• 2025/03/27 掲載

SKハイニックス、米関税導入前に顧客が注文前倒し=幹部

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Heekyong Yang Hyunjoo Jin

[利川(韓国) 27日 ロイター] - 韓国半導体大手のSKハイニックスは27日、米国の半導体に対する新関税導入に備えて一部の顧客が注文を前倒ししていると明らかにした。

同社のグローバルセールス&マーケティング部門トップLee Sang-rak氏は年次株主総会で、顧客の在庫削減と注文の前倒しが最近の好調な市況につながっていると分析した。ただ、この傾向が続くかどうかはまだ分からないと述べた。

野村は今週のリポートで、「米国が4月に半導体関税を課す可能性があるという懸念が、半導体の在庫を前倒しで米国に移す動きが出ている」と指摘した。

「実際に関税が課されれば、最終製品の価格上昇を招き、需要を減退させる可能性がある」との見方を示した。

SKハイニックスの郭魯正・最高経営責任者(CEO)は、データセンターへの活発な投資を背景に、半導体メモリー「HBM(広帯域メモリー)」の需要が今年は「爆発的な成長」を遂げると予測した。

「2025年向けのHBMはすでに完売しており、収益の安定性をさらに強化するため、今年上半期中に2026年向けの販売について顧客と最終合意する予定だ」と述べた。

中国の新興人工知能(AI)企業ディープシークが低コスト生成AIモデルを開発したことについて、郭氏はディープシークの登場は最終的にSKハイニックスにとって有益になるとの見解を示した。

「AIメモリーチップの中長期的な需要にプラスの影響を与える可能性が高い。ディープシークが高性能アクセラレーターやHBMの需要を減速させるとは考えていない」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます