- 会員限定
- 2010/12/10 掲載
AppStoreのビジネスモデルはIT市場全体に波及していく、2011年の国内IT市場予測10項目--IDC Japan
- 国内IT市場は2010年以降、緩やかな拡大基調にあるが、2011年は一時的に減速する
- インテリジェントシティの具体化に向けたプロジェクトが始まり、業種を超えた国際標準化を目指し主導権争いが激化する
- スマートフォン、クライアント仮想化の普及が、PCを含むクライアント環境に地殻変動を与える
- 端末が牽引するモバイルソリューション市場で、固定系のソリューション提供力を持つ事業者が市場機会を得る
- ビジネス変化への対応スピードによってユーザー企業が二極化し、ハードウェアベンダーはビジネス戦略の再構築を迫られる
- スマートディシジョンに向けた次世代ビジネスアナリティクス(BA)環境と企業のIT基盤の融合に向けた基幹システムの刷新が加速する
- オフショアを超えた「グローバルなサービス提供体制」と、多拠点からのサービスを連携/統合する「スマートサービスインテグレーション」が進む
- クラウドの発展がICTベンダーにさらなる試練を与える
- ITサービスの複合化/多様化、および国内市場の競合激化に対応するため、技術や規模の確保を狙ってM&Aが加速する
- HCP(Hardcopy Peripheral)ベンダーからソリューションベンダーへの転換が本格化する
今回、テーマの選定に当たって考慮したのは、新たな事業機会を追求できるかどうか、多くの市場分野に影響を与えるかどうか、ITベンダーやユーザー企業に構造的な変化や戦略の選択を促すものかどうか、市場のリーダーシップを確立できる機会かどうか、といった点。
発表にあたって登壇したリサーチバイズプレジデント 中村智明氏は「2010年はリーマンショックの影響もあり『ニューノーマルに直面するIT市場』というテーマだった」と振り返り、2011年については「規模的に見ると横ばいなのは変わらないが、中を見ると大きな変化が起きている」と指摘。2011年はここ数年の間に生まれたITの新技術が集約され、相互作用を起こしながら、IT市場に構造的な変化を、ITベンダーに戦略の選択を迫る「トランスフォーメーション元年」になるとした。「ひと言で言うとインテリジェント社会がはじまる年」だという。
この動きを牽引するのが、「モバイル」「ブロードバンド」「クラウド」の大きく3つの軸。この3つの要素が新しい社会のバックボーンになり、相乗効果をもって、さらなる変化をもたらすという。
中村氏は具体的に興隆するビジネスとして、1つはソーシャルネットワーク、もう1つはビジネスアナリティクスを挙げた。
その理由の1つとして挙げたのが「処理しなければならないデータが飛躍的に増えるため」。IDCの調査によれば、2011年に全世界で生成あるいは複製されるデジタル情報は1.8ゼタバイト(ギガ<テラ<ペタ<エクサ<ゼタ、10の21乗倍)と2010年比で47%増に達しており、2012年には7ゼタバイトに到達するという。
こうした中、ユーザー企業、IT企業がともにキープレイヤーであり続ける条件はどのようなものだろうか。中村氏は「特定の分野にフォーカスするだけでは不十分で、いかに組み合わせてエンドユーザーに届けていくのか、統合ソリューションを提供できるベンダーが次の時代の覇者になっていく」と指摘した。
【次ページ】AppStoreのビジネスモデルはIT市場全体に波及していく
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR