記事 その他 森ビル、環境配慮型オフィスビル竣工/東京・赤坂 森ビル、環境配慮型オフィスビル竣工/東京・赤坂 2009/02/24 森ビルは、東京赤坂に環境の配慮した地上11階の環境配慮型オフィスビル「赤坂榎坂森ビル」を竣工したと発表した。
記事 セキュリティ総論 警備のプロによる中堅・中小企業向けセキュリティサービスとは? 警備のプロによる中堅・中小企業向けセキュリティサービスとは? 2009/02/20 綜合警備保障(ALSOK)といえば、昨夏、北京オリンピックで活躍したレスリングと柔道の有名選手が出演するテレビCMでもおなじみだろう。トレードマークである青と黄色のステッカーは、銀行のATM、マンション、コンビニ、病院や学校、オフィスなどなど、安全・信頼を保証するマークとして、いたる所で目にする機会がある。そんな身近の安全・安心を守るイメージの強いALSOKだが、実は会社のパソコンも守ってくれるのだ。
記事 その他 日本HP、ビジネス向けA4カラーレーザー複合機の新製品2機種を発売 日本HP、ビジネス向けA4カラーレーザー複合機の新製品2機種を発売 2009/02/19 日本HPは、ビジネス向けA4カラーレーザー複合機「HP Color LaserJet CM3530 MFPシリーズ」2機種を発売した。
記事 シンクライアント・仮想デスクトップ 【セミナーレポート】低コスト、グリーン、セキュアなIT環境を実現するシンクライアントの最新テクノロジー 【セミナーレポート】低コスト、グリーン、セキュアなIT環境を実現するシンクライアントの最新テクノロジー 2009/02/18 高い運用・管理コスト、面倒なセキュリティ対策、高額なライセンス料、大きい消費電力とCO2排出……等々。企業にとって、現在のパソコンはさまざまな課題を抱えている。「シンクライアント」は、これらを一気に解決できる切り札となりうるテクノロジーである。経済状況が大きく悪化した今、そして「クラウド」「グリーンIT」「仮想化」といったキーワードが注目されている今、「シンクライアント」の真の価値に気づく企業が、確実に増えている。欧米で急速に拡大しているシンクライアントの現状と最新テクノロジーを、本セミナーで確認した。
記事 その他 日本IBMなど、短期間で効果を出す緊急オファリングプログラム発表 日本IBMなど、短期間で効果を出す緊急オファリングプログラム発表 2009/02/17 日本IBMとアイ・ビー・エム ビジネスコンサルティング サービスは17日、最短2週間で投資効果を与えるコンサルティングとサービスを体系化し、緊急オファリング(対策提案)として発表した。
記事 その他 NTTソフト、新型インフルエンザ対応のリモートオフィスソリューションを発売 NTTソフト、新型インフルエンザ対応のリモートオフィスソリューションを発売 2009/02/12 NTTソフトウェアは12日、新型インフルエンザなどのパンデミック(感染爆発)をはじめ、不測の事態発生時において、自宅などから企業内システムにアクセス可能なリモートオフィス環境を構築する「新型インフルエンザ対策ソリューション」を発売すると発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth Bluetooth 3.0、Location Sensing、NFC...モバイルで注目の8つのキーワード Bluetooth 3.0、Location Sensing、NFC...モバイルで注目の8つのキーワード 2009/02/06 「モバイル戦略では、テクノロジーの進展を予想し、各戦略で製品の寿命期間中に急速に発展するであろうテクノロジーを識別することが重要となる」米ガートナーのバイスプレジデント兼最上級アナリスト、ニック・ジョーンズ氏は指摘する。モバイルにおいて注目の8つのキーワードをご紹介する。
記事 グリーンIT 日立グループ、CO2排出量削減への取り組みを強化 日立グループ、CO2排出量削減への取り組みを強化 2009/02/03 日立グループは、2010年度のCO2排出量削減目標を5%引き上げると発表した。
記事 経費・通信費・調達コスト削減 三井物産、ユニアデックスのLCMサービス導入で運用管理コスト削減 三井物産、ユニアデックスのLCMサービス導入で運用管理コスト削減 2009/02/02 ユニアデックスは2日、三井物産からLCM(ライフサイクルマネジメント)サービスを受注し、4月から本格運用を開始すると発表した。
記事 その他 NTTコムウェア、RFID入退室管理システムを全社導入 NTTコムウェア、RFID入退室管理システムを全社導入 2009/01/29 NTTコムウェアは、RFID入退室管理システムを導入、全社展開すると発表した。
記事 その他 日本IBM、箱崎事業所のCO2総排出量を見える化へ 日本IBM、箱崎事業所のCO2総排出量を見える化へ 2009/01/29 日本IBM、IBMビジネスコンサルティング サービスは29日、同社の「Green Sigmaコンサルティング・サービス」により箱崎事業所のCO2総排出量を見える化すると発表した。
記事 その他 NEC、中堅中小企業向けオフィスラックサーバ発売へ NEC、中堅中小企業向けオフィスラックサーバ発売へ 2009/01/26 NECは26日、中堅中小企業を対象としたオフィスラックサーバ「Express5800/OfficeRackServer」を発売すると発表した。
記事 グリーンIT CTC、グリーンITソリューション強化に向け組織を再編 CTC、グリーンITソリューション強化に向け組織を再編 2009/01/26 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は26日、グリーンITソリューション事業を強化すると発表した。
記事 その他 日本HP、5万円台から買えるディスクバックアップ製品を発表 日本HP、5万円台から買えるディスクバックアップ製品を発表 2009/01/23 日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は23日、小規模オフィス向けのバックアップ製品「HP StorageWorks RDX リムーバブルディスクバックアップ シリーズ」を発表、同日から同社の直販サイト「HP Directplus」にて販売を開始した。
記事 環境対応・省エネ・GX キヤノン、約9秒のファーストコピータイムと省エネを実現 A4対応のモノクロレーザープリンタ複合機を発表 キヤノン、約9秒のファーストコピータイムと省エネを実現 A4対応のモノクロレーザープリンタ複合機を発表 2009/01/16 キヤノンは、A4対応のモノクロレーザープリンタ複合機「Satera」シリーズ5機種を発表した。
記事 その他 NECフィールディング、SOHO・小規模オフィス向けにIP電話・ブロードバンド環境導入を支援 NECフィールディング、SOHO・小規模オフィス向けにIP電話・ブロードバンド環境導入を支援 2009/01/14 NECフィールディングは、小規模オフィス向けサービス「音声・データ統合パック」を発売した。
記事 その他 ライオン事務器、天板上にメモが可能なコラボレイティブミーティングファニチャーを発表 ライオン事務器、天板上にメモが可能なコラボレイティブミーティングファニチャーを発表 2009/01/09 ライオン事務器は、コラボレイティブミーティングファニチャー「ROTYO」を1月23日から販売開始する。
記事 データ連携・ETL・EDI 【インタビュー】ITの連携に柔軟性を与え、変化の時代を生き抜く力を与えるツールとは 【インタビュー】ITの連携に柔軟性を与え、変化の時代を生き抜く力を与えるツールとは 2009/01/06 プログラムの修正なしに新たなジョブを作成し、柔軟なデータ加工・変換処理を実現するWaha!Transformer。アプリケーションとデータウェアハウスをつなぐETLツールとして開発され、現在ではより幅広い現場で活用されている。その機能やメリットについて、ビーコンIT セールス&マーケティング部の技師である安原琢也氏に話をうかがった。Waha!Transformerが企業にもたらすのは、単なるコスト削減ではないという。その真意とは? ≫2月3日開催セミナー「NEC Middleware Day 2009 in 関西」
記事 UX・UI・デザイン 【特集:創る(4)】エンタープライズRIAで企業のフロントエンドを書き替えるアドビの戦略 【特集:創る(4)】エンタープライズRIAで企業のフロントエンドを書き替えるアドビの戦略 2008/12/26 アドビ システムズといえば、FlashをはじめとするWeb(オンライン)技術からPDFやDTPをはじめとする紙(オフライン)技術まで、特にデザイナーに強いイメージを持たれる読者も多いことだろう。昨今はその「魅せる」技術を背景に「エンタープライズRIA」というキーワードを提示し、情報システムの「見せる化」に積極的に取り組んでいる。同社の技術を用いてシャープに導入された経営コックピットはIT業界に大きなインパクトをもたらしたことも記憶に新しい。アドビの戦略を追った。 ≫慶應義塾大学大学院 奥出直人教授インタビューほか、連載一覧
記事 セキュリティ総論 【レポート】クレジットカードの国際セキュリティ標準PCI DSSの全体像とソリューションを一堂に紹介 【レポート】クレジットカードの国際セキュリティ標準PCI DSSの全体像とソリューションを一堂に紹介 2008/12/25 日常のショッピングやインターネットコマースにおいて、現金に代わる重要な決済手段となっているクレジットカード。そのひろがりの一方では、パスワードや個人情報を盗み出して不正使用するといったトラブルも急増中だ。そこでクレジット会社大手5社では有力なセキュリティ標準としてPCI DSSを策定し、安全で確実な決済環境の整備を進めてきた。 今回のセミナーでは、PCI DSS普及をリードしてきたマスターカード・ワールドワイドの荒川明良氏を始め、クレジット関連業界におけるセキュリティのキーパーソンが参集。PCI DSSの全体像と最新情報、そして有効なツールについて語った。
記事 その他 NTTドコモ、来夏FOMAと内線電話機で内線通話ができるFMCサービスを開始 NTTドコモ、来夏FOMAと内線電話機で内線通話ができるFMCサービスを開始 2008/12/24 NTTドコモは24日、全国のFOMAエリア内で、FOMAとオフィスの内線電話機との間で内線通話が可能となる「全国型内線サービス(仮称)」を、2009年夏(予定)より提供すると発表した。
記事 その他 ソフトバンク、社外でも携帯電話で内線扱いの定額サービス「ホワイトオフィス」を提供 ソフトバンク、社外でも携帯電話で内線扱いの定額サービス「ホワイトオフィス」を提供 2008/12/15 ソフトバンクモバイルとソフトバンクテレコムは15日、法人向けFMC(固定携帯統合)サービス「ホワイトオフィス」の提供を、2009年3月末をめどに開始すると発表した。
記事 プリンタ・複合機 事業所向けカラーレーザープリンタの満足度調査でNECが1位 事業所向けカラーレーザープリンタの満足度調査でNECが1位 2008/12/11 事業所向けプリンタの満足度調査によると、カラーレーザープリンタではNECが首位、白黒レーザープリンタでは富士ゼロックスとリコーが同点で首位となった。
記事 その他 NTTデータ、SharePoint上で稼働するワークフロー管理ソフトを発売 NTTデータ、SharePoint上で稼働するワークフロー管理ソフトを発売 2008/12/09 NTTデータ、ニューソン、マイクロソフトが共同出資する、オープンキューブデータ有限責任事業組合(代表組合員:NTTデータ)は、ワークフロー管理ソフトウェアの新バージョン「OpenCube WorkFlow R/1 for Office SharePoint Server 2007」を2009年1月5日より発売すると発表した。
記事 その他 パナソニックコミュニケーションズ、中小・SOHO向けビジネス用ファクシミリに誤送信防止機能搭載 パナソニックコミュニケーションズ、中小・SOHO向けビジネス用ファクシミリに誤送信防止機能搭載 2008/12/02 パナソニックコミュニケーションズは、ビジネス用ファクシミリ「UF-6020」を発表した。
記事 その他 山武、ICカードを利用したセキュリティシステムで従業員の安全管理・健康管理を促進 山武、ICカードを利用したセキュリティシステムで従業員の安全管理・健康管理を促進 2008/11/27 山武は、事業所の安全管理・従業員の健康管理に活用する、ICカードを利用したセキュリティシステム「savic-net FX入出門管理システム」を11月28日より発売する。
記事 グループウェア・コラボレーション 「情報をうまく活用できる企業が勝ち組に」――次世代グループウェアのあるべき姿を考える 「情報をうまく活用できる企業が勝ち組に」――次世代グループウェアのあるべき姿を考える 2008/11/26 11月11日、東京国際フォーラムで開催された「C&Cユーザーフォーラム & iEXPO2008」にて行われたセッション「次世代グループウェアが新時代を切り開く ~現状の機能で今のグループウェアに満足していますか? ~」のもようをお届けする。今回発表されたのは、全NUA 次世代StarOffice研究会が1年にわたって行ってきた研究の成果。同研究会を代表して、第1部では全日本空輸 IT推進室 齋藤研一郎氏が「業務効率と業務の質の向上を可能とするグループウェアの研究」と題して講演、第2部では大林組 情報ネットワーク部 副主査 三屋和美氏が「各グループウエアの検証とStarOfficeXへのバージョンアップ方法の研究」と題して講演を行った。
記事 セキュリティ総論 【インタビュー】 クレジット業界におけるセキュリティの方向性を示すPCI DSS 【インタビュー】 クレジット業界におけるセキュリティの方向性を示すPCI DSS 2008/11/20 ビジネスやコマース分野における有力なセキュリティ標準として、PCI DSSへの関心がにわかに高まってきている。PCI DSSとは、クレジットカードの不正使用から会員を守るために、マスターカードをはじめとする国際クレジットの大手5社が策定したセキュリティ標準だ。 ソフトバンククリエイティブではNECとの共催で、きたる12月12日(金)に、「変わるクレジット業界のセキュリティ~今、取るべき対策とは?」と題したセミナーを開催する。その基調講演のスピーカーであり、わが国におけるPCI DSS普及のリーダーの一人でもある、マスターカード・ワールドワイドの荒川明良氏に、カードセキュリティの課題やPCI DSSのもたらすメリットなどをうかがった。 ≫12月12日開催セミナー「変わるクレジット業界のセキュリティ~今、取るべき対策とは?」
記事 その他 OKIデータ、中東での人材育成目指しトルコとレバノンの2大学と提携 OKIデータ、中東での人材育成目指しトルコとレバノンの2大学と提携 2008/11/19 OKIデータは19日、レバノンとトルコの2大学と人材育成で提携したと発表した。
記事 その他 サンのオフィスソフト「StarSuite 9」、Mac OS Xに対応 サンのオフィスソフト「StarSuite 9」、Mac OS Xに対応 2008/11/18 サンは、オフィスソフト製品の最新版「StarSuite 9」を発売した。