記事 金融業界 Googleが出資したリップルの仮想通貨「XRP」、アット東京が日本初のValidator運営事業者に Googleが出資したリップルの仮想通貨「XRP」、アット東京が日本初のValidator運営事業者に 2017/02/01 1 アット東京は2月1日より、SBI Ripple Asiaと共同で、日本で初めて、仮想通貨XRPのブロックチェーンであるRipple Consensuses Ledger上の「Validatorノード」の運営を開始した。
記事 データセンター・ホスティングサービス ソフトバンクとアリババが新会社「SBクラウド」設立 国内で「Alibaba Cloud」提供へ ソフトバンクとアリババが新会社「SBクラウド」設立 国内で「Alibaba Cloud」提供へ 2016/05/13 ソフトバンクとアリババグループは13日、新会社の「SBクラウド」を設立し、アリババグループ傘下の会社が提供するクラウドサービス事業「Alibaba Cloud」を日本で提供すると発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス オンラインファイル共有市場は高成長、2019年の市場規模は120億円と予測 オンラインファイル共有市場は高成長、2019年の市場規模は120億円と予測 2015/11/10 アイ・ティ・アール(以下、ITR)は10日、クラウドストレージ型および物理ストレージ型オンラインファイル共有、ファイル転送、データ・キャプチャおよびECMを対象にした市場調査レポートを公開した。
記事 流通・小売業界 「クロネコメンバー割」が沖縄でのサービスを開始 「クロネコメンバー割」が沖縄でのサービスを開始 2015/11/02 ヤマト運輸は10日より、「クロネコメンバーズ電子マネーカード」にチャージして利用する独自の電子マネー「クロネコメンバー割」を沖縄県で開始すると発表した。全国にサービス提供地域を拡大する。また、新たに宅急便着払いの決済にも対応する。
記事 流通・小売業界 AOKIが大規模基幹システムを刷新 「NEC Cloud IaaS」上で稼働開始 AOKIが大規模基幹システムを刷新 「NEC Cloud IaaS」上で稼働開始 2015/11/02 紳士服やファッション商品の企画販売を行うAOKIは2日、顧客情報の管理・分析や、スマートフォン向けアプリ「会員証アプリ」の提供、販売管理などを行うための大規模基幹業務システムを刷新したことを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 アクセンチュアとAWSが新組織「アクセンチュアAWSビジネス・グループ」設立 アクセンチュアとAWSが新組織「アクセンチュアAWSビジネス・グループ」設立 2015/10/26 アクセンチュアとAmazon Web Services, Inc.(以下、AWS)は7日、新組織「アクセンチュアAWSビジネス・グループ」の設立を発表した。
記事 クラウド OpenStack Libertyの提供開始、SDNやコンテナ管理、大規模環境に対応 OpenStack Libertyの提供開始、SDNやコンテナ管理、大規模環境に対応 2015/10/16 OpenStack Foundationは16日、クラウド構築用のオープンソース・ソフトウェアとして広く導入されているOpenStackの第12弾目のリリースとなる「Liberty」を発表した。Software Defined Networking(SDN)、コンテナ管理など、クラウド事業者など大規模な導入環境に対応する各種新機能が加えられた。本日よりダウンロードを開始する。
記事 データセンター・ホスティングサービス アジア進出を進めるエクイニクス、大阪でもAWS Direct Connect提供開始 アジア進出を進めるエクイニクス、大阪でもAWS Direct Connect提供開始 2015/08/17 グローバルデータセンターのプロバイダーであるエクイニクスは17日、大阪のOS1 IBXデータセンターから、アマゾン ウェブ サービス(以下AWS)が提供するAWS Direct Connectの提供を開始すると発表した。
記事 クラウド クラウドインフラ市場シェア、AWS、MS、IBM、グーグルの「ビッグ4」の寡占化進む クラウドインフラ市場シェア、AWS、MS、IBM、グーグルの「ビッグ4」の寡占化進む 2015/07/31 米調査会社Synergy Research Groupは24日、2015年第2四半期のクラウドインフラサービス(IaaS、PaaS、プライベート&ハイブリッド)市場のシェアを発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス データセンター事業者の66%が投資を拡大、今後の重点投資分野は? データセンター事業者の66%が投資を拡大、今後の重点投資分野は? 2015/07/28 国内データセンター管理者調査の結果によると、今後5年間のデータセンターへの投資について、データセンター事業者44社のうち65.9%、一般企業274社のうち23.7%増加させると回答した。
記事 クラウド アマゾンのAWS事業、利益が5倍に 売上も81.5%の大幅増 アマゾンのAWS事業、利益が5倍に 売上も81.5%の大幅増 2015/07/24 米アマゾンは23日、4-6月期の決算を発表した。このうち、クラウド事業を手がけるAWSは18億2,400万ドルの売上で、前年同期比で81.5%の急増となった。
記事 データセンター・ホスティングサービス アマゾンのAWS、インドに新リージョンを開設 最も大きなリージョンの一つになる アマゾンのAWS、インドに新リージョンを開設 最も大きなリージョンの一つになる 2015/06/30 Amazon Web Services(AWS)は30日、2016年に新たなリージョンをインドにオープンすることを発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス IaaS/PaaS市場規模、2018年までの平均成長率は約40%の大幅増 今後はPaaSが牽引 IaaS/PaaS市場規模、2018年までの平均成長率は約40%の大幅増 今後はPaaSが牽引 2015/06/16 2014 年のクラウド基盤サービス(IaaS/PaaS)市場は、事業者売上高ベースで前年比49.3%増の906億円と大きく成長した。大企業を中心にハイブリッドクラウドやマルチクラウドなどといった手法の利用が拡大し、クラウドを適材適所に利用することが進んでいることなどから、クラウド基盤の活用範囲が大きく広がったという。矢野経済研究所が発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス 資生堂、Webサイト「ワタシプラス」のシステム基盤を3カ月でハイブリッド環境に移行 資生堂、Webサイト「ワタシプラス」のシステム基盤を3カ月でハイブリッド環境に移行 2015/04/30 野村総合研究所(以下、NRI)は28日、資生堂が運営する総合美容Webサイト「ワタシプラス」のシステム基盤の一部をアマゾンウェブサービス(以下、AWS)に移行し、ハイブリッドクラウド環境を構築したと発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス マスプロ電工、AWS基盤上に「LanScope Cat」を構築 PCセキュリティ対策で マスプロ電工、AWS基盤上に「LanScope Cat」を構築 PCセキュリティ対策で 2015/04/17 エムオーテックス(以下、MOTEX)は17日、マスプロ電工のAmazon Web Services(以下 AWS)基盤上に情報漏えい対策ツール「LanScope Cat」を導入・構築したと発表した。
記事 クラウド ハイブリッドクラウド市場、5年で3倍超に 48%の企業が導入を検討 ハイブリッドクラウド市場、5年で3倍超に 48%の企業が導入を検討 2015/04/07 米MarketsandMarketsの調査によると、2014年の世界のハイブリッドクラウド市場は252.8億ドル(約3兆円)にのぼった。
記事 データセンター・ホスティングサービス AITとウイングアーク1stが協業、SoftLayer上で「SugarCRM」と「MotionBoard」が連携へ AITとウイングアーク1stが協業、SoftLayer上で「SugarCRM」と「MotionBoard」が連携へ 2015/02/12 AITとウイングアーク1stは12日、SugarCRM社の顧客管理(CRM)および営業支援(SFA)ツール「SugarCRM」と同社BIツールの「MotionBoard」を連携を発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス キヤノンITソリューションズ、AWSの課金代行、監視、運用サービスを提供開始 キヤノンITソリューションズ、AWSの課金代行、監視、運用サービスを提供開始 2015/02/09 キヤノンITソリューションズは9日、「アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)」を活用したシステム構築サービスと、AWS関連サービスを本日から開始すると発表した。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE NRIセキュア、AWS向けWebセキュリティ「WAF管理サービス for AWS」を提供 NRIセキュア、AWS向けWebセキュリティ「WAF管理サービス for AWS」を提供 2015/02/05 NRIセキュアテクノロジーズ(以下、NRIセキュア)は5日、企業向けの情報セキュリティ運用監視サービスである「FNCサービス」の新メニューとして、Amazon Web Services(AWS)上で稼働するWebアプリケーション・ファイアウォール(WAF)の提供と、それによる監視を行う「WAF管理サービス for AWS」を開始すると発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス ネットワールド、プリペイド方式で利用可能な「ニフティクラウドクレジット」提供開始 ネットワールド、プリペイド方式で利用可能な「ニフティクラウドクレジット」提供開始 2015/02/02 ネットワールドは2日、ニフティとディストリビューター契約を締結し、同社のパブリッククラウドサービス「ニフティクラウド」を販売開始すると発表した。また、ニフティクラウドでは初めてとなるプリペイド方式で利用可能な「ニフティクラウドクレジット」で提供される。
記事 ネットワークセキュリティ・VPN 日本マイクロソフト、Azureを専用線で提供 エクイニクスらと閉域網接続サービス開始 日本マイクロソフト、Azureを専用線で提供 エクイニクスらと閉域網接続サービス開始 2015/01/15 日本マイクロソフトは15日、日本市場におけるクラウド事業を強化するために、パブリッククラウドサービス「Microsoft Azure」(以下、Azure)とデータセンターや社内システムとを専用線でつなぐ、閉域網接続サービス「ExpressRoute」を2015年1月15日より開始すると発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス 日本IBM、「エンタープライズBluemixセンター」新設 高セキュリティの専有PaaS提供 日本IBM、「エンタープライズBluemixセンター」新設 高セキュリティの専有PaaS提供 2014/12/15 日本IBMは15日、シングルテナントの「IBM Bluemix Dedicated(ブルーミックス・デディケイテッド)」を提供する。あわせて「プライベートAPIカタログ」を新たに提供するとともに、「エンタープライズBluemixセンター」を新設すると発表した。
記事 ストレージ EMCジャパン 新社長の大塚俊彦 氏が就任会見 「EMCジャパンを“新定義”する」 EMCジャパン 新社長の大塚俊彦 氏が就任会見 「EMCジャパンを“新定義”する」 2014/12/10 EMCジャパンは10日、12月8日付けで新たに代表取締役社長に就任した大塚俊彦氏の就任会見を行った。大塚氏は、モバイル、クラウド、ビッグデータ、ソーシャルといった「第3のプラットフォーム」をリードする企業として、今後同社を「REDEFINE(新定義)」していくと語った。
記事 金融業界 富士通、地銀や信用金庫向けに「FUJITSU Financial Services Solution FSPS」提供開始 富士通、地銀や信用金庫向けに「FUJITSU Financial Services Solution FSPS」提供開始 2014/12/08 富士通は8日、同社データセンター内の勘定系システムプラットフォーム上に、地方銀行や信用金庫向けのアウトソーシングサービス「FUJITSU Financial Services Solution FSPS(以下、FSPS)」と「FUJITSU Financial Services Solution FSPS-DR(以下、FSPS-DR)」の販売を開始したと発表した。
記事 電源・空調・熱管理・UPS NEC、空調電力を削減するデータセンター向け「相変化冷却ユニット」発売 NEC、空調電力を削減するデータセンター向け「相変化冷却ユニット」発売 2014/12/04 NECは、データセンター向けに、消費電力の削減を実現する「相変化冷却ユニット」を販売開始した。
記事 データセンター・ホスティングサービス ビットアイル、AWSやニフティクラウドとも接続可能な「ビットアイル コネクト」提供へ ビットアイル、AWSやニフティクラウドとも接続可能な「ビットアイル コネクト」提供へ 2014/12/04 ビットアイルは4日、ユーザーのデータセンターを1つのプライベートネットワークで接続ソリューション「ビットアイル コネクト」を24日より提供開始すると発表した。
記事 流通・小売業界 モバイルPOS向けプリンタのスター精密、電子レシートサービス開始 基盤にAzure採用 モバイルPOS向けプリンタのスター精密、電子レシートサービス開始 基盤にAzure採用 2014/11/10 Squareなどのモバイル決済向けプリンタなどを手がけるスター精密は10日、電子レシートサービスの試行展開を2015年より段階的に開始すると発表した。マイクロソフトのクラウドサービス、Microsoft Azureを基盤として採用する。
記事 データセンター・ホスティングサービス ヴイエムウェアとソフトバンク、「VMware vCloud Air」を販売開始 国内50社超が参加 ヴイエムウェアとソフトバンク、「VMware vCloud Air」を販売開始 国内50社超が参加 2014/11/05 VMwareとソフトバンクテレコム、ソフトバンク コマース&サービス(以下、ソフトバンクC&S)は5日、3社が共同出資で設立したヴイエムウェア ヴイクラウドサービス合同会社を通じて、「VMware vCloud Air」を2014年11月10日から日本国内向けにサービス提供を開始すると発表した。
記事 SDN・SD-WAN ミドクラ、SDN製品「MidoNet」をオープンソース化して無償で提供開始 ミドクラ、SDN製品「MidoNet」をオープンソース化して無償で提供開始 2014/11/04 ミドクラは3日、ネットワーク仮想化ソフトウェア「MidoNet」のソースコードをオープンソースソフトウェア(OSS)として無償で提供開始することを発表した。
記事 クラウド IBMとマイクロソフト、ハイブリッドクラウドで提携 アマゾン追撃 IBMとマイクロソフト、ハイブリッドクラウドで提携 アマゾン追撃 2014/10/23 米IBMと米マイクロソフトは22日(現地時間)、両社がそれぞれのエンタープライズ・ソフトウェアをMicrosoft AzureとIBMクラウドで連携して提供することを発表した。クラウド分野で独走するアマゾンを追撃する。