記事 タブレット・電子書籍端末 Windows 8をタブレットで試す(2):質・量ともに厳しいアプリ群、特にIE10はシンプルすぎ Windows 8をタブレットで試す(2):質・量ともに厳しいアプリ群、特にIE10はシンプルすぎ 2012/03/27 前回は、Windows 8のCP版がWindows 7向けタブレット機「MSI WinPad 110W」でも思った以上に快適に動作することが確認できた。とはいえ、やはり重要なのはそのうえで動くアプリケーションの操作性や快適さだ。そこで今回は、Windows 8のメトロUI上で動作するアプリケーション「メトロスタイルアプリ」を検証する。特にWindows 8で新たに搭載されたInternet Explorer 10の操作感とiPadのSafariでの操作感を比較したい。
記事 ID・アクセス管理・認証 フランス国立研究機構、スマホ向け匿名認証技術の共同研究を開始 NECやマイクロソフト、フランステレコムなど フランス国立研究機構、スマホ向け匿名認証技術の共同研究を開始 NECやマイクロソフト、フランステレコムなど 2012/03/27 NECは26日、フランステレコムやマイクロソフトなどの海外の企業・研究機関8社と、フランス国立研究機構(ANR)のプロジェクトとして、スマートフォン向けサービスにおける個人情報の漏えいを防止する匿名認証技術の共同研究を開始すると発表した。
記事 財務会計・管理会計 「AIJ問題」防止のための年金運用態勢強化のイロハ(1) ~ 何が論点なの? 「AIJ問題」防止のための年金運用態勢強化のイロハ(1) ~ 何が論点なの? 2012/03/27 企業年金を中心とする預り資産の大半を消失させた投資顧問会社をめぐる、いわゆる「AIJ問題」報道が盛んである。シリーズ2つめのテーマは、加入者のおカネを集めて投資する企業年金の運用態勢。企業年金、投資顧問会社、信託銀行における状況を取り上げる。今回は現状を俯瞰し、次回で今後の強化に向けたポイントを考察する。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 NEC、インドにモバイル通信システムのオフショア開発拠点を設立 NEC、インドにモバイル通信システムのオフショア開発拠点を設立 2012/03/26 NECは26日、モバイル通信システムのオフショア開発を行う、NECモバイルネットワークエクセレンスセンターを、4月にインドで設立すると発表した。
記事 スマートフォン・携帯電話 2011年4Qの国内スマホ出荷台数、前年同期比184.4%増の689万台 2011年4Qの国内スマホ出荷台数、前年同期比184.4%増の689万台 2012/03/26 2011年第4四半期の国内スマートフォン出荷台数は、前年同期比184.4%増の689万台となった。同四半期は、iPhone 4Sが同時発売され、国内ユーザーから高い支持を得たことで出荷台数が急増した。また、アンドロイドOS搭載のスマートフォンも同四半期は400万台超の出荷台数を記録した。
記事 PC・ノートPC ノベル、「SUSE Linux Enterprise 11 Service Pack 2」を提供開始 カーネルを大幅更新 ノベル、「SUSE Linux Enterprise 11 Service Pack 2」を提供開始 カーネルを大幅更新 2012/03/26 ノベルは26日、「SUSE Linux Enterprise 11 Service Pack 2(以下、SP2)」の提供を開始すると発表した。アプリケーションの互換性を担保しながらカーネルをアップデートできる新開発手法を採用し、それに基づいた「Linuxカーネル3.0」を搭載。「Btrfsファイルシステム」に対応したほか、OS仮想化技術「LXC(Linux Container)」などを備えた。
記事 その他 【書籍プレゼント】猫ひろしのマラソン最速メソッド--ロンドン五輪出場決定記念!【4/20まで】 【書籍プレゼント】猫ひろしのマラソン最速メソッド--ロンドン五輪出場決定記念!【4/20まで】 2012/03/26 カンボジア代表として、ロンドン五輪の出場を決めた猫ひろしさん。元卓球部で陸上競技の経験のないお笑い芸人・猫ひろしさんは、2008年に初めてフルマラソンに挑み、走るごとにタイムを縮めてきた。なぜこんなにも速いのか?その背景には真夜中の40㎞走、10㎏の荷物を背負っての帰宅ランなど、「非常識なメソッド」が隠されていた。 本書では、芸人として忙しく働きながらも、日々トレーニングを積み、いまやオリンピック代表にまでなった猫ひろしさんのベールに包まれたトレーニング法をすべて公開する。ロンドン五輪出場決定を記念して、抽選で10名の方にプレゼントする。
ホワイトペーパー 衛星通信・HAPS・NTN 冗長構成を実現し、かつコストを抑えるには~企業ネットワークの最適化 冗長構成を実現し、かつコストを抑えるには~企業ネットワークの最適化 2012/03/26 トラフィック制御、セキュリティ確保、回線障害時の冗長構成などが昨今のネットワーク構築において求められている。しかしながら、これらすべてをこれまでの閉域ネットワーク(専用線)による構成で満たそうとすると、膨大なコストが発生してしまう。本資料では、企業ネットワークの再構築を検討する際、前述のキーワードを実現させ、かつコストを画期的に下げる構成を実現させていくための、ユーザーサイドのソリューションについて、事例も交えながら紹介する。
ホワイトペーパー 業務効率化 モバイルデバイス管理、マルウェアからの保護…企業におけるスマート端末導入・管理を解決する モバイルデバイス管理、マルウェアからの保護…企業におけるスマート端末導入・管理を解決する 2012/03/26 企業におけるスマートフォンの普及は急速に進み、基幹システム連携アプリケーション利用をモバイル端末から許可する仕組みを導入済み、もしくは導入検討している企業も多い。それにともない、モバイルデバイス管理(MDM)やマルウェアからの保護、端末認証など、新たな課題への対応が急がれる。本資料では、ユーザーサイドが提供する企業におけるリモートアクセスソリューションについて紹介する。
ホワイトペーパー 人件費削減・リストラ カスペルスキーの強固な防御機能をクラウド利用できる、「Userside Kaspersky Cloud Service」 カスペルスキーの強固な防御機能をクラウド利用できる、「Userside Kaspersky Cloud Service」 2012/03/26 ユーザーサイドが提供する「Userside Kaspersky Cloud Service」は、アンチウイルス基盤に高い検出性能が特徴のKasperskyを使用したクラウドサービス。サーバ機器の導入が不要で、Kasperskyの強固な防御機能をモバイルからPCまで統合的に利用できる点が特徴だ。本資料では、PCセキュリティの集中管理から運用までをワンストップで提供し、アンチウイルスセキュリティをクラウドで提供する本サービスについて紹介する。
ホワイトペーパー ウイルス対策・エンドポイントセキュリティ Linux、AndroidのクライアントOSからサーバOSまで守るセキュリティスイート、「Kaspersky Business Space Security」 Linux、AndroidのクライアントOSからサーバOSまで守るセキュリティスイート、「Kaspersky Business Space Security」 2012/03/26 Windows、Linux、Mac、AndroidのクライアントOSからサーバOSに対応したセキュリティスイート「Kaspersky Business Space Security」。デスクトップ、ノートPC、スマートフォンに加え、サーバも含むオフィス端末を対象にしたオールインワンのセキュリティソリューションであり、ウイルス、スパイウェア、不正侵入、フィッシングなどのセキュリティ脅威から企業財産を守る。本資料では、ユーザーサイドが提供する「Kaspersky Business Space Security」について紹介する。
ホワイトペーパー ITコスト削減 仮想化のメリット、デメリットとは~企業におけるサーバ仮想化の実現 仮想化のメリット、デメリットとは~企業におけるサーバ仮想化の実現 2012/03/26 OS混在環境による保守運用費用の増大や、サーバの老朽化を解決するサーバ仮想化。本資料では、物理サーバを多数並べるパターン、仮想化されたサーバを並べるパターン(プラットフォームとしてラックマウント型サーバを使用)、仮想化されたサーバを並べるパターン(プラットフォームとしてブレード・サーバを使用)の3 通りでメリットデメリットを比較するとともに、ユーザーサイドが提供する企業における仮想化ソリューションについて、事例も交えながら紹介する。
記事 セキュリティ総論 北海道発のSIerがパートナー国内No.1に。クラウド型セキュリティに求められる要件とは 北海道発のSIerがパートナー国内No.1に。クラウド型セキュリティに求められる要件とは 2012/03/26 クラウド化の普及とともに、「マネージドセキュリティサービス」という言葉がシステム担当者の間で聞かれるようになった。だが、いざ具体的に何を行うべきかと尋ねられると迷う人が多いのが現状だろう。カスペルスキーの法人向け製品「Open Space Security」をクラウドで提供するSIer、ユーザーサイドは、その販売実績からゴールドパートナー国内No.1を獲得した。同社に、クラウド時代のセキュリティサービスの賢い利用法について話を伺った。
記事 セキュリティ総論 【特集】クラウド時代のセキュリティサービス、その賢い利用法とは 【特集】クラウド時代のセキュリティサービス、その賢い利用法とは 2012/03/26 クラウドの拡がりと共に、ネットワークセキュリティの重要性は急激に増している。従来のオンプレミスのシステムとは異なり、クラウド環境では、ネットワーク停止はビジネスの命取りを意味する。本コンテンツでは、企業がとるべき対策とは何か、どのようなソリューションを利用すればよいのか特集する。
記事 IT戦略・IT投資・DX 【CIO対談:昭和シェル石油 情報企画室長 久保知裕氏】情報システム部門の自己改革~「コミュニケーションとゴールセッティング」 【CIO対談:昭和シェル石油 情報企画室長 久保知裕氏】情報システム部門の自己改革~「コミュニケーションとゴールセッティング」 2012/03/26 ユーザー部門の業務改革を期待される情報システム部門の中には、自部門の改革も着実に進めているところがある。彼らは、どのような自己改革を成し遂げたのだろうか。本連載では、情報システム部門のトップに自ら語っていただこう。第14回は、昭和シェル石油の情報企画室長、久保知裕氏に話をうかがった。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 損保ジャパンと日本興亜損保が合併へ、2014年「損害保険ジャパン日本興亜」誕生 損保ジャパンと日本興亜損保が合併へ、2014年「損害保険ジャパン日本興亜」誕生 2012/03/23 NKSJホールディングス、損害保険ジャパン、日本興亜損害保険の3社は、2014年度上半期を目処として、損保ジャパンと日本興亜損保が合併することを発表した。
記事 セキュリティ総論 IPAが「2012年版10大脅威」を発表、1位は「標的型攻撃」 IPAが「2012年版10大脅威」を発表、1位は「標的型攻撃」 2012/03/23 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は22日、近年の情報セキュリティを取り巻く脅威を「2012年版10大脅威 変化・増大する脅威!」にまとめ、IPA のWebサイトで公開した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 関西流ベタベタIT商法の挑戦85~ネット限定販売の高級日本酒が世界中で大人気 関西流ベタベタIT商法の挑戦85~ネット限定販売の高級日本酒が世界中で大人気 2012/03/23 大雪に見舞われた日本列島もようやく春の訪れを迎え、いよいよ花見シーズンの到来となった。お花見のマストアイテムと言えばやっぱり日本酒。全国新酒鑑評会で3年連続金賞を受賞した「浪花正宗大吟醸」の蔵元である浪花酒造有限会社は、大阪府阪南市で江戸時代より290年間酒造り一筋に打ち込んできた。浪花正宗は2008年に開催された北海道洞爺湖サミットに提供され、各国首脳をうならせた銘酒でもある。
記事 データベース 日本マイクロソフト、「Microsoft SQL Server 2012」を4月1日より提供 ブラウザ可視化機能やクラウド連携機能 日本マイクロソフト、「Microsoft SQL Server 2012」を4月1日より提供 ブラウザ可視化機能やクラウド連携機能 2012/03/23 日本マイクロソフトは23日、データベースソフトの新版「Microsoft SQL Server 2012」を4月1日より提供すると発表した。可用性・パフォーマンスを向上したほか、ブラウザベースのデータ可視化機能や同社クラウドサービス「Windows SQL Azure」との連携機能を強化した。
記事 経営戦略 すずき英敬知事のおすすめ三重県ビジネスカタログ(8): 小さく生んで大きく育てる三重県の新年度予算 すずき英敬知事のおすすめ三重県ビジネスカタログ(8): 小さく生んで大きく育てる三重県の新年度予算 2012/03/23 三重県知事の鈴木英敬です。未曾有の被害をもたらした東日本大震災から1年が経ちました。被災された皆様にお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。復興にむけ三重県では様々な取組をしてまいりました。その一環として映画「エクレール・お菓子放浪記」を県内で上映をしていきたいと思います。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング NTTファシリティーズ、岩手県で農業にITサービスを融合させた新産業創出の共同実証プロジェクト NTTファシリティーズ、岩手県で農業にITサービスを融合させた新産業創出の共同実証プロジェクト 2012/03/22 NTTファシリティーズは22日、一般社団法人おらが大槌夢広場と共同で、農産物の生産から流通、加工までの各フェーズとITサービスを融合させた新産業創出に向けた農業ITシステムおよび植物工場等の共同実証プロジェクトを岩手県上閉伊郡大槌町で実施すると発表した。
ホワイトペーパー ERP・基幹システム 【事例】技術の伝承と人材育成。スピード経営化と業務の効率化に向けた基幹システム刷新プロジェクト 【事例】技術の伝承と人材育成。スピード経営化と業務の効率化に向けた基幹システム刷新プロジェクト 2012/03/22 1947年に創業以来、電力プラントを中心とする基幹設備インフラの建設・メンテナンスに携わっている太平電業。同社では2008年~2010年に掲げた経営計画「チャレンジ10」の一環として、法制度対応、スピード経営、業務効率の向上を実現するため、基幹システムの刷新に取り組んだ。続く2011年からの10年を見据えた「Vision 2020」では、確かな業務基盤とするべく、本格的な活用に取り組んでいる。
記事 ネットワークセキュリティ・VPN NTTPC、NGN上のIPv6接続を利用した高速VPNサービスを提供 NTTPC、NGN上のIPv6接続を利用した高速VPNサービスを提供 2012/03/22 NTTPCは22日、Master’sONEサービスにおいてIPv6(NGN)接続を利用した高速VPNサービス「セキュア・インターネットVPN -HighSpeed」をトライアルサービスにて提供開始すると発表した。
記事 財務会計・管理会計 2月のコンビニ売上高、5か月連続のプラス 2月のコンビニ売上高、5か月連続のプラス 2012/03/22 日本フランチャイズチェーン協会は21日、2月のコンビニエンスストアの統計調査月報を発表した。全店・既存店売上高ともに5か月連続のプラスとなり、全店売上高は前年同月比で+9.6%になった。
記事 人材管理・育成・HRM 【ファイルNo.4 : コマツ 中島 輝氏】情報システム部門 ハイパフォーマーのノウハウファイル 【ファイルNo.4 : コマツ 中島 輝氏】情報システム部門 ハイパフォーマーのノウハウファイル 2012/03/22 今後ますます重要度が増す情報システム部門。これを支えるのは、優秀な人材である。情報システム部門のハイパフォーマーは、どのような能力を持ち、どのような成果を上げているのだろうか。本連載では、ハイパフォーマーに登場いただき、彼らのノウハウを抽出・体系化する。第4回は、コマツ 情報戦略本部 EAグループ 担当部長 中島 輝氏に聞いた。
記事 タブレット・電子書籍端末 【書籍プレゼント】仕事に使える!iPhoneアプリ 【書籍プレゼント】仕事に使える!iPhoneアプリ 2012/03/21 ビジネスシーンでの利用が活発化するiPhone。しかし、アプリを積極的に活用できているユーザーが業務を効率化できているのに対し、そうでないユーザーはいつまでも同じ状態で使い続けている。本書は、こうした「情報格差」を埋めるために、3つのコンセプトでわかりやすいアプリ本を目指したという。1つめは、「ビジネスアプリ」主義。エンターテイメント系アプリは一切扱っていない。2つめは、「長く使えるアプリ」主義。定番に加えて、新作も取り上げられ、「新定番」を見出すことができる。3つめは、「無料アプリ」主義。紹介した全158本のうち、無料版が大半を占め、有料版は「さすが有料」という36本にとどめた。本書を抽選で2名の方にプレゼントする。
記事 クラウド 医療機器販売のフォレストホールディングス、クラウド基盤を刷新 医療機器販売のフォレストホールディングス、クラウド基盤を刷新 2012/03/21 大分県の医薬品・医療機器の販売を手がけるフォレストホールディングス(以下、フォレスト)は、グループ企業向けクラウド基盤の刷新を図った。製品を提供した日本オラクルと導入を手がけたNECが発表した。
記事 グループウェア・コラボレーション TISがWebコラボレーションウェア「ArielAirOne Enterprise」導入、合併に伴うシステム統合で8000人以上複数社での共同利用 TISがWebコラボレーションウェア「ArielAirOne Enterprise」導入、合併に伴うシステム統合で8000人以上複数社での共同利用 2012/03/21 アリエル・ネットワークとネオアクシスは、TISがWebコラボレーションウェア「ArielAirOne Enterprise」を導入したことを発表した。
記事 災害対策(DR)・事業継続(BCP) 日本企業のBCP対策に5つの課題:5つの調査レポートで明らかに 日本企業のBCP対策に5つの課題:5つの調査レポートで明らかに 2012/03/21 東日本大震災から1年を経て、BCP(事業継続計画)に対する機運が高まるとともに、導入や見直しに関する検証を行った調査結果が数多く報告されている。世界的にみても2011年は地震や台風、津波などの自然災害に加え、民主化運動に伴う政情不安、ユーロ圏の経済問題など、企業の事業継続性をおびやかす材料が目白押しだった。本稿では2012年2月以降に発表された5つの調査レポートからあぶり出された日本企業の課題と、その解決策のヒントを紹介する。
記事 タブレット・電子書籍端末 シャープ、NFC対応の企業向け10.1型タブレット端末「RW-T110」を発売 シャープ、NFC対応の企業向け10.1型タブレット端末「RW-T110」を発売 2012/03/19 シャープは19日、NFCに対応した10.1型液晶搭載の企業向けタブレット端末「RW-T110」を発表した。27日より発売を開始する。