- 2007/12/18 掲載
インターリンク、神戸大学など教育機関のセカンドライフ活動支援
第一弾として神戸大学大学院人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センターの研究プロジェクトに、セカンドライフ内の八国山アイランドという土地を無償で貸与し、セカンドライフでの実験・研究を支援する。
また、これまで神戸大学が市民と科学者の双方向コミュニケーションの場として開催してきた「サイエンスカフェ神戸」を3D仮想現実世界で初めて開催する試みを12月19日から実施する。インターネット上で開催することで、遠隔地に在住している人や、若者の参加が期待される。
「サイエンスカフェ神戸」は、神戸大学が実施している市民参加型のプロジェクト「市民の科学に対する大学の支援に関する実践的研究」の取り組みの一環。文化としての科学を地域社会に根づかせることを目的に、市民も運営に参加しつつ、様々な場で頻繁に開催する方法で、すでに36回開催されている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR