• 会員限定
  • 2015/12/08 掲載

ガン治療を支えるIoT活用、粒子線治療装置の一元管理が治療中・治療後の安心を支える

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
医療分野でのIoT活用が本格化している。特に24時間の監視が必須になるガンの粒子線治療装置などでは、すでに活用が進んでいるようだ。ガン治療でのスマート・コネクテッド・プロダクトの活用について、日立製作所 ヘルスケア社 放射線治療システム事業部 事業部長 中村文人氏が語った。

クローズアップされる放射線治療

photo
日立製作所
ヘルスケア社
放射線治療システム事業部 事業部長
中村 文人 氏
 1981年から、日本人の死亡原因のトップになっている「ガン」。今もトップに君臨し、その数は増加の一途をたどるばかりだ。

 治療方法には、「手術」「化学療法」「放射線治療」の3種類が知られているが、高齢化に伴って体力が低下してくると、手術や化学療法は難しくなってくる。そこで昨今、クローズアップされているのが放射線治療の分野だ。

 放射線治療のなかには、大きく分けてX線治療と粒子線(陽子線)治療という2つの治療法がある。X線は、体の内部に入るに従って、線量の強度が減衰していく。一方、陽子線の場合は、ある深さにおいて最大のエネルギーを発散し、その後は消えてしまうという治療に非常に都合のよい性質を有している。

 陽子線治療では、この最大ピークエネルギーが出る場所を「ブラッグピーク」と呼んでいるが、その位置をうまく調整することによって、ガン細胞のみを狙い撃ちできるメリットがある。さらにX線に比べて、ガン周辺の正常組織のダメージを低減できるという点も患者に優しいところだという。

画像
粒子線治療の特徴
(出典:日立製作所講演資料)


 いま陽子線治療を受けられる施設は全国で6ヵ所ほど。最先端の陽子線治療を開発し、販売しているのが日立製作所だ。「PTC LiveWorx Japan 2015」に登壇した日立製作所 ヘルスケア社 放射線治療システム事業部 事業部長 中村文人氏は、同社がシステムを納入した名古屋陽子治療センターについて、その概要を紹介した。

画像
名古屋陽子線治療センターに納入したシステム
(出典:日立製作所講演資料)


【次ページ】粒子線治療装置は24時間の監視が必須になる
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます