記事 その他 ラリタン、PDUに温度湿度センサー機能などを追加 ラリタン、PDUに温度湿度センサー機能などを追加 2008/05/26 ラリタンは、ラック用電源タップ(PDU:Power Distribution Unit)の「Dominion PX」に、温度/湿度センサのサポート機能などを強化したァームウェアバージョン1.1の提供を開始したと発表した。
記事 製造業界 ウイングアークと富士ゼロックスが連携、製造業向けに見積仕様書作成業務改善を提案へ ウイングアークと富士ゼロックスが連携、製造業向けに見積仕様書作成業務改善を提案へ 2008/05/26 帳票ソリューション大手のウイングアーク テクノロジーズと富士ゼロックスは26日、両社のソリューションを連携すると発表した。
記事 その他 富士通SSL、Webサイトソリューションにラインナップ追加 富士通SSL、Webサイトソリューションにラインナップ追加 2008/05/26 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリは26日、同社のWebサイトソリューションにeコマース製品「SI Web shopping」を追加したと発表した。
記事 その他 セールスフォースとNTTコミュニケーションズとNTT、NGN上でSaaS型アプリケーション提供 セールスフォースとNTTコミュニケーションズとNTT、NGN上でSaaS型アプリケーション提供 2008/05/26 セールスフォースとNTTコミュニケーションズ、NTTの3社は、NGN上でのSaaS型アプリケーション提供で合意した。
記事 経費精算・原価管理 富士通、賞味期限やロット管理を可能にする食品・雑貨卸売業向けパッケージ販売 富士通、賞味期限やロット管理を可能にする食品・雑貨卸売業向けパッケージ販売 2008/05/26 富士通は、食品卸売業向けに賞味期限管理や、雑貨卸売業向けのロット管理といった機能をパッケージ化した「GLOVIA smart 販売 FMMAX 食品 雑貨卸」を本日より販売する。
記事 その他 ユニクロ、デジタルサイネージ活用したプロモーションを展開 ユニクロ、デジタルサイネージ活用したプロモーションを展開 2008/05/26 ユニクロは、ソフトバンクグループのコメルが運営するデジタルサイネージシステムを活用した「街メディア」を通じてプロモーションを行う。
記事 グリーンIT NEC、グリーンIT対応の省電力サーバ「ECO CENTER」発売 NEC、グリーンIT対応の省電力サーバ「ECO CENTER」発売 2008/05/26 NECは26日、同社の省電力ITプラットフォームへの取り組み「REAL IT COOL PROJECT」に基づき、新たなサーバ「ECO SERVER」を販売すると発表した。
記事 その他 日本HP、ユニーク形状の高密度ブレードサーバ発売 日本HP、ユニーク形状の高密度ブレードサーバ発売 2008/05/26 日本HPは26日、ユニークな形状の高密度ブレード型サーバ「HP ProLiant BL2x220c Generation 5」を発売すると発表した。
記事 その他 モビーダとマジックソフトウェアが業務提携、Windows Mobile端末のビジネス利用を促進する モビーダとマジックソフトウェアが業務提携、Windows Mobile端末のビジネス利用を促進する 2008/05/26 モビーダ・ソリューションズとマジックソフトウェア・ジャパンは26日、業務提携すると発表した。
記事 その他 【中国主要ITニュースまとめ読み(5/6~5/19)】PC生産台数、デスクトップが25.7%増、ノートが43.7%増 【中国主要ITニュースまとめ読み(5/6~5/19)】PC生産台数、デスクトップが25.7%増、ノートが43.7%増 2008/05/23 2週間に1度、中国で起きた注目のIT関連の主要ニュースをいくつかご紹介します。 ≫中国主要ITニュースまとめ読み(4/22~5/6)
記事 その他 北陸先端科学技術大学院大学、シスコのIEEE 802.11n対応無線LANを159台導入 北陸先端科学技術大学院大学、シスコのIEEE 802.11n対応無線LANを159台導入 2008/05/23 北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)、シスコのコントローラー型無線LANアクセスポイント「Cisco Aironet 1250シリーズ」を159台導入した。
記事 その他 米ブライトコーブと電通など5社、動画サービスで新会社設立 米ブライトコーブと電通など5社、動画サービスで新会社設立 2008/05/23 米ブライトコーブ、電通、Jストリーム、トランスコスモス、サイバー・コミュニケーションズの5社は、米ブライトコーブが開発したインターネット上での動画配信プラットフォーム提供サービスを日本で展開する。
記事 サーバ仮想化・コンテナ 【仮想化サーバ市場動向】サーバ仮想化の目的は、ハードウェアと保守コストの削減 【仮想化サーバ市場動向】サーバ仮想化の目的は、ハードウェアと保守コストの削減 2008/05/23 IDC Japanは、仮想化サーバの市場動向を発表した。
記事 その他 ファルコンストアとソフトバンクBB、仮想テープライブラリを共同販売 ファルコンストアとソフトバンクBB、仮想テープライブラリを共同販売 2008/05/23 ファルコンストアとソフトバンクBBは22日、VTL新製品 「VTL-S」および「VTL-V」の共同販売戦略について合意したと発表した。
記事 その他 マイクロソフト、仮想化ソフト「Hyper-v」のリリース候補版の提供開始 マイクロソフト、仮想化ソフト「Hyper-v」のリリース候補版の提供開始 2008/05/23 マイクロソフトは22日、仮想化ソフト「Hyper-v」のリリース候補版(RC1)の提供を開始したと発表した。
記事 その他 エンタープライズ系ソフト技術者の年収や就労時間、産業全体が厳しい訳ではない--IPA調査 エンタープライズ系ソフト技術者の年収や就労時間、産業全体が厳しい訳ではない--IPA調査 2008/05/23 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は22日、エンタープライズ系ソフトウェア技術者個人のモチベーションや年収、平均就労時間といった実態を調査した報告書を同法人のWebサイトで公開したと発表した。
記事 その他 TISの「SynCube」、スマートフォンなしでPIM情報へアクセス可能に TISの「SynCube」、スマートフォンなしでPIM情報へアクセス可能に 2008/05/23 TISは、同社の法人向けモバイルサービス「SynCube」を拡張し、スマートフォンなしでPIM情報へアクセス可能にする「SynCube ブラウズサービス」を追加したと発表した。
記事 その他 三井情報、基幹業務プロセスを改革支援するコンサルティングサービス開始 三井情報、基幹業務プロセスを改革支援するコンサルティングサービス開始 2008/05/23 三井情報は23日、「基幹業務プロセス改革コンサルティングサービス」を開始すると発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 【連載】情報セキュリティの投資対効果を追求する(7)委託先管理の投資対効果 【連載】情報セキュリティの投資対効果を追求する(7)委託先管理の投資対効果 2008/05/22 これまで、情報セキュリティの分野において投資対効果を論じることはタブーとされてきた。その結果として管理策を導入していながら事故を起こしてしまうケースが続発しているのは、ご存じのとおりだろう。ここにきて、情報セキュリティの分野において“有効性”というキーワードが注目されるようになってきた。何のための情報セキュリティなのか、ローブライトコンサルティング 代表取締役 加藤道明氏が論じる。第7回は、委託先管理の投資対効果について考察する。
記事 その他 NECとSRA OSS、オープンソースデータベース分野で提携 NECとSRA OSS、オープンソースデータベース分野で提携 2008/05/22 NECとSRA OSSは、PowerGresに対応した「InfoFrame DB Maintenance 」、「InfoFrame DB Monitor」の販売・サポートで提携した。
記事 その他 日本HP、HP ProLiantとHP WorkstationのAMD Opteronプロセッサ搭載モデル発売 日本HP、HP ProLiantとHP WorkstationのAMD Opteronプロセッサ搭載モデル発売 2008/05/22 日本HPは22日、同社のx86サーバ「HP ProLiant」とパーソナルワークステーション「HP Workstation」にて、最新のクアッドコアAMD Opteron プロセッサ搭載モデルを発売すると発表した。
記事 その他 マイスペース、アーティストの海外展開を支援 マイスペース、アーティストの海外展開を支援 2008/05/22 SNSの世界最大手マイスペースの日本法人は、ロックバンドX JAPANのプロモーションを日本、中国、韓国、米国、フランスの海外5カ国で開始する。
記事 その他 NECビッグローブと住商情報、セキュリティ診断報告書提出サービスを提供へ NECビッグローブと住商情報、セキュリティ診断報告書提出サービスを提供へ 2008/05/22 NECビッグローブと住商情報システム(SCS)は22日、ホスティングサービスの安全性を第三者が診断したことを証明する「検査報告書発行サービス」を中心にしたセキュリティ診断メニューを提供すると発表した。
記事 グリーンIT ソフトバンクIDC、データセンターのグリーンIT化を一層強化へ ソフトバンクIDC、データセンターのグリーンIT化を一層強化へ 2008/05/22 ソフトバンクIDCは、データセンターのグリーンIT化を強化する。
記事 その他 CTC、ディザスタリカバリ総合ソリューション提供へ CTC、ディザスタリカバリ総合ソリューション提供へ 2008/05/22 伊藤忠テクノソリューションズは22日、「ディザスタリカバリ総合ソリューション」を提供すると発表した。
記事 その他 NEC、台湾から約35億円で国民年金システム受注 NEC、台湾から約35億円で国民年金システム受注 2008/05/22 NECは22日、台湾から約35億円で国民年金システムの構築を受注したと発表した。同社は、国家レベルの大規模なミッションクリティカルシステムの構築では今回が初となる。
記事 その他 昭和電線グループ、アシストの内部統制評価支援ツール導入 昭和電線グループ、アシストの内部統制評価支援ツール導入 2008/05/22 昭和電線ホールディングスは、アシストの内部統制整備・運用評価支援パッケージ「Tosei Vision」をグループ19社に導入する。
記事 その他 ソフトバンクモバイル、ホワイトプランが1,300万件突破 ソフトバンクモバイル、ホワイトプランが1,300万件突破 2008/05/22 ソフトバンクモバイルは22日、ホワイトプランの加入者数が1,300万件を突破したと発表した。
記事 その他 網屋、中小規模企業向け迷惑メール対策アプライアンスを80万円から 網屋、中小規模企業向け迷惑メール対策アプライアンスを80万円から 2008/05/22 網屋は、メールアカウント数100~1万の中小規模企業向けの迷惑メール対策アプライアンス「SPAM WATCHER」の販売を5月30日より開始すると発表した。