- 2025/04/24 掲載
午後3時のドルは142円後半、日米財務相会談後の急変警戒
[東京 24日 ロイター] -
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の142円後半で取引されている。注目の日米財務相会談を今夜に控え、前日海外で進んだ円安は一服となった。市場では、会談後も市場は不安定な動きが続くのではないか、と警戒する声が上がっている。
東京市場のドルは、前日海外市場の終盤に付けた143円半ばからじり安となり、一時142円半ばまで下落した。ベッセント米財務長官が特定の通貨目標に関する協議は念頭にないと発言し、前日は円安が進んだものの、「かといって、これまでのような円安を容認することもないだろう」(外銀ディーラー)との思惑が、円の反発につながった。
円は対ドル以外でも底堅い動きとなり、豪ドルは前日海外高値の91円半ばから90円半ばへ、カナダドルも同103円半ばから102円後半へ下落した。
みずほ証券チーフ為替ストラテジストの?本雅?氏は、会談で間接的な円高誘導を行う可能性があるとみている。「高インフレにもかかわらず中立金利を下回る政策金利を維持する日銀の姿勢に修正の余地があるといった指摘や、消費減税や公共投資拡大などの財政拡張を求め、日本経済の成長を加速させて円高を促す可能性もある」という。
訪米中の加藤勝信財務相は、為替の過度な変動や無秩序な動きは「経済・金融に悪影響を与え得る」との認識を改めて示し、会談では「それをベースに、今回の協議にもあたりたい」と述べた。
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後3時現在 142.78/142.79 1.1336/1.1337 161.86/161.88
午前9時現在 143.20/143.21 1.1325/1.1334 162.23/162.25
NY午後5時 143.44/143.47 1.1313/1.1317 162.28/162.35
関連コンテンツ
PR
PR
PR