TBSのノーコードと生成AIを活用したシステム内製化戦略
~真の「DX」を目指して~
講演内容
TBSはVISION2030を掲げ、「メディアグループ」から「コンテンツグループ」へと大きく変化をしています。伝統的な職人気質の社風を持ち、長年独自のワークフローを続けてきた部門が多く存在する中、DX推進部門がノーコードツールと生成AIを駆使して、どのように各部門のシステムを内製化し、業務の効率化を図っているかを紹介します。
登壇者
株式会社 TBSテレビ
メディアテクノロジー局イノベーション推進部
部長
宮崎 慶太 氏
Profile
2007年TBSテレビ入社。配属はスポーツ中継技術のビデオエンジニア。
2010年にカメラマンに転向し、スポーツ、バラエティ、歌、ドラマ、情報、報道等、あらゆるジャンルのカメラを担当。
2017年ロンドン支局カメラマンとしてイギリス赴任、2020年に帰国後はテクニカルマネージャーとして主に報道番組の技術責任者を担当した。
2023年7月に新設されたDX推進の専門部署である「イノベーション推進部」部長に就任。