• 会員限定
  • 2024/06/21 掲載

薬剤師は本当に“いらない”のか? 実は「医療DXの主役」と言える意外な理由

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
薬剤師って本当に必要なの?──そんな声を聞くことがよくあるのではないでしょうか。そもそも、「薬剤師がどんな仕事をしているのか?」ということも正しく認知されていないように感じます。そのため薬剤師には、患者から価値の高さを認識してもらうためのアプローチが必要です。そこで一役買うのがITのチカラであり、実は医療全体のDXにおける中心的存在とも言えるのです。本稿では、薬剤師の社会的誤解と本来の役割について紹介しつつ、医療DXと将来の薬剤師について解説します。
photo
薬剤師は本当にいらないのか
(Photo/Shutterstock.com)

薬剤師の「主な仕事3つ」

 薬剤師は不要──そう思われてしまう事情は次のようなものでしょう。

 医師から「今回はこの薬を出しましょう」と処方薬の説明を受けた後で、患者は薬剤師からも再び同じ説明を受けます。ここで「あーハイハイ」と聞き流す患者は少なくありません。そもそも医師の指示で薬を出すだけの薬局で、なぜ待ち時間が発生するのか? 右から左へ薬をわたせばいいのでは?……など、利用者目線で考えると不可解な点があるのです。

画像
意外と知らない薬剤師の主な仕事内容を3つ紹介する
(Photo/Shutterstock.com)

 ここでまず、薬剤師の仕事について整理します。薬剤師は決して「処方箋どおりに薬をわたす存在」ではありません。患者から見るとそう受け取られてしまうかもしれませんが、薬剤師も「人の命を預かる」重要な使命を背負っています。この使命を果たすために、薬剤師は主に次の3つの仕事を行います。

  1. 処方箋の確認
     医師が記載した処方箋を確認する段階で、薬剤師は「薬の名前、用量、用法」などが正確に記載されているかをチェックします。

  2. 患者情報の確認
     患者の既往症やアレルギー情報、そしてほかに服用している薬との相互作用などを確認します。処方された薬が、その患者にとって本当に安全かどうかを評価するのです。

  3. 薬の調剤
     処方された薬を正確な量で準備し、場合によっては薬を分割したり、特定の形で個包装をしたりします。この工程は正確さを要するため、時間がかかることがあります。

 薬剤師の仕事はIT開発でたとえるなら、既存のシステムに追加開発をするとして、「1.要件の検証」→「2.既存部分への影響確認」→「3.実装」のような流れであると言えます。

医師と薬剤師の関係は?

1ページ目を1分でまとめた動画
 次に、医師と薬剤師の本来の仕事を整理します。実はここに、一般的な認識とのズレがあるのです。

 医師は一般的に「治療のすべてを行う人」と考えられがちですが、実際にはさまざまな専門分野に分かれており、各分野で異なる役割を担っています。たとえば、内科医や外科医、麻酔科医、研究医など、それぞれの専門領域に応じて診断、治療、手術、研究などの役割を果たします。また医師は治療の全体像を把握する役割を持っており、IT開発で言うならばPM(プロジェクト・マネージャー)のような立場に相当するでしょう。

 医師と薬剤師の関係は、薬剤に関するPMとエンジニアのそれと似ています。PMは技術に関する知識をある程度は持っていますし、それゆえにプロジェクトを円滑に進めることができます。ですが、より専門的な内容は、エンジニアのほうが最新の技術情報も踏まえて詳しく知っています。

 これと同じで、医師は薬剤のすべてを知っているわけではないのです。多忙な環境では、新しい薬剤や副作用に関する最新情報をキャッチアップすることは難しい場合もあります。一方で薬剤師は、薬物治療の専門家ですから、最新の薬剤情報や薬の相互作用についての知識が豊富です。

 ただ、「PMと同じ内容をエンジニアが話しているじゃないか、薬を調剤してただわたしているだけじゃないか」などと思うかもしれません。この点についても解説します。 【次ページ】薬剤師は本当に「調剤してわたす」だけなのか?

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます