• 会員限定
  • 2019/03/18 掲載

ビジネスパーソンのための「プロジェクトマネジメント入門」

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ビジネスでは、未知への対処を求められる場面が多い。新規事業の立ち上げ、突然のトラブル対応などがよい例だ。こうした一つ一つの事象をプロジェクトと捉えれば、もはやそのマネジメント(=プロジェクトマネジメント)は現代のビジネスパーソンにとって必須のスキルと言ってよい。一方で、現場で培った我流のプロジェクトマネジメントに不安を覚えている人も多いのではないか。そこで今回は「プロジェクトマネジメント」の入門編を解説したい。
画像
プロジェクトにおける3つの魔物


プロジェクトマネジメントとは

 プロジェクトマネジメントとは、「プロジェクトが解くべき問題を定式化し、関係者との間に意思疎通をすること」だ。発生している課題を整理整頓し、仕事が前に進む“流れ”を生み出すこと、ともいえる。

 企業の購買活動では、「あらかじめ指定していた仕様、数量、金額、納期の通りにものが届く」のは当たりだ。しかし、未知の要素が多いプロジェクトではそうはいかない。希望に満ちて着手されたものが頓挫して、訴訟に発展してしまうということも珍しくはない。だからこそ、プロジェクトマネジメントに責任を持つプロジェクトマネージャーが必要になる。

プロジェクトを狂わせる3種の魔物

 ではそもそもどうしてプロジェクトというものは予定通りに進まないのか。原因は、プロジェクトにおける「目標」「制約条件」「リソース」の3つの魔物が時々刻々と変化していくということにある。

 「目標が変化する」なんて変だ、と思われるかもしれないが、新しい技術やニーズに対応するプロジェクトの場合、事前に「Aを使ったらBが実現できるだろう」と思っていたことが、導入してみたら意外とそうでもなかった、ということは頻繁にある。結果、当初立てた目標を修正する必要に迫られる。

 ITプロジェクトに限らず、新規事業プロジェクトにおいても「ピボット」という言葉もある通り、方針や目標の変更はあって当たり前の話だ。そのなかで当然、制約条件も活用できるリソースも、前提条件がどんどん変わっていく。

 しかし多くの人がかかわるプロジェクトになればなるほど、時々刻々とした変化は強いストレスを発生させる。昨日の話と今日の話が違ってしまったら、一体なにを信じて1つひとつのタスクを進めていくべきなのか、わからなくなる。

【次ページ】誤解に満ちたプロジェクトマネジメントの「目的」と「手段」
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます