- 2015/03/10 掲載
日本IBM、SNS型オンラインストレージ「IBM Connections Files Cloud」を提供

企業や組織による契約で利用可能で、利用者はそれぞれの組織内に登録される。ファイル所有者のみ閲覧可能な「非公開」、同一組織内の利用者が閲覧可能な「公開」、組織外を含む指定された利用者のみ閲覧可能な「共有」の3種類のアクセス権を各ファイルに対して指定する。
利用者は、それぞれの指定において「読者」もしくは「編集者」の権限で利用でき、個人のファイルから企業内や取引先で共有されるファイルまで一括で保管できるだけでなく、作成初期の資料は個人のみアクセス、完成後に組織に公開し関係者によって改版された後、取引先にも共有するといった、ファイルのライフサイクルに合わせた制御が可能になる。
これにより、企業内と企業外で異なるストレージサービスを使う必要がなくなるという。一方で、管理者は、組織内の利用者が外部と共有しダウンロードされたファイルの一覧を確認できる。
また、追加費用なく導入できるモバイルアプリケーション「IBM Connections」により、スマートフォンやタブレット端末などのモバイル機器からの利用が可能で、頻繁に利用するファイルなどは更新時に自動的に同期される。
さらに、バージョン管理や改版の通知機能、ファイルに対して覚書を付けるコメント機能や必要なファイルをフォローできる機能など、ファイル作成者に加えて、組織全体でのファイルの活用を支援する機能を提供する。
関連コンテンツ
PR
PR
PR