- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
AI活用は識別・予測系から「自然言語処理」の領域へ
AI技術の進歩は目覚ましい。たとえば、AIと大学生に論文を書かせて匿名で採点したら、AIが4科目中3科目で合格し、大学生が3日かかるところをAIは20分で処理したという。このように、すでに領域によってはAIが人間の能力を上回り、さまざまなところでその活用も進んでいる。現在のAI活用の状況について、LINE AIカンパニー AI Growth室 プロダクトマネージャー 大石直紀氏は次のように説明する。
大石氏が指摘するブレイクスルーが、自然言語処理分野における大規模汎用言語モデルだ。前述の論文を書いたAIも、AIを研究する非営利団体Open AIが開発した大規模汎用言語モデル「GPT-3」を基に開発されたAIなのである。
言語系のAIが進化すると「AIで処理できる領域がマルチモーダルに広がる」と、大石氏はその可能性を次のように述べる。
「たとえば、画像や音声などの他の領域の情報と組み合わせることで、複合的に事象を認識することが可能になります。その結果、人間が行っている高度な業務を支援したり、日常生活の中のさまざまなユーザー体験をより良くしたりするためにAIが活用されるようになるでしょう」(大石氏)
ただし、前述の大規模汎用言語モデルの開発は、米国を中心とする英語圏で先行している。言語が異なるため、日本でその恩恵をそのまま享受することは難しい。しかし、いよいよ日本でも、大規模汎用言語モデルの開発に挑戦する企業が現れた。それがLINEだ。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!