- 2011/02/04 掲載
NEC、クラウド向けに「ISAE3402」と「SSAE16」に準拠した内部統制保証報告書を取得
「ISAE3402」とは、サービスを提供する受託会社の内部統制の有効性を証明する各国会計士による保証業務の国際基準で、2009年12月に国際会計士連盟(IFAC)によって定められた。
「SSAE16」とは、「ISAE3402」に準拠した米国公認会計士協会(AICPA)の基準で、2010年4月にによって定められた。NECでは、IT分野でも今後サービスベンダーの内部統制保証報告書として主流となる可能性が高いとみているという。
NECでは、まずはクラウドサービス事業の中核となる首都圏および関西圏の主力データセンターにおいて、日本または米国以外の国の委託企業でも希望に応じて「ISAE3402」と「SSAE16」に準拠した内部統制保証報告書を利用できるように取得を目指す。第1号として、川崎データセンターにおいて、2012年3月から顧客向けに同報告書提出を開始する計画。
今後は、首都圏・関西圏以外の国内外のデータセンターにおいても、順次、両基準に準拠した内部統制保証報告書の取得を進めていくという。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR