- 会員限定
- 2014/06/27 掲載
「必要だから作った」Google、大規模データをリアルタイム分析できるクラウドを発表
Google Cloud Dataflow

Google I/Oの基調講演から、Google Cloud Dataflowの解説部分を紹介します。
バッチ処理もストリーム処理も同一コードで書ける
Cloud Dataflowはシンプルなフルマネージドサービスで、データの取得、変換、分析、分類の一連の処理をバッチでもリアルタイムでも処理できる。プログラマが分析処理のプログラムを書き、Cloud Dataflowに送ると、最適化、展開、スケジューリング、モニタリングをCloud Dataflowが行ってくれる。

デモとして、ワールドカップ関連の何百万ものツイートを、それぞれネガティブかポジティブかを分析し国別に分類する、というものを作ってみた。
今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。
すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR