- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
日米のDX進展度は「なんと3倍」の差?
では、どこに差があるのか。それは、デジタルを活用して「新規製品・サービスの創出」や「顧客起点の価値創出によるビジネスモデルの抜本的な変革」を実現するという点だ。ここで成果を挙げている企業の割合は、日米で3倍ほどの差が生じている。
日本は、DXをさらに加速させて、DXの本質である価値創出などの成果を急ぐ必要がある。だがそこで浮上してくるのが、サイバーリスクという課題だ。東海大学 情報通信学部長で教授の三角 育生氏は「DXおよび、それに伴うサイバーリスク対応は、経営層がリーダーシップを発揮して、組織横断的に進めていくべき領域です。特にサイバーリスクにおいては、自社の事業が途絶した場合のインパクトを、経営層が明確に理解していることが鍵になります」と示唆する。
だが、実際に経営層がサイバーセキュリティでリーダーシップを発揮しているかと言えばそうではないのが現状だろう。すでに日本国内で多くのサイバー被害が発生している中で、いかにして対策とマネジメントを図っていくべきなのか。
この記事の続き >>
-
・リーダーシップを発揮できない「切実事情」
・経験を基に解説:「リスクマネジメント」の実践手順
・「生成AI」などのサイバーリスクにはどう対応?
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
提供企業一覧
- 株式会社インターネットイニシアティブ
- 、 ウィズセキュア株式会社
- 、 株式会社CYLLENGE(旧社名プロット)
- 、 SentinelOne Japan株式会社
- 、 株式会社ソリトンシステムズ
- 、 デジタルアーツ株式会社
- 、 AvePoint Japan株式会社
- 、 株式会社インターナショナルシステムリサーチ
- 、 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
- 、 エンカレッジ・テクノロジ株式会社
- 、 株式会社マクニカ
- 、 ラピッドセブン・ジャパン株式会社
- 、 ソフォス株式会社