インテック事例:インシデントコールの自動化で「人手不足」をどう解消したのか
- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
人材確保や対応品質の向上のために「自動化」が急務
マネージドサービスを提供する同部 マネージドサービス課長の作田真哉氏は「お客さまのシステムやネットワークサービスを24時間、365日体制で監視し、障害などのインシデントが発生した際のお客さまへの連絡はオペレーターが対応している」と説明する。
ビジネスのスピードが早くなり、システム利用者がITシステムに求める要件も多岐にわたっている。首都圏DCサービス部では、非定型な対応を含む、顧客企業固有の運用も一手に担っており、「より早く、正確に、低コストで」顧客企業にインシデント通知を行う必要性があった。
そうした状況で、インシデント発生時に通知を担当するコールチームのオペレーターの負荷軽減は喫緊の課題だった。作田氏は次のように述べる。
「顧客企業が増え、監視対象のシステム、サービスが増えてくるにつれて、オペレーターの要員確保に関する課題は大きくなっています。運用コスト削減もさることながら、特にオペレーターの負荷軽減という課題解決のために、業務の自動化を検討する必要がありました」(作田氏)
同社は、24時間365日体制のオペレーター要員はグループ会社に一括外注しているが、日勤スタッフを含むオペレーター要員の確保は頭の痛い問題だった。特にシフト制で夜勤対応のあるオペレーション業務は敬遠されがちで、それがゆえに人の入れ替わりも激しく、コストをかければ人が手配できるかといえば、そうではない状況だ。
人材確保やオペレーターの対応品質を保つという課題解決のために、保守、運用の業務プロセスを標準化し、ITを活用した自動化に取り組むことは全社的な方針でもあったという。
SaaS形式で自動通知機能を利用できる点が決め手に
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!