- 2010/08/25 掲載
イトーヨーカ堂、オラクルの「Oracle In-Memory Database Cache 11g」でネットスーパーのシステム基盤強化
イトーヨーカ堂は、2001年にネットスーパー事業を開始し、現在、商品約3万点を扱う。イトーヨーカドーネットスーパーを支えるシステム基盤は、2007年から「Oracle Database」や「Oracle Real Application Clusters」を活用。ネットスーパーを開始する店舗の拡大や会員数の増加により、データベースの負荷が増加傾向にあったため、2010年2月、既存のシステム基盤の強化を目的として、新たに「Oracle In-Memory Database Cache 11g」の導入を決定した。
「Oracle In-Memory Database Cache 11g」の導入以降、既存のデータベースの負荷は半減し、ネットスーパーのページ表示時間が約3分の1に短縮するなどの効果が現れているという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR