランスフォーメーション、DX)への取り組みについて、パートナー選定のための情報を入手する経路を聞いた調査によると、「当該パートナーとの人的コンタクト」がトップとなり、他社の知り合いなどからの情報、第三者の意見/見解など、アナログ経由の情報が大きな割合を占めていることがわかった。IDC Japanが調査を実施した。
記事 ブロックチェーン・Web3 ブロックチェーン=DLT市場はどうなる? ITベンダーにビッグチャンス到来--IDCが解説 ブロックチェーン=DLT市場はどうなる? ITベンダーにビッグチャンス到来--IDCが解説 2017/07/03 破壊的なテクノロジーとして、大きな注目を浴びている「ブロックチェーン」。エンタープライズの分野では「DLT(Distributed Ledger Technology)」という呼ばれ方もされはじめた。今後、ブロックチェーン=DLTはどのような進展を遂げていくのか。またその進展にどんなビジネスチャンスが眠っているのか。IDC Japanでシニアマーケットアナリストを務める小野陽子氏が、ブロックチェーンの基礎や市場動向、課題などを解説するとともに、最新の活用事例などを紹介した。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE 「デジタル変革」実現に必要なセキュリティとは?知っておきたい重要テクノロジー4つ 「デジタル変革」実現に必要なセキュリティとは?知っておきたい重要テクノロジー4つ 2017/03/21 モビリティ、ビッグデータ、クラウド、ソーシャルなどの新たな技術を活用し、これまでになかった顧客体験、ビジネス価値を創出するデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現するためには、セキュリティのリスクが大きな経営課題となる。IDC Japan ソフトウェア&セキュリティ リサーチマネージャー 登坂恒夫 氏が、DX時代に必要なセキュリティの重要テクノロジーや、セキュリティ人材、組織の整備の考え方などについて解説する。
記事 AI・生成AI クラウド、AI、IoT関連のセキュリティ脅威への対策は? DX成功のカギをIDCが解説 クラウド、AI、IoT関連のセキュリティ脅威への対策は? DX成功のカギをIDCが解説 2017/03/16 多くの企業が新たな顧客体験やビジネス価値を創出するため、デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組んでいる。しかし、クラウドやコグニティブ/AIシステム、IoTの活用が本格化していく状況で、サイバーセキュリティの脅威はDXを妨げかねない。IDC Japanの眞鍋敬 氏と入谷光浩 氏が、増加するランサムウェア対策のポイントやクラウドセキュリティに関する懸念など、デジタル変革を実現させたい企業が知っておくべきサイバーセキュリティの最新トレンドを解説した。
記事 IT戦略・IT投資・DX デジタルトランスフォーメーション(DX)推進、理想は「サッカー」の組織体制だ デジタルトランスフォーメーション(DX)推進、理想は「サッカー」の組織体制だ 2017/02/17 デジタルトランスフォーメーション(DX)が全社的ミッションとして認識される中で、企業は人材育成や組織づくりにどう取り組んでいけばよいのだろうか? いまIT人材の育成、およびDX推進のための組織づくりの再定義が進んでいるが、実現させる上での課題も多い。IDC Japanの寄藤幸治 氏が、DX推進のためにCEOやCIO、ITベンダーが2017年から取り組むべきことを解説した。
記事 経営戦略 DXを実現するイノベーションアクセラレータは、AR&VRやIoT、AI、ロボティクス、3Dプリンティングである DXを実現するイノベーションアクセラレータは、AR&VRやIoT、AI、ロボティクス、3Dプリンティングである 2016/08/29 顧客の変化に対応するには、意思決定を加速しなければならない。またグローバル化に対応したり、生産性の向上を実現することもビジネスにとって重要だ。日本にいれば、労働人口の減少や労働価値観の変化にもさらされている。もはや企業のワークスタイル変革は必然性を帯びているのだ。「実はワークスタイル変革に必要な施策には共通性があり、いずれも最新のICTで解決できるものが多いのです」と語るのは、IDC Japanの眞鍋 敬氏だ。企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を進めるための処方箋とは何なのか。眞鍋氏が語った。
記事 データセンター・ホスティングサービス 2020年国内パブリッククラウド市場は7300億円超、以降もAPIエコノミーで成長 2020年国内パブリッククラウド市場は7300億円超、以降もAPIエコノミーで成長 2016/08/24 IDC Japanは24日、国内パブリッククラウドサービス市場予測を発表した。同社によれば、2015年の国内パブリッククラウドサービス市場規模は前年比39.8%増の2,711億円で、2020年には約2.7倍の7,346億円になると予測している。
記事 IoT・M2M・コネクティブ IoTの「4つの産業別ユースケース」と「5段階の活用レベル」をIDC鳥巣 悠太氏が解説 IoTの「4つの産業別ユースケース」と「5段階の活用レベル」をIDC鳥巣 悠太氏が解説 2016/08/04 クラウド、あるいはアナリティクスといった第3のプラットフォームが登場し、企業は基盤技術としてのITを柔軟かつ安価に使えるようになった。しかし、デジタルトランスフォーメーション(DX)を企業が推進する中で重要なのは、IoTをはじめとした革新技術の活用だ。IDC Japan コミュニケーションズ マーケットアナリストの鳥巣 悠太氏が、「製造・資源」、「流通・サービス」、「公共・インフラ・金融」、「個人消費者・クロスインダストリー」の4つの産業分野別のIoT活用ユースケースや、5つのステージに分類された活用レベルを解説する。
記事 IT戦略・IT投資・DX デジタル変革の正反対にあるのは「大企業病」である デジタル変革の正反対にあるのは「大企業病」である 2016/07/29 デジタルトランスフォーメーション(DX)の流れの中で、海外企業は今、どういった取り組みをしているのか。また、DXによってどのようなビジネス変革の効果が出ているのか。そして、DXを阻害する「大企業病」の正体とは何か。IDCのITスペンディンググループのマネージャー 廣瀬 弥生氏が解説した。
記事 市場調査・リサーチ 国内製品別IT市場規模・成長率まとめ 2020年は東京五輪イヤーでもマイナス成長に? 国内製品別IT市場規模・成長率まとめ 2020年は東京五輪イヤーでもマイナス成長に? 2016/05/09 IDC Japanは9日、2016年~2020年の国内製品別IT市場予測を発表した。同社によれば、2016年の国内IT市場規模は14兆5,683億円、前年比成長率はマイナス0.4%。国内IT市場を構成する国内ハードウェア市場、国内ITサービス市場、国内パッケージソフトウェア市場の2016年の市場規模と前年比成長率は、それぞれ6兆1,768億円、マイナス4.7%、5兆5,003億円、2.1%、2兆8,912億円、4.6%とした。また、東京五輪開催で景気が上向く2020年のIT市場は、全体としてマイナス成長になると予測している。
記事 経営戦略 IDCが衝撃予測!5年後にITベンダーの3割が消滅、インフラの6割超がクラウド化 IDCが衝撃予測!5年後にITベンダーの3割が消滅、インフラの6割超がクラウド化 2015/11/13 米IDCは4日、2016年以降の世界的なIT産業の動向予測を「IDC FutureScapeレポート」として発表した。今後の鍵は、大規模なユーザー関係構築、価値あるデータパイプライン構築、開発チームの拡大と変化になるという。
記事 その他 【加藤レイズナ氏インタビュー】大人気アニメを生み出したチームの強さを探る──会社員経験なしのライターから見たプロフェッショナルの仕事 【加藤レイズナ氏インタビュー】大人気アニメを生み出したチームの強さを探る──会社員経験なしのライターから見たプロフェッショナルの仕事 2012/06/05 2004年より放送が開始された女児向けアニメーション「プリキュア」シリーズ。そのプリキュアにどっぷりハマった1987年生まれのライター・加藤レイズナ氏による初の単著『プリキュア シンドローム!』は、シリーズの「転換点」となった『Yes!プリキュア5』の関係者25人に話を聞いて聞いて聞きまくる、590ページにも及ぶ大ボリュームのインタビュー集である。会社員経験なしの駆け出しライターが、国民的女児アニメの制作現場で目の当たりにしたものづくりの精神、そして強いチームのあり方とは?
記事 環境対応・省エネ・GX 【インタビュー】新発想のデータセンター設計で省電力化を進めるAPC 【インタビュー】新発想のデータセンター設計で省電力化を進めるAPC 2008/02/20 APCは、電源・ラック・冷却装置、それらを統合的に管理する管理システムもラインアップしている物理インフラの総合ベンダである。データセンターはもちろん、自社にサーバルームを持つような企業にも、グリ―ンIT実践に効果的なソリューションを提供してくれる。近年、APCが特に力を入れているのがデータセンターのグリーン化だ。実は、ほとんどのデータセンターで消費される電力のうち、情報機器が消費しているのは半分に満たない。大半の電力はサーバルームの冷却や電源装置の維持に消費されており、しかもそれが大きな無駄を生みだしているのだという。
記事 その他 【NETWORK Guide】ネットワーク「改築」講座:Web高速化 【NETWORK Guide】ネットワーク「改築」講座:Web高速化 2006/07/11 今回のテーマは、「Web高速化」を取り上げる。前回のテーマである「WAN最適化」 では、TCPの通信特性に着目し、WANのパフォーマンスを改善する手法についていくつか 説明したが、今回はそのTCPの中でも、企業で用いられることの多いHTTPを用いたWebシ ステムの高速化に焦点を当て、最適化の手法について解説していくことにする。
記事 その他 WAN最適化とは 第2回/全3回:ネットワーク「改築」講座 WAN最適化とは 第2回/全3回:ネットワーク「改築」講座 2006/06/14 IT投資への制限が厳しい中、システム更新/変更やオフィス移転時においてコスト効率化を 実現するには、ネットワークの「改築」が必要となる。本連載では、多様な「改築」ニーズに ついて、背景からプランニング、技術解説、導入・設定プロセス、コスト効率化のポイント を解説する。第1回は「WAN最適化」をテーマに、具体的に何をどうすべきか検討する。