• 2025/01/23 掲載

英文開示、さらに取り組み必要な企業「相当程度ある」=東証

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Shinichi Uchida

[東京 23日 ロイター] - 東証は22日、上場企業による英文開示の実施状況調査の結果を公表した。プライム市場では2025年4月以降、決算情報と適時開示情報について日本語と同時の英文開示が義務化されるが、取り組みに進展がみられるものの、タイミングが日本語資料の開示と同時でないなど、さらなる取り組みが必要な企業も「相当程度ある状況」とみている。

昨年12月末の調査結果をまとめたもので、プライム上場企業の英文開示実施率は社数ベースで前年比0.8ポイント増の99.0%となった。資料別では、決算短信が93.8%(前年比2.1ポイント増)、適時開示資料が59.2%(同7.1ポイント増)だった。

日本語と同時の英文開示(社数ベース)に関しては、招集通知が54.6%、決算短信が51.7%、適時開示資料が38.6%、IR説明会資料が34.3%となった。翌日以降の割合は決算短信で32.9%、適時開示資料で13.8%を占めた。

ロイターが昨年4月に日本の大手企業などを対象に実施した調査では、英文開示の要請について91%が「負担」と回答。25年4月以降の日英同時開示について「すでに体制は整っている」とした回答は18%にとどまり、期限までに体制を整えることは「困難」とした企業も27%あった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます