- 会員限定
- 2022/04/28 掲載
AWSのローコード開発ツール「Amplify Studio」登場、Figmaからコードを自動生成
ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。大学でUNIXを学び、株式会社アスキーに入社。データベースのテクニカルサポート、月刊アスキーNT編集部 副編集長などを経て1998年退社、フリーランスライターに。2000年、株式会社アットマーク・アイティ設立に参画、オンラインメディア部門の役員として2007年にIPOを実現、2008年に退社。再びフリーランスとして独立し、2009年にブログメディアPublickeyを開始。現在に至る。
Announcing AWS Amplify Studio is in general availability:
— AWS Amplify (@AWSAmplify) April 21, 2022
🎨 FREE pixel-perfect Figma-to-React conversion
🔢 Bind UI components to data
⚛️ Extend React components in code
🚀 Works seamlessly with Amplify backends
Check out the launch blog!https://t.co/KELUlC5HH2
Amplify Studioは、2021年12月に開催されたイベント「AWS re:Invent 2021」で発表されました。

AWSは、同社のクラウドサービスを連携させてスケーラブルなバックエンドサービスを作成、管理できるツール「Amplify Librafies」や「Amplify CLI」、Webアプリケーションのビルド、テスト、デプロイ、ホスティングを行うためのツール「Amplify Console」など、迅速かつ容易にWebアプリケーションやモバイルアプリケーションを開発するツールを「Amplify」ブランドで提供してきました。
今回正式版となった「Amplify Studio」は、このAmplifyブランドにおいてフロントエンドとなるWebアプリケーションを迅速かつ容易に開発するためのツールです。
プロトタイピングツールのFigmaの画面をインポート
今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。
すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
関連コンテンツ
PR
PR
PR