山口東京理科大学工学部機械工学科 教授 結城 和久
1998年九州大学大学院総合理工学研究科・博士後期課程を修了後、東北大学大学院工学研究科にて11年勤務。2009年から現在まで山口東京理科大学工学部に在職。主として高発熱密度電子機器の冷却研究に従事。特に車載用インバータやデータセンタの冷却、電子機器の実装技術に関わる熱抵抗軽減技術などの熱問題について研究。現在、日本伝熱学会中国四国支部・支部長、日本機械学会分科会RC301『日本の電子実装産業の復活を目指す, 電子実装の信頼性と熱制御に関する研究分科会』役員、PCTFE (Pacific Center of Thermal-Fluids Engineering)の Vice-President。