- 2013/05/07 掲載
日立製作所、新しい「日立グループ・ビジョン」を策定 攻めのブランド戦略を推進
日立のコーポレートステートメントとして策定した「Inspire the Next」は、「次なる時代を常に見据え、時代の要請を敏感に察知した新しい製品・システム・サービスを提供することによって、生活と社会に息吹を吹き込み、よりいきいきしたものにしていく」という日立ブランドの約束を伝えるメッセージとともに、世界各地で認知されているという。
今回、日立は日立グループがグローバル市場での成長に向けて転換を図り、世界市場において社会イノベーション事業を展開していくために、「日立グループ・アイデンティティ」をまとめた。

これにより、新たなグローバル市場での事業展開の際に優位な環境を整え、日立グループのグローバルな成長を側面支援する。
今回制定した「日立グループ・ビジョン」は、「日立は、社会が直面する課題にイノベーションで応えます。優れたチームワークとグローバル市場での豊富な経験によって、活気あふれる世界をめざします」という、日立グループのあるべき姿を示す。
100年の歴史の中で培った日立の経験と知識を生かし、地域のパートナーやステークホルダーとの協働を通じてイノベーションを生み出し、グローバルの社会的な課題解決に全力を尽くし、活気あふれる世界をめざすという、従来の「B to C」や「B to B」に留まらない、「B to S」、つまり「Business to Society」の姿勢を表しているという。
日立は、このビジョンの実現に向けたアクションプランである新たな中期経営計画の下で、真のグローバルメジャープレーヤーへの変革をグループ一丸となって推進していくという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR