- 会員限定
- 2010/12/07 掲載
実用段階に入った今後のクラウドでは、サービスとインフラの統合が重要な鍵を握る:SoftBank Technology Forum 2010
ヤフー COO 喜多埜 裕明氏などが登壇
クラウドサービスとインフラの連携を推進する
2010年11月12日、「ビジネスコミュニケーションを変える!~今、リアリティあるCloud Enabling」をテーマに、「SoftBank Technology Forum 2010」が開催された。基調講演に登壇したのは、ヤフー 取締役最高執行責任者 常務執行役員 兼 R&D統括本部長の喜多埜 裕明氏だ。
取締役最高執行責任者 常務執行役員
兼 R&D統括本部長
喜多埜 裕明氏
こうした環境変化を受けて、ヤフーが注目しているのが、Yahoo! Everywhere、映像配信、ソーシャル、位置/地域情報、クラウド、という5つのキーワードだという。ここではYahoo! Everywhere、位置/地域情報、クラウドに焦点を当てて紹介する。
まず、Yahoo! Everywhereは、いつでも、どこでも、インターネットが利用されるようになっている現状を踏まえた構想だ。ネットにアクセスできるデバイスの種類が増えたことで、消費者がネットを利用する時間も数倍に増加しているという。
「その中で、ユーザの皆様に便利だなと思っていただき、いかにサービスを利用していただくかが重要だと考えている」(喜多埜氏)。
さらに喜多埜氏は、今後はとくにスマートフォン市場が大きく伸びるだろうという見解を示し、スマートフォン向けサービスの開発時にヤフーが気を付けているポイントとして、4つの項目を挙げた。
スマートフォン向けサービスで重要な4つのポイント
今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。
すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR