• トップページ
  • 【中国主要ITニュースまとめ読み(5/6~5/19)】PC生産台数、デスクトップが25.7%増、ノートが43.7%増

  • 2008/05/23 掲載

【中国主要ITニュースまとめ読み(5/6~5/19)】PC生産台数、デスクトップが25.7%増、ノートが43.7%増

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
2週間に1度、中国で起きた注目のIT関連の主要ニュースをいくつかご紹介します。

中国主要ITニュースまとめ読み(4/22~5/6)

2008年第1四半期の中国IT製品の生産量データ


 今年第1四半期(1~3月)の中国の携帯電話生産台数は1億4,128万6,000台で、前年同期比6.7%の伸び、デスクトップ生産台数は3,072万9,000台で、前年同期比25.7%の伸び、ノートパソコン生産台数は2,307万2,000台で、前年同期比43.7%の伸び、液晶ディスプレイ生産台数は2,111万5,000台で、前年同期比20.9%の伸びとなった。(2008.05.08)

2008年第1四半期の中国市場における携帯型ハードディスクの販売状況調査


 今年第1四半期(1~3月)の中国の携帯型ハードディスクの市場出荷台数は50万6,900台、前年同期比28.9%の伸びとなった。その内、聯想(Lenovo)、愛国者(aigo)は携帯型ハードディスク製品販売量のトップ2を占めた。また、携帯型ハードディスクの購入者の内、個人ユーザーが49%を占めた。(2008.05.09)

2008年第1四半期の中国市場におけるプロジェクターの販売状況報告


 2008年第1四半期(1~3月)の中国市場におけるプロジェクター製品の出荷台数は10万6,600台、売上高は13億8,900万人民元、前年同期比数量で13%、金額で12.7%の伸びとなった。その内、市場出荷量のトップ5製品は、TOSHIBA、EPSON、BenQ、SONY、HITACHIの順であった。(2008.05.12)

中国高性能コンピュータ省エネ評定実験室が発足


 中国高性能コンピュータ基準工作委員会と中国電子技術基準化研究所の共同設立による「高性能コンピュータ省エネ評定実験室」が上海で正式に発足した。同実験室は市場における関連製品のエネルギー消耗情況に対するテストと認証を行うことになる。(2008.05.13)

世界第2のノートパソコンOEM企業「仁宝公司」がOEM価格を引き上げか


 原材料価格と人工コストの上昇の影響を受け、現在、世界第2のノートパソコンOEM企業「台湾仁宝電脳公司」(Compal)は、ノートパソコンのOEM価格の引き上げについて取引先と協商しているが、それに失敗した場合、同社はOEM生産量を減らすとのことである。(2008.05.14)

BlackBerryが中国市場で発売


 中国移動通信集団(チャイナモバイル)は、TCL通信公司との連合でAlcatel8700タイプのBlackBerry端末を正式に市場に打ち出すと表明した。しかし、現在は企業ユーザーのみに同製品購入が認められ、個人ユーザーはまだ購入できないそうだ。(2008.05.16)

今年6月、Motorolaが中国市場で3G携帯電話製品を打ち出す


 Motorolaは、現在、同社携帯電話製品の中国大陸市場に占めるシェアは10%であると発表した。そのシェアを高めるため、今後3ヶ月内に、Motorolaは中国市場で3タイプPDA製品を打ち出すと同時に、中国の市場需要にあわせ、その生産の3G(TD-SCDMA)携帯電話製品を6月末に中国市場で発売するとのこと。(2008.05.17)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます