• 2010/03/12 掲載

【ベンチマーキング基礎講座(3)】ベンチマーキングの意義

ICG国際コンサルタンツグループ会長 髙梨智弘氏

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
今回は、第2回で解説した「ベンチマーキングの目的」を、もう少しかみ砕いて説明したい。おもにベンチマーキングの(1)定義、(2)効果について解説する。
執筆:髙梨 智弘

ベンチマーキングの定義

 本連載の第1回に、「中小企業が社会的存在であり、利害関係者の価値創造のために、自らも利益を享受しながら継続的に存在する実体である」とし、そのためには、「当然ながら経営環境の変化に対応し続け、大企業に負けず劣らずの持続的成長(Sustainable Growth)をなし遂げる必要な改善・改革を実行する」ことこそ、経営者の責任でありベンチマーキングの意義であることを述べた。

 従って、上記の意義を達成するためには、次のような定義が必要である。
「ベンチマーキングとは、利害関係者価値(主として顧客価値)を創造し業績を上げるため、業界内外の優れた業務方法(ベストプラクティス)と自社の業務方法を比較し、現行プロセスとのギャップを分析し、知(知識・知恵・知心)(注1)を結集して自社にあったベストプラクティスを導入・実現することにより現行の業務プロセスを飛躍的に改善・改革する、体系的で前向きな経営変革手法である。」
(出典:髙梨智弘『知の経営 ~透き通った組織~』、白桃書房、2009)

注1:知とは、知識・知恵・知心(注2)の総合的概念です。
注2:知心とは、知識・知恵ではカバーできない、社内での人の心や意識にかかる概念です。たとえば、職位、業務などに対する意識や、上司、部下、同僚、取引先などとの関係、等々に影響される人のモチベーションや満足度、また熱意などを意味します。
 つまり、中小企業が、社会的存在たり得るためには、環境が変化し競争が続く現代の「知の社会」で、持続的成長を達成しなければならない。そのために企業は、生産性を向上させ、改善をし続けることが社会から要請されている。

 改善の種は、特に中小企業において、社内の知だけでは遠からず尽きるか、または競争相手に追いつかないことになる。そこで、社外の知(業界トップ企業、コンサルタント、専門家、業界外のベストプラクティスなど)に学ぶことができれば、それに越したことはない。特に中小企業にはそうであったが、他社に良い方法があれば、他社を参考にするのは、元々日本のお家芸でもあった。

 良い方法であれば、業界内外の企業・組織団体・行政・病院・大学等々どこから学んでも構わない。要は中小企業にとって、有効な方法かどうかを見極めることである。この基本的な考え方について、目的を明確にし、実行方法をプロセス化し、要点をまとめた経営手法が、上述の定義で示したベンチマーキングである。

 良い事例は、悪い業務と比較すれば直ぐ分かる。しかし、良い事例を知らなければ、その業務は効率の悪いままである。従って、良い事例を知ることがまず重要である。「世の中には、自分達のやり方より効率的なやり方がたくさんある」ことを理解すべきだ。ベターからベストまで、良い事例は、あらゆる業務に存在している。通常、それらをベストプラクティスと称している。それらは、企業の大小や業務の規模にかかわらない。また、業界外のベストプラクティスも、商品は違っても、プロセス自体(研究開発プロセス、営業プロセス、経理プロセス等々)は類似しており、自社の改善・改革に参考となる。
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます