• トップページ
  • 日本HP、5万円台から買えるディスクバックアップ製品を発表

  • 2009/01/23 掲載

日本HP、5万円台から買えるディスクバックアップ製品を発表

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は23日、小規模オフィス向けのバックアップ製品「HP StorageWorks RDX リムーバブルディスクバックアップ シリーズ」を発表、同日から同社の直販サイト「HP Directplus」にて販売を開始した。
 今回発表された新製品は、小規模オフィスやバックアップの初心者でも手軽に導入できる容易な操作性と低価格が特徴だ。160GBもしくは500GBの容量を持つディスクカートリッジにデータをバックアップする方式で、製品はこのカートリッジにデータを読み書きするための外付けドライブ(USB接続)と、専用のバックアップソフトで構成される。160GBカートリッジを使用する「HP StorageWorks RDX160 リムーバブルディスクバックアップ」は、カートリッジ1巻が付属して52,500円という価格で販売されている(500GBモデル「HP StorageWorks RDX500 リムーバブルディスクバックアップ」は105,000円)。

 付属の専用バックアップソフト「HP RDX Continuous Data Protection Software」は、ドラッグ&ドロップ操作でファイルのリストアを行なえるといった容易な操作性が特徴。接続しておくだけでサーバ内のデータを自動でバックアップできるほか、増分バックアップによるディスク容量の効率的利用も手間をかけることなく行なえる。なお、カートリッジはディスクメディアでありながら、1mの高さからの落下に耐える耐衝撃性を備えており、5,000回のロード/アンロードに対応できるよう設計されている。カートリッジ単体の価格は、160GBのものが29,400円、500GBのものが81,900円だ。

 同社では今回の製品を通じて、予算や運用の複雑さなどにより、これまでバックアップを取ることが難しかった小規模企業やSOHOなどに対してもバックアップ製品を提供したい考えだ。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます