記事 個人情報保護・マイナンバー 【連載】個人情報保護法対策の現場から(8) 【連載】個人情報保護法対策の現場から(8) 2007/12/19 個人情報保護法に関していままでの対策を列挙した説明ではなく、実際の現場ではどのような人たちが、どのような思いで対策を行っているのかを事例として紹介していく。この事例を通して、コンサルタントも一緒に苦しみ、工夫をしていることを伝え、コンサルタントが経営革新を行う場合の有力なパートナーとなるか否かを判断してもらおうとこの執筆に至った。この事例は、我がコンサルティンググループで、今、まさに行っている事例であり、また成功事例でも失敗事例でもなくこの連載が終るときに成功か失敗かがわかる現在進行形の事例である。(当記事は、弊社発行の『情報化の処方箋』第10巻に掲載されたものです) ≫連載第1回
記事 営業戦略 【戦略的Webサイト構築術/連載[5]】 ペルソナマーケティングのススメ 【戦略的Webサイト構築術/連載[5]】 ペルソナマーケティングのススメ 2007/12/18 Web2.0というキーワードが一人走りをしている。企業は挙って自社のWebサイトをWeb2.0対応にしようとするが、その本質を見誤ると目的を達成することはできない。では、Web2.0をどう捉えるか。どういったサイトを構築すればよいのか。トライベック・ストラテジーの後藤洋氏が論じる連載の第5回をお届けする。 ≫連載一覧
記事 災害対策(DR)・事業継続(BCP) 【ディザスターリカバリー 市場調査】「経営リスク管理の一環」「社会的責任」として取り組む 【ディザスターリカバリー 市場調査】「経営リスク管理の一環」「社会的責任」として取り組む 2007/12/18 IDC Japanは、事業計画および災害対策に関する調査結果を発表した。市場規模は、2007年で2402億円と推計している。
記事 その他 日本HPとRSA、Webサービスのセキュリティ強化で協業 日本HPとRSA、Webサービスのセキュリティ強化で協業 2007/12/18 日本ヒューレット・パッカードとRSAセキュリティの2社は18日、Webサービスにおけるリスクを低減し、安全な認証を実現するソリューションを提供するため、協業すると発表した。
記事 その他 大日本印刷、オフィス機器の管理に効果的な物品管理システムを販売 大日本印刷、オフィス機器の管理に効果的な物品管理システムを販売 2007/12/18 大日本印刷は18日、パソコンなどの機器類や保管書類といったオフィス資産等を、管理する物品管理システム「BRAIDMAN」を本日より販売すると発表した。
記事 その他 インターリンク、神戸大学など教育機関のセカンドライフ活動支援 インターリンク、神戸大学など教育機関のセカンドライフ活動支援 2007/12/18 インターリンクは、大学や教育機関のセカンドライフ活動支援を開始する。
記事 その他 東芝と米IBM、半導体の研究開発で協業強化 東芝と米IBM、半導体の研究開発で協業強化 2007/12/18 米IBMと東芝は、32ナノメートル(nm)世代のバルクCMOSプロセス技術を共同開発することで合意した。
記事 その他 NTT-AT、最適なパス経路を提供するプロトコルPCEPを製品化 NTT-AT、最適なパス経路を提供するプロトコルPCEPを製品化 2007/12/18 NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は18日、新世代コアネットワークを対象とした、最適なパス経路を提供するための通信プロトコル「PCEPサーバ/クライアントプログラム」を開発、2008年1月末より提供すると発表した。
記事 その他 「IT社会における訴訟支援」デジタル・フォレンジック・コミュニティ 2007閉幕 「IT社会における訴訟支援」デジタル・フォレンジック・コミュニティ 2007閉幕 2007/12/18 デジタル・フォレンジック研究会は、12月17-18日の2日間、「デジタル・フォレンジック・コミュニティ2007 in TOKYO」を開催した。
記事 その他 【国内仮想化 市場調査】「仮想化はITインフラの概念を大きく変える」IDC 井出氏 【国内仮想化 市場調査】「仮想化はITインフラの概念を大きく変える」IDC 井出氏 2007/12/17 IDC Japanは、仮想化カンファレンス「Japan IT Infrastructure Vision 2007」で、国内仮想化ソフトウェア市場規模の予測を発表した。
記事 その他 ソフトブレーン、「eセールスマネージャー」欧州への展開で販売パートナー契約 ソフトブレーン、「eセールスマネージャー」欧州への展開で販売パートナー契約 2007/12/17 ソフトブレーンとJRIヨーロッパは、CRM/SFAソリューション「eセールスマネージャー」の販売パートナー契約を締結した。
記事 その他 米IBM、生活を変える5つ(環境、交通、食、携帯、医療)のイノベーション公表 米IBM、生活を変える5つ(環境、交通、食、携帯、医療)のイノベーション公表 2007/12/17 米IBMは、生活を一変させる可能性をもつ5つのイノベーションとして「IBM Next 5 in 5」の第2弾を公表した。
記事 その他 サイボウズ、ガルーン2と連動の新製品「全文検索システム」などを発表 サイボウズ、ガルーン2と連動の新製品「全文検索システム」などを発表 2007/12/17 サイボウズは、「サイボウズ ガルーン 2」など3製品の次期バージョンを来春発売することを発表した。
記事 その他 東京デリカ、基幹システムのオープン化で業務の効率化に成功 東京デリカ、基幹システムのオープン化で業務の効率化に成功 2007/12/17 レディース・メンズバッグ、財布やアクセサリーの専門店を全国に450店舗も有する東京デリカは、アイティーフォーの協力のもと、基幹システムをオープン系に移行した。
記事 その他 サン・マイクロシステムズ、COBITを利用した内部統制環境の整備支援サービスを開始 サン・マイクロシステムズ、COBITを利用した内部統制環境の整備支援サービスを開始 2007/12/17 サン・マイクロシステムズは、企業の内部統制環境整備を支援する「COBITコンサルティングサービス」の販売開始を発表した。
記事 その他 GMOインターネット、「レンサバ.com」でWindows Server System搭載の共用サーバ提供開始 GMOインターネット、「レンサバ.com」でWindows Server System搭載の共用サーバ提供開始 2007/12/17 GMOインターネットは、Windows Server Systemを搭載した共用サーバの提供を開始した。
記事 その他 会社存亡のピンチを脱した社長の機転 その4 (4回連載) 会社存亡のピンチを脱した社長の機転 その4 (4回連載) 2007/12/14 海洋構造物のボルトナットの世界シェア90%を超えるタケコートを製造し、年商28億円、従業員155人を有する竹中製作所(大阪府東大阪市)。マスコミにも多く取り上げられる注目の企業だが、ここまでの道のりは平坦なものではなかった。何度もピンチに遭遇し、その度にピンチを脱してきた竹中社長。その決断力を追う。
記事 セキュリティ運用・SOC・SIEM・ログ管理 知っておくべき統合脅威管理(UTM)の機能(前編):【連載】今話題のUTMを分かりやすく解説(3) 知っておくべき統合脅威管理(UTM)の機能(前編):【連載】今話題のUTMを分かりやすく解説(3) 2007/12/14 最近の巧妙かつ複雑なセキュリティ脅威に対応すべく、登場した「UTM(Unified Thread Management:統合脅威管理)」。本連載では、UTMの特徴、実装される各機能、UTMでの管理などについて説明するとともに、UTMに付随する最新のセキュリティ技術を紹介し、セキュリティに対する総合的な理解を深めてもらうための解説を行う。
記事 ルータ・スイッチ ネットワーク機器 基本中の基本(10)「メトロルータとブロードバンドルータ」 ネットワーク機器 基本中の基本(10)「メトロルータとブロードバンドルータ」 2007/12/14 ネットワーク利用の広がりや高度化にともない、活用される装置・機器も統合化が進んでいる。とはいえ、それらはもともと基本的な機能を組み合わせたにすぎない。本特集では、ネットワークにおけるデータの構造と流れに着目しながら、これらの機器の基本的な仕組みや機能を解説する。
記事 その他 ユニクロがフランスに進出、第1号店をオープン ユニクロがフランスに進出、第1号店をオープン 2007/12/14 ファーストリテイリングは、フランスにユニクロ第1号店を開店したことを発表した。
記事 経費・通信費・調達コスト削減 日立コム、中小オフィス向け携帯と内線電話を1台で実現 ET-iAIII 発売 日立コム、中小オフィス向け携帯と内線電話を1台で実現 ET-iAIII 発売 2007/12/14 日立コミュニケーションテクノロジーは14日、中小規模オフィス向けに、携帯電話と内線電話を1台で両方利用可能にする機能を追加した「ET-iAIII」を発売すると発表した。
記事 その他 ウェザーニューズ、ドライバー向け道路気象専門サイト開設 ウェザーニューズ、ドライバー向け道路気象専門サイト開設 2007/12/14 ウェザーニューズは14日、Webサイト ウェザーニュース内に、ドライバー向けの道路気象専門チャンネル「ドライビングウェザーch.」を開設、本日より開始したと発表した。
記事 その他 三井住友銀行が台湾の民間大手銀行と提携、進出企業へのサービス強化 三井住友銀行が台湾の民間大手銀行と提携、進出企業へのサービス強化 2007/12/14 三井住友銀行は、台湾の民間大手銀行「第一商業銀行」と業務提携することで合意した。
記事 その他 ソフトバンクモバイルが2G携帯の新規受付を来春終了、プリペイドも3Gへ ソフトバンクモバイルが2G携帯の新規受付を来春終了、プリペイドも3Gへ 2007/12/14 ソフトバンクモバイルは、第2世代携帯電話サービスの新規契約申し込み受付を2008年3月31日に終了することを発表した。
記事 その他 英HSBCがゆうちょ銀行・セブン銀行と提携、国内3万9000台のATMで利用可能に 英HSBCがゆうちょ銀行・セブン銀行と提携、国内3万9000台のATMで利用可能に 2007/12/13 HSBCは、ゆうちょ銀行、セブン銀行とATM利用提携したことを発表した。
記事 その他 東芝情報システムとRSAセキュリティが統合ログ管理「RSA enVision」で協業、IT全般統制支援へ 東芝情報システムとRSAセキュリティが統合ログ管理「RSA enVision」で協業、IT全般統制支援へ 2007/12/13 RSAセキュリティは、東芝情報システムと統合ログ管理アプライアンス「RSA enVision」の販売代理店契約を締結し、IT全般統制の支援ソリューションを共同で展開すると発表した。
記事 その他 Flash統合機能を搭載のレポーティングソリューション「Crystal Reports 2008」 Flash統合機能を搭載のレポーティングソリューション「Crystal Reports 2008」 2007/12/13 日本ビジネスオブジェクツは、レポーティングソリューションの最新版「Crystal Reports 2008」を発表した。
記事 その他 アユダンテ、「携帯秘書モバセク」を法人向けにASPサービスで提供 アユダンテ、「携帯秘書モバセク」を法人向けにASPサービスで提供 2007/12/13 アユダンテは12月13日、ビジネスパーソン向け携帯サービス「携帯秘書モバセク」の法人向けASPサービスの販売を開始した。
記事 その他 協和エクシオとソニックソフトウェア、ESB実装システム統合ミドルウェア関連製品で協業 協和エクシオとソニックソフトウェア、ESB実装システム統合ミドルウェア関連製品で協業 2007/12/13 協和エクシオとソニック ソフトウェアは、エンタープライズ・サービス・バス(ESB)を実装したシステム統合ミドルウェアである「Sonic ESB」と関連製品を採用した、SOAにもとづくシステムソリューションの提供に関し、協業することを発表した。
記事 その他 リコー 、10万円を切るSOHO/店舗向けA4カラーレーザープリンタ 「IPSiO SP C220」発表 リコー 、10万円を切るSOHO/店舗向けA4カラーレーザープリンタ 「IPSiO SP C220」発表 2007/12/13 リコーは、A4カラーレーザープリンタ「IPSiO SP C220」を発表した。