• 2024/12/05 掲載

日銀との共同声明見直し、「予定はない」=石破首相

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[東京 5日 ロイター] - 石破茂首相は、5日午前の衆議院予算委員会で、安倍政権発足直後に政府と日銀が結んだ「共同声明(アコード)」に関して、「日銀と連携していくが、(新たな)共同声明を出す予定はない」と語った。

立憲民主党の階猛委員の「共同声明を見直す考えはあるか」との質問に答えた。

石破首相はまた、「政府として適切な為替水準とは何かということは考えていかなければならない」との認識も示した。ただ、そのことに関して軽々に発言すべきだと思ってないと語った。

階氏は石破政権の進める最低賃金の早期引き上げは年間7%もの上昇が必要で、むしろ物価上昇抑制が必要だと指摘した。

石破首相は物価上昇そのものが悪ではないとの考えを示し、アベノミクスについて「円高是正は国民のコンセンサスを得られていたが、それに甘んじて3本目の矢(成長戦略、構造改革)が実現できなかったのは反省している」と答弁。「あるとき正しかった政策が、それを続けることで副作用が顕在化することがある」とも述べた。

また、赤沢亮正経済財政相は、金融政策運営をめぐり、2%の物価目標は着実に近づいているとの見方を示し、「物価目標を実現しつつあるとの日銀の認識を共有している」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます