記事 その他 リコー・ヒューマン・クリエイツ、総合情報セキュリティ顧問契約サービスで企業セキュリティをバックアップ リコー・ヒューマン・クリエイツ、総合情報セキュリティ顧問契約サービスで企業セキュリティをバックアップ 2008/05/13 リコー・ヒューマン・クリエイツは、企業向け「総合情報セキュリティ顧問契約サービス」の提供開始を発表した。
記事 その他 富士通、安心安全ソリューション「SafetyRing」をさらに強化した「SafetyValue」提供 富士通、安心安全ソリューション「SafetyRing」をさらに強化した「SafetyValue」提供 2008/05/13 富士通は、同社の「安心安全ソリューション SafetyRing」のソリューション体系を再構築して強化・拡充し、新たに「SafetyValue」として提供することを発表した。
記事 その他 ぺんてる、普通紙に書いた文字をスマートフォンに取り込むソフト「airpenNOTE POCKET」発売 ぺんてる、普通紙に書いた文字をスマートフォンに取り込むソフト「airpenNOTE POCKET」発売 2008/05/13 ぺんてるは、スマートフォンに普通紙とデジタルペンを使って手書き入力するソフト「airpenNOTE POCKET」を発表した。
記事 その他 【国内サーバ市場動向】x86サーバの成長が拡大傾向へ 【国内サーバ市場動向】x86サーバの成長が拡大傾向へ 2008/05/13 IDC Japanは、2008年~2012年の国内サーバ市場の予測を発表した。
記事 その他 NEC、総距離1300キロの光海底ケーブル敷設をインドネシア大手通信事業者より受注 NEC、総距離1300キロの光海底ケーブル敷設をインドネシア大手通信事業者より受注 2008/05/13 NECは13日、インドネシア大手の通信事業者インドサットから、ジャカルタとシンガポール間、およびインドネシアのポンティアナク(カリマンタン島)に分岐する光海底ケーブルシステム「JAKABARE」を一括受注したと発表した。
記事 その他 さくらインターネット、バックボーンの回線容量を増強 さくらインターネット、バックボーンの回線容量を増強 2008/05/13 データセンター大手のさくらインターネットは13日、バックボーンネットワークの回線容量を、128Gbpsから137Gbpsへ増強したと発表した。
記事 その他 APCとベストSol、明治大と共同研究検証したラック向け免震装置を発売 APCとベストSol、明治大と共同研究検証したラック向け免震装置を発売 2008/05/13 エーピーシー・ジャパン(以下、APCジャパン)とベストソリューションズは13日、明治大学との耐震実験の共同研究検証に基いた、同社のラック専用の免震装置「ISO-Modular for APC」を発売すると発表した。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦37~神様、仏様、タイガース様! (前編) 関西流ベタベタIT商法の挑戦37~神様、仏様、タイガース様! (前編) 2008/05/12 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 その他 マクニカ、米ファイア・アイ社と協業 アンチボットネットプロテクションシステム販売へ マクニカ、米ファイア・アイ社と協業 アンチボットネットプロテクションシステム販売へ 2008/05/12 マクニカネットワークスは12日、米ファイア・アイ社と協業し、同社のアンチボットネットプロテクションシステムを販売すると発表した。価格は、441万円から。
記事 その他 サンとシスコ、ディザスタリカバリー分野で協業 「セキュアDRソリューション」提供 サンとシスコ、ディザスタリカバリー分野で協業 「セキュアDRソリューション」提供 2008/05/12 サン・マイクロシステムズとシスコシステムズは12日、ディザスタリカバリ分野で協業すると発表した。両社は、新たに暗号化された通信経路を利用したディザスタリカバリソリューションを、伊藤忠テクノソリューションズを通じて提供する。
記事 その他 住友電工情報システム、問い合わせ対応業務を効率化する「楽々SupportSite」提供 住友電工情報システム、問い合わせ対応業務を効率化する「楽々SupportSite」提供 2008/05/12 住友電工情報システムは、ヘルプデスク業務支援システム「楽々SupportSite」の販売を開始した。
記事 その他 アイ・オー・データとトッパン・フォームズがNFCリーダ/ライタの開発・販売で協業、ソリューション提供へ アイ・オー・データとトッパン・フォームズがNFCリーダ/ライタの開発・販売で協業、ソリューション提供へ 2008/05/12 アイ・オー・データ機器とトッパン・フォームズは、NFCリーダ/ライタの開発、販売で協業することを発表した。
記事 その他 オーリック、SaaSでWebアクセス解析ソフト「RTmetrics」提供 オーリック、SaaSでWebアクセス解析ソフト「RTmetrics」提供 2008/05/12 オーリック・システムズは12日、SaaS方式でWebアクセス解析ソフトウェアを提供すると発表した。製品名は、「RTmetrics SaaS Edition」。
記事 その他 キヤノンソフト、Webアプリケーション自動開発ソフトにワークフローオプション キヤノンソフト、Webアプリケーション自動開発ソフトにワークフローオプション 2008/05/12 キヤノンソフトウェアは12日、Webアプリケーション自動開発ソフト「Web Performer」にワークフローを構築できるオプションを発売すると発表した。
記事 その他 NECソフトとウイング、サイベースが大規模データ活用基盤ソリューションを提供 NECソフトとウイング、サイベースが大規模データ活用基盤ソリューションを提供 2008/05/12 サイベースとウイングアーク テクノロジーズ、NECソフトの3社は12日、大規模データ活用基盤ソリューション分野で協業すると発表した。
記事 その他 野村総研、優良な社外委託先との協力関係強化するパートナー制度 野村総研、優良な社外委託先との協力関係強化するパートナー制度 2008/05/12 1 野村総合研究所(NRI)は12日、システムソリューション事業における優良な社外委託先との協力関係強化を目指した「e-eパートナー制度」を制定すると発表した。
記事 その他ハードウェア カシオ、最薄部32mmの世界最薄データプロジェクタ8モデルを発表 カシオ、最薄部32mmの世界最薄データプロジェクタ8モデルを発表 2008/05/12 カシオ計算機は、最薄部32mmのスリム筐体を採用したデータプロジェクタの新機種8モデルを発表した。
記事 その他 富士ソフトとエム・ピー・テクノロジーズ、シンクライアント事業で提携 富士ソフトとエム・ピー・テクノロジーズ、シンクライアント事業で提携 2008/05/12 富士ソフトと、エム・ピー・テクノロジーズは12日、業務提携契約を締結したと発表した。
記事 その他 日本HP、ID管理ソフトウェアの新バージョン「HP IceWall Identity Manager 4.0」 日本HP、ID管理ソフトウェアの新バージョン「HP IceWall Identity Manager 4.0」 2008/05/12 日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は12日、WebアクセスID管理ソフトの新バージョン「HP IceWall Identity Manager 4.0」を発売すると発表した。
記事 IT運用管理全般 【産業別ITサービス市場動向】2007年の規模は5兆665億 金融、製造業が好調を牽引 【産業別ITサービス市場動向】2007年の規模は5兆665億 金融、製造業が好調を牽引 2008/05/12 IDC Japanは、国内の産業分野別にITサービスの市場規模を発表した。
記事 その他 富士ゼロックス、紙と電子文書を一つのセキュリティ環境下で管理 富士ゼロックス、紙と電子文書を一つのセキュリティ環境下で管理 2008/05/12 富士ゼロックスは12日、紙文書と電子文書を一つのセキュリティ環境下で管理できる利用制御・利用履歴管理技術「Document security & Traceability」を開発したと発表した。
記事 その他 Windows XP SP3、パッチ適用で一部のPCに再起動が繰り返される不具合 Windows XP SP3、パッチ適用で一部のPCに再起動が繰り返される不具合 2008/05/12 Windows XPのサービスパック3(SP3)の適用時、非インテルCPUを搭載した一部のPCで再起動が繰り返される現象が発生。
記事 人材管理・育成・HRM 【連載】社内で導入するための実践「1枚企画書」講座(8)予算計画を上手に見せる方法 【連載】社内で導入するための実践「1枚企画書」講座(8)予算計画を上手に見せる方法 2008/05/09 企画の良し悪しはもちろん内容が良いかどうかで決まりますが、最終的には「SVCIPモデル」の最後のP(計画)にあたる数値(予算)を見たうえで判断されます。数値を見やすく表す方法として表やグラフがありますが、「1枚企画書」ではもう一歩踏み込んで、意図したことを短時間で理解してもらえる方法についていろいろ工夫してみましょう。今回は、予算計画をメインに見せる方法を3つの事例とともに解説します。
記事 その他 【中国主要ニュースまとめ読み】中国固定電話・携帯電話のユーザー数が世界トップに 【中国主要ニュースまとめ読み】中国固定電話・携帯電話のユーザー数が世界トップに 2008/05/09 2週間に1度、中国で起きた注目のIT関連の主要ニュースをいくつかご紹介します。
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 IDSシェアー、全製品・サービスを包括するBPMソリューション「ARIS Business Performance Edition」 IDSシェアー、全製品・サービスを包括するBPMソリューション「ARIS Business Performance Edition」 2008/05/09 IDSシェアー・ジャパンは8日、同社の製品群とサービスをすべて包括し、これを組み合わせて提供していく「ARIS Business Performance Edition」を発表した。
記事 その他 IBM、情報の戦略的活用を最大化する支援チーム「インフォメーション・オンデマンドテクニカル・COE」 IBM、情報の戦略的活用を最大化する支援チーム「インフォメーション・オンデマンドテクニカル・COE」 2008/05/09 日本IBMは8日、データベースやメール、文書など、企業が様々な形で蓄積してきた情報の価値を引き出すための専門的な技術支援チーム「インフォメーション・オンデマンドテクニカル・センターオブエクセレンス(COE)」を設立すると発表した。
記事 その他 NECとSCS、次世代リッチクライアント開発環境で協業 NECとSCS、次世代リッチクライアント開発環境で協業 2008/05/09 NECと住商情報システム(SCS)は9日、次世代リッチクライアント開発環境「Curl」の販売で協業すると発表した。
記事 製造業界 中堅製造業向け、IBMの導入経験を業界特化ソリューションにパッケージ化 中堅製造業向け、IBMの導入経験を業界特化ソリューションにパッケージ化 2008/05/09 日本アイ・ビー・エムとアイ・ビー・エム ビジネスコンサルティング サービスは、中堅製造業向けソリューション「IBM EX ソリューション for JD Edwards EnterpriseOne」を提供することを発表した。
記事 その他 NECとNECソフト、PDF形式での暗号化機能を追加した「メール自動暗号化システム」発売 NECとNECソフト、PDF形式での暗号化機能を追加した「メール自動暗号化システム」発売 2008/05/09 NECとNECソフトは、「メール自動暗号化システム」のセキュリティ機能を強化し販売開始した。
記事 その他 NTTとngi groupなど業務・資本提携、NGN等のネットワーク環境を活用した新サービス開発へ NTTとngi groupなど業務・資本提携、NGN等のネットワーク環境を活用した新サービス開発へ 2008/05/09 NTT、NTT-IP、ngi group、3Diは、3Dインターネット関連事業などで業務・資本提携することを発表した。