- 2016/05/09 掲載
国内製品別IT市場規模・成長率まとめ 2020年は東京五輪イヤーでもマイナス成長に?

(2015年は実績値、2016年以降は予測)
2016年の国内IT市場は、ソフトウェア(パッケージソフトウェア)市場、ITサービス市場が堅調な伸びを示すものの、エンタープライズネットワーク機器を除くすべてのハードウェア製品市場がマイナス成長となるため、IT市場全体としては、前年比微減と予測している。
2015から2020年にかけての年間平均成長率(CAGR: Compound Annual Growth Rate)は0.8%、国内ICT市場のCAGRはマイナス0.3%、2020年の国内IT市場規模は15兆2,413億円、国内ICT市場規模は25兆37億円と予測している。
IDC Japanによれば、このマイナス成長は経済が上向きにもかかわらず、現状のIT戦略の延長上ではPC市場のマイナス成長を上回る第3のプラットフォームに基づく戦略的なIT投資増が期待できないことを意味しているという。
IDC Japan ITスペンディング グループマネージャー 廣瀬 弥生氏は「ITサプライヤーは、国内市場において第3のプラットフォームを活用した戦略的IT投資を増加させるために、ITプロフェッショナル(ユーザー企業)に対し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進していくべきである」と指摘している。
今回の発表は、IDCが発行したレポート「国内IT市場 製品別予測、2016年~2020年: 2015年第4半期の実績に基づく」(JPJ40600316)にその詳細が報告されている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR