- 2011/07/05 掲載
ソフトバンクモバイル、下り最大42Mbpsの「ULTRA SPEED」対応の定額サービス2種を開始

「データし放題フラット for ULTRA SPEED」および「データし放題 for ULTRA SPEED」は、2種類の料金プランを同時に契約することで、1枚のUSIMカードで2つのエリアが利用できるパッケージプラン。新しいULTRA SPEED向けプランと、従来から提供している「データフラットプランS」(イーモバイル網)を組み合わせることで、基本使用料が割引になる。
サービス開始日から2011年11月30日までに申し込むと、「データし放題フラット for ULTRA SPEED」を月額3,880円(通常価格は月額4,980円)、「データし放題 for ULTRA SPEED」を月額1,400円~4,980円(通常価格は月額1,400円~5,460円)で利用できるキャンペーンを実施する。いずれも2年契約で、更新月以外の解約には解除料9,975円がかかる。
ひと月に約8万パケット以上利用する場合は、データし放題フラット for ULTRA SPEEDのほうがお得になる。なお、ひと月に3000万パケットを超える大量通信を行うユーザーには一時的に通信速度を制限する場合があるという(データフラットプランSの通信網では300万パケット)。
また、本発表に合わせてZTE製のモバイルWi-Fiルーター「SoftBank 007Z」を同日発売する。同端末は重量97g、連続通信時間は約4時間、IEEE802.11b/g/nに準拠し、Wi-Fi対応機器を最大10台まで接続できる。今後は、2011年7月下旬をめどに「SoftBank 005HW」も追加提供される予定で、対応端末は順次拡充していくという。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR