提供企業コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2025/04/18 掲載

DXの成否をわける「ある行動」とは? ネトフリやパン屋の事例とともに“成功法”解説

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
DXは単なるデジタル技術の導入ではない。企業の業務プロセスや組織文化を根本から見直し、競争優位を再構築する一大変革だ。しかし日本企業は、デジタル化は進みつつあるものの、なかなか「トランスフォーメーション」にまで進展させることができていない。企業は、どのようにしてDXを推進していくべきなのか。その具体的な戦略やアプローチについて、松尾研究所 代表取締役CEOで、IGPI(経営共創基盤)Digital Intelligence(IGPI DI)代表取締役CEOの川上 登福氏が解説する。

日本企業のデジタル化「かなり遅れている」

 DXは単なるデジタル化ではなく、企業や産業全体の構造変革を目指すものだ。その過程は一般的に、「デジタイゼーション(アナログデータのデジタルデータ化)」から始まり、「デジタライゼーション(デジタルデータを活用した業務プロセス全体の最適化)」を経て「トランスフォーメーション」に至るとされている。

 しかしIGPI DIの川上氏は、「必ずしもデジタイゼーションをしたらデジタライゼーションが起こるわけではないですが、デジタイゼーションの土台がなければデジタライゼーションを進めることはできません」と説明しつつ、「日本はデジタイゼーションでかなり遅れています」と指摘する。

「たとえば、私がかつて在籍していた米GE(ゼネラル・エレクトリック)では、2001年に入社した当時、グローバル規模でデジタイゼーションが進んでいました。プリンタは各地で撤去されて印刷できないようになり、またあらゆるものがデジタル管理され、人事データも統合管理されていきました」(川上氏)

 一方日本企業では、いまだに多くの業務でアナログデータが残存しており、この遅れが「データ活用能力の向上」や「AI活用による変革」といった次のステップへの障壁となっている。では何をすべきなのだろうか。ここからは、あるパン屋が約1億枚のレシートデータを分析した事例やネットフリックスによるデータ分析事例を紹介しつつ、具体的な戦略やアプローチについて解説する。

この記事の続き >>

  • ・DXには「業務の断捨離」が必須
    ・【事例】あるパン屋が「レシートデータ約1億枚」分析
    ・【事例】ネットフリックスvsレンタルDVD業界

この続きは
会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。

すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

提供企業一覧

  • 株式会社エーアイセキュリティラボ
  • 、 サイボウズ株式会社
  • 、 テックタッチ株式会社
  • 、 パーソルホールディングス株式会社
  • 、 株式会社マネジメントソリューションズ
  • 、 アビームコンサルティング株式会社
  • 、 株式会社エクサウィザーズ
  • 、 株式会社マネーフォワード
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます