記事 RPA・ローコード・ノーコード ローコード/ノーコード開発市場が24.3%の大幅増、2023年度には1,000億円規模に ローコード/ノーコード開発市場が24.3%の大幅増、2023年度には1,000億円規模に 2022/02/18 1 ITRの調査によると、2020年度の国内のローコード/ノーコード開発市場は前年度比24.3%の515億8,000万円の大幅増となった。今後も2桁成長が継続し、2023年度には1,000億円規模に達するという。
記事 IT業界・ITベンダー 国内ITベンダーの売上ランキング2021年版、1位は富士通、アクセンチュアは2桁増 国内ITベンダーの売上ランキング2021年版、1位は富士通、アクセンチュアは2桁増 2021/07/12 IDC Japanが2021年7月12日に発表した国内ITサービス市場のベンダー売上ランキングによると、上位5社は、1位から順に、富士通、NTTデータ、日立製作所、NEC、IBMとなった。NTTデータが、3位から2位に順位を上げた。2020年の国内ITサービス市場は前年比2.8%減の5兆6,834億円となった。
記事 PC・ノートPC ようやく底打ちか、約2年ぶりにPCの出荷台数が増加 ようやく底打ちか、約2年ぶりにPCの出荷台数が増加 2016/11/24 2016年第3四半期の国内クライアントPC出荷台数が、前年同期比で6.3%増の252万台となった。前年同期比で増加になったのは、2014年第2四半期(4月~6月)以来、9四半期ぶりとなる。
記事 市場調査・リサーチ 機械学習やブロックチェーンは「過度な期待」にある 機械学習やブロックチェーンは「過度な期待」にある 2016/08/25 ガートナーが発表した「先進テクノロジのハイプサイクル:2016年」によれば、急速に進む「デジタル・ビジネス」のイノベーションに直面している企業にとって、最優先項目になる3つの大きなテクノロジ・トレンドが明らかになった。一方で、機械学習やブロックチェーンといった技術は「過度な期待」のピーク期にあるとした。
記事 プリンタ・複合機 国内マネージドプリントサービス(MPS)市場シェア、富士ゼロックスがトップ 国内マネージドプリントサービス(MPS)市場シェア、富士ゼロックスがトップ 2016/07/12 2015年の国内マネージドプリントサービス(MPS: Managed Print Services)市場の売上額は557億8,000万円で、前年比20.6%の増加となった。ベンダー別売上額シェアのトップは富士ゼロックスだった。
記事 ルータ・スイッチ 国内ビッグデータテクノロジー/サービス市場が急拡大、パブリッククラウド急伸 国内ビッグデータテクノロジー/サービス市場が急拡大、パブリッククラウド急伸 2016/06/13 2015年の国内ビッグデータテクノロジー/サービス市場規模は947億7,600万円、前年比32.3%増の高成長となった。新規のプロジェクトではパブリッククラウドサービスの利用が急速に伸張。今後も市場での存在感を増しているという。
記事 デザイン経営・ブランド・PR マーケ担当が強化したい施策No.1はSEO B2Bでは展示会、B2Cではメールも--ITR調査 マーケ担当が強化したい施策No.1はSEO B2Bでは展示会、B2Cではメールも--ITR調査 2016/05/24 調査会社のITRは24日、マーケティング分野全体動向調査の結果を発表した。従業員数100人以上で、SFA/マーケティング関連製品の導入に積極的な国内企業の意思決定権者を対象に調査を行った結果、企業において今後最も強化・注力したいマーケティング施策としては、「SEO」が最も高く19.5%となり、「セミナーの開催/展示会への出展」が9.9%、「アフィリエイト広告」が9.0%と続いた。
記事 ID・アクセス管理・認証 特権ID管理製品の市場規模、12.9%増 情報漏えい対策需要が後押し 特権ID管理製品の市場規模、12.9%増 情報漏えい対策需要が後押し 2016/05/17 国内特権ID管理市場の2015年度の売上金額は38億5,000万円、前年度比12.9%増となった。2016年度の同市場は12.5%増と、引き続き2015年度レベルの成長が予測できるという。
記事 AI・生成AI アマゾン、ディープラーニングソフト「DSSTNE(デスティニー)」をオープンソースで公開 アマゾン、ディープラーニングソフト「DSSTNE(デスティニー)」をオープンソースで公開 2016/05/12 アマゾンは、自社のディープラーニングソフトウェア「Deep Scalable Sparse Tensor Network Engine(DSSTNE:デスティニー)」をオープンソースソフトウェア(OSS)として公開した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 国内YouTuber(ユーチューバー)のタイアップ広告、市場規模は2015年で15億円以上に 国内YouTuber(ユーチューバー)のタイアップ広告、市場規模は2015年で15億円以上に 2016/05/12 動画コンテンツをYouTubeに投稿するクリエイター「YouTuber(ユーチューバー)」と広告主をマッチングさせるサービス「iCON CAST」を運営するTHECOOは12日、日本のインターネットにおける動画広告市場に関する調査結果を発表した。この調査によれば、YouTuberタイアップ動画の本数は年々増加しており、2014年に154本、2015年には約8倍の1276本にまで増加。2015年のYouTuberタイアップ広告の市場規模は、日本だけでも15億円以上に及んでいると推計した。
記事 スマートフォン・携帯電話 App Annieが分析ツールをアップデート、事業者による顧客属性と利用状況分析が可能に App Annieが分析ツールをアップデート、事業者による顧客属性と利用状況分析が可能に 2016/02/17 アプリ情報プラットフォームを提供するApp Annieは17日、同社の製品、「App Annie Intelligence」において、機能アップデートを行ったと発表した。
記事 市場調査・リサーチ IDC Japanが予測 PaaS市場は5年で3倍に拡大 アマゾン、IBMなど激しいシェア争いへ IDC Japanが予測 PaaS市場は5年で3倍に拡大 アマゾン、IBMなど激しいシェア争いへ 2015/12/15 IDC Japanは、国内PaaS(Platform as a Service)市場の2014年の分析と2019年までの予測を発表した。IDCではPaaS市場を、「クラウドアプリケーションプラットフォーム」、「クラウドデータサービス」、「クラウドインテグレーションサービス」、「クラウド開発/ライフサイクルサービス」の4つの市場セグメントに分類し、市場規模調査を行った。2014年の国内PaaS市場規模は、前年比45.8%増の336億4,100万円になった。
記事 PC・ノートPC PC市場、Windows 10ふるわず20%超の大幅減 今後大幅な下方修正も PC市場、Windows 10ふるわず20%超の大幅減 今後大幅な下方修正も 2015/11/18 IDC Japanは18日、日本国内におけるクライアントPC市場出荷実績値について発表した。これによると、2015年第3四半期(7月~9月)の国内クライアントPC出荷台数は、ビジネス市場が、147万台、前年同期比23.0%減、家庭市場は90万台、同比20.0%減、計237万台、同比21.9%減となった。
記事 データセンター・ホスティングサービス オンラインファイル共有市場は高成長、2019年の市場規模は120億円と予測 オンラインファイル共有市場は高成長、2019年の市場規模は120億円と予測 2015/11/10 アイ・ティ・アール(以下、ITR)は10日、クラウドストレージ型および物理ストレージ型オンラインファイル共有、ファイル転送、データ・キャプチャおよびECMを対象にした市場調査レポートを公開した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 博報堂DY、ブランドパワーと生活者動向の関係を可視化するサービスを開始 博報堂DY、ブランドパワーと生活者動向の関係を可視化するサービスを開始 2015/11/09 博報堂DYホールディングスは9日、生活者の態度変容を一括で分析・可視化するサービス「Vision-Graphics for Brand Monitoring」を開始した。必要に応じて「カスタマイズ型トラッキング調査」も実施される。
記事 サーバ x86サーバ市場シェア、NEC・富士通・HPが3強 ODM Directが8%と急上昇中 x86サーバ市場シェア、NEC・富士通・HPが3強 ODM Directが8%と急上昇中 2015/10/05 IDC Japanは5日、2014年国内x86サーバ市場競合分析結果を発表した。これによると、2014年の国内x86サーバ市場は出荷額シェア、出荷台数シェアともにNECが1位を獲得した。IDC Japan エンタープライズインフラストラクチャ リサーチマネージャーの林 一彦氏は「(ユーザー企業が直接ODMにサーバを発注する)ODM Directの出荷台数が急速に増加している」と指摘する。
記事 ストレージ 仮想化環境向けストレージ市場、16.7%増の798億円 SDSなどで選択肢多様化 仮想化環境向けストレージ市場、16.7%増の798億円 SDSなどで選択肢多様化 2015/09/29 2014年の国内x86仮想化環境向けディスクストレージシステム市場は、前年比16.7%増の797億8,700万円となった。そのうち、外付型は550億6,000万円で前年比18.2%増、内蔵型は247億2,700万円で同13.5%増となった。
記事 Web戦略・EC Eコマース、半数は依然としてPCで利用 「商品購入の際は、じっくり比較したい」 Eコマース、半数は依然としてPCで利用 「商品購入の際は、じっくり比較したい」 2015/08/25 ニールセンの調査によると、PCとスマートフォンを合わせたインターネット利用時間全体のうち、スマートフォンからの利用は70%を占めていることがわかった。また、利用時間の長いサービスカテゴリで比較すると、ゲームや動画を含む「エンターテイメント」(72%)、サーチやSNSを含む「サーチ、ポータルとコミュニティ」(71%)は、インターネット利用全体と同様、スマートフォンからの利用が約70%を占めていた。
記事 クラウド クラウドが「IT戦略に影響を与える」企業の割合、44.8%に過ぎず クラウドが「IT戦略に影響を与える」企業の割合、44.8%に過ぎず 2015/08/11 国内市場でクラウドが広く普及をはじめる一方で、クラウドがIT戦略に影響を与えると考える企業は、決して多くはないことがわかった。IDC Japanの調査によれば、2015年のIT戦略に、クラウドが影響を与えると考える企業(「強く影響」と「少し影響」の合計)は44.8%にとどまった。また、2年後(2017年)のIT戦略においても、クラウドが影響を与えると考える企業割合は50.1%となった。
記事 デジタルマーケティング総論 統合型マーケティング支援製品、ユーザー企業が抱える10の運用課題 ITR調査 統合型マーケティング支援製品、ユーザー企業が抱える10の運用課題 ITR調査 2015/08/04 アイ・ティ・アール(以下、ITR)は4日、統合型マーケティング支援製品を運用するうえでの課題に関するユーザー企業調査の結果を発表した。
記事 クラウド クラウドインフラ市場シェア、AWS、MS、IBM、グーグルの「ビッグ4」の寡占化進む クラウドインフラ市場シェア、AWS、MS、IBM、グーグルの「ビッグ4」の寡占化進む 2015/07/31 米調査会社Synergy Research Groupは24日、2015年第2四半期のクラウドインフラサービス(IaaS、PaaS、プライベート&ハイブリッド)市場のシェアを発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス データセンター事業者の66%が投資を拡大、今後の重点投資分野は? データセンター事業者の66%が投資を拡大、今後の重点投資分野は? 2015/07/28 国内データセンター管理者調査の結果によると、今後5年間のデータセンターへの投資について、データセンター事業者44社のうち65.9%、一般企業274社のうち23.7%増加させると回答した。
記事 ウェアラブル 世界スマートウォッチ市場シェア、Apple Watchが圧倒的首位 サムスンを一気に巻き返す 世界スマートウォッチ市場シェア、Apple Watchが圧倒的首位 サムスンを一気に巻き返す 2015/07/23 スマートウォッチ市場調査によると、2015年第2四半期に世界で出荷されたスマートウォッチの数は530万台となった。Apple Watchの登場により、前年同期の100万台から大幅な伸びとなった。
記事 タブレット・電子書籍端末 2015年第1四半期の国内タブレットシェア、前年同期比11.5%増のアップルが首位を堅持 2015年第1四半期の国内タブレットシェア、前年同期比11.5%増のアップルが首位を堅持 2015/07/01 IDC Japanは7月1日、国内タブレット市場(eReaderを除く)の2015年第1四半期(1~3月)の出荷台数実績値、および国内タブレット市場出荷台数のベンダー別シェアを発表した。
記事 IoT・M2M・コネクティブ 日本企業、IoTで「自社製品そのものが変わる」52.3% 「日本は出遅れ」とガートナー 日本企業、IoTで「自社製品そのものが変わる」52.3% 「日本は出遅れ」とガートナー 2015/05/11 日本企業のIoTへの取り組みに関する調査結果によれば、IoTにより「自社の製品やサービスそのものが変わる」と回答した企業は半数を超える一方で、IoTに関して具体的な推進体制を整備できている企業は全体の1割程度にとどまった。ガートナージャパンが3月に調査を実施した。
記事 Web戦略・EC ECサイト構築市場、2014年度は8.1%増に 激しいシェア変動で2番手争い激化 ECサイト構築市場、2014年度は8.1%増に 激しいシェア変動で2番手争い激化 2015/04/08 アイ・ティ・アール(以下、ITR)は8日、ECサイト構築市場について、2013年度8.4%増、2014年度は8.1%増になったと発表した。
記事 クラウド ハイブリッドクラウド市場、5年で3倍超に 48%の企業が導入を検討 ハイブリッドクラウド市場、5年で3倍超に 48%の企業が導入を検討 2015/04/07 米MarketsandMarketsの調査によると、2014年の世界のハイブリッドクラウド市場は252.8億ドル(約3兆円)にのぼった。
記事 経費・通信費・調達コスト削減 経費精算システム市場、2013年度は66.7%増と急拡大 コンカーが市場を牽引 経費精算システム市場、2013年度は66.7%増と急拡大 コンカーが市場を牽引 2015/03/18 国内経費精算市場の2013年度の売上金額は22億円、前年度比66.7%増と急速な伸びとなった。調査を行ったITRによれば、2014年度も同36.6%増と引き続き高い伸びで推移するという。
記事 データ戦略 データ・フェデレーション市場、2014年度は53.1%増へ 仮想的に複数DBからデータ取得 データ・フェデレーション市場、2014年度は53.1%増へ 仮想的に複数DBからデータ取得 2015/02/18 データ・フェデレーション製品市場は、2013年度に42.2%増と急拡大し、2014年度は53.1%増とさらなる高成長になることがわかった。データ・フェデレーションとは社内に分散したさまざまなデータを仮想的に統合し、システム内のデータの可視化を実現する製品のこと。複数の異なるデータベースから、物理的なデータの所在や構造を意識することなく、必要データを取得することを可能とする。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 世界のモバイルデータ量は5年で10倍に増加、シスコがインフォグラフィックで発表 世界のモバイルデータ量は5年で10倍に増加、シスコがインフォグラフィックで発表 2015/02/09 シスコシステムズは9日、2014年から2019年までの5年間の世界のモバイル データトラフィックの動向について調査・分析を行った年次報告書の最新版「Cisco Visual Networking Index(VNI) Global Mobile Data Traffic Forecast for 2014 to 2019」を発表した。調査結果によれば、より強力なモバイルデバイスの登場やM2M接続の普及の拡大、高速な携帯電話網の拡大によって、モバイルトラフィックが増加していくという。