• 2024/05/17 掲載

暗号資産業者DAMS、デジタル証券の原簿管理システムを開発=高度な暗号技術採用

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


暗号資産(仮想通貨)交換業者のデジタルアセットマーケッツ(DAMS、東京、西本一也社長)は、デジタル証券の原簿を安全に管理するための基礎技術を開発した。解読が困難な最新の「耐量子計算機暗号(PQC)」を活用し、保管するデジタル証券のデータや個人情報の安全性を高めた点が特長。同社へ出資しているインタートレードと共同で特許を取得した。今後はこの技術を生かした金融・証券領域の新規事業を創出する。

国内では2020年5月、デジタル証券について規定した改正金融商品取引法が施行され、不動産分野を中心にデジタル証券の発行が急速に広がっている。証券をデジタル化すると、従来は難しかった証券や社債発行の小口化が可能になり、投資家の利便性が向上する長所がある半面、サイバー攻撃にさらされる危険性も高まる。

特に、高い計算能力を持つ量子コンピューターが普及すると、多くの分野でサイバー攻撃の防御に使われている「RSA暗号」や「楕円曲線暗号」は、比較的短時間に解読される恐れがある。このため、専門家らはより安全性の高いPQCへの移行を訴えるとともに、暗号技術の標準化を目指している。

DAMSはこのほど「多変量多項式型」と呼ばれるタイプのPQCを用いた原簿管理システムを開発。悪意の第三者によるデータの盗み見や改ざんを困難にした。西本社長は「次世代型の金融・証券取引に求められる、即時グロス決済(RTGS)を見据え、しっかりシステム開発に取り組みたい」としている。

デジタルアセットマーケッツにはインタートレードのほか、三井物産や日本取引所グループ、マネックスグループ、日産証券、兵庫県を地盤とする光証券などが出資している。

〔写真説明〕西本一也社長(デジタルアセットマーケッツ提供) 〔写真説明〕米グーグルが開発を進めている量子コンピューター=2022年9月21日、米カリフォルニア州サンタバーバラ

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます