- 2014/10/01 掲載
日本マイクロソフト、新Office発表会にCEO サティア・ナデラ氏登壇 iPad用は年内発売

最高経営責任者(CEO)
サティア・ナデラ氏
続いてナデラ氏は「モバイルファーストの体験を提供するためにはクラウドファーストが必要。この世界においてマイクロソフトが何に貢献できるか。中核となるのは、プロダクティビティ(生産性)とプラットフォームのアプローチだ。このコンテクストのなかで、デジタルライフ、デジタルワークにかかわる新たなOfficeを発表したい」と、同社のビジョンと新たなOffice製品のミッションを語った。
今回発表されたOfficeの製品は、プリインストールされるOfficeについては永久に最新版が利用できるほか、1年間有効のOffice 365利用、OneDriveの1TB利用、Skypeの無料通話権やサポートも付加される「Office Premium」と、1年間のライセンスを提供するサブスクリプションサービス「Office 365 Solo」。
「Office Premium」はパートナー各社のPCおよびSurface Pro 3に搭載される。2年目以降は「Office 365サービス」5,800円(税抜価格)を購入することで、付加サービス部分も継続利用できる。「Office 365 Solo」は11,800円(税抜価格)で購入でき、合計2台まで利用できる。いずれも10月17日より発売を開始する。
発表会ではあわせて、年内にiPad版製品も展開することも発表。Word、PowerPoint、Excelが利用でき、iPadに適したUI設計がされている。また、これまでサードパーティ製品で発生していた互換性の問題を改善したものになるという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR