提供企業コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2024/06/14 掲載
記事をお気に入りリストに登録することができます。
DXが進むビジネスの現場において、重要な経営課題の1つとなっているのが、サイバーセキュリティ対策である。業界・業種を問わず取り組むべきではあるが、いまだ多くの国内企業は万全な対策を講じられていないのが現状だ。そんな中、セキュリティガバナンスの強化に努めているのが三井不動産だ。同社は、外部情報を上手く活用し、対策に取り組んでいるという。そこで、三井不動産の事例から、安全なDXを実現するためのセキュリティ対策の秘訣をひも解く。

サイバーセキュリティは「DXを支える重要施策」

 三井不動産は、日本を代表する総合不動産デベロッパーだ。オフィスビル・商業施設・住宅・ホテル・リゾート・ロジスティクスなどを手掛けており、海外にも事業を展開している。

 同社のDX本部 DX一部 サイバーセキュリティチーム エンジニアリングリーダーの澤田 純一 氏は、セキュリティアーキテクチャーやSOC管理・運用、脅威インテリジェンスに携わっている。

「当社の長期経営方針&INNOVATION 2030において、DXは戦略を支えるインフラと位置づけられており、サイバーセキュリティについても、DXを支える重要施策の1つとして取り組みを続けています」(澤田氏)

 三井不動産では、積極的にDXを推進しているという。

「2017年度にデジタルを活用した新サービス(シェアオフィスのワークスタイリング、ECサイトの三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall」など)を複数リリース、人事制度としても、ITエキスパート職掌が新設され、以降さまざまな事業分野でDXの取り組みが展開されています」(澤田氏)

 DXの取り組みが拡大するに伴い、三井不動産におけるサイバーセキュリティの重要度は日に日に増している。同社はどのようなサイバーセキュリティ対策を実施しているのだろうか。外部情報を活用した5つの対策事例や対策導入で得た知見について、詳しく解説する。

この記事の続き >>

  • ・インシデント原因のほとんどは「基本的対策の漏れ」
    ・三井不動産が実践、外部情報を活用した5つの対策事例
    ・対策の導入で得た「外部委託 or 内製化」見極めのコツ

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

提供企業一覧

  • キンドリルジャパン株式会社
  • 、 株式会社網屋
  • 、 株式会社CYLLENGE(旧社名プロット)
  • 、 デジタルアーツ株式会社
  • 、 CyberArk Software株式会社
  • 、 アルプス システム インテグレーション株式会社
  • 、 株式会社アクト
  • 、 Datadog Japan合同会社
  • 、 フリー株式会社
  • 、 日本シノプシス合同会社

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

関連コンテンツ


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます