- 会員限定
- 2010/08/13 掲載
【連載:世界恐慌を突破するためのツール、経営の「見える化」】(最終回)あなたの会社は『軍憲書』を持っていますか?
戦略経営研究所 代表取締役社長 山本一博氏
会計学×統計学で人間は「天才化」する
会計学×統計学で人間は天才化します。このことをワシントン大学のビジネス講座で講演されたのは、パトリック・J・ベティング教授です。
『イン・ザ・ブラック』(アレン・B・ボストロム、広瀬元義 著)によると、パトリック・J・ベティング教授 は、ビジネス講座でこう語ったそうです。
『「みなさんのなかに天才はいますか?」みんな、何事が始まるのかと固唾を飲んで見守った。「このなかにアインシュタインはいますか?」 彼はウィンクするようにニヤリと笑った。「いたら手を挙げてください。いませんよね。私もみなさんも凡人です。でも、実は、凡人が天才に勝つ、いや、勝たないまでも天才に近づく方法がひとつだけあるんですよ。」
と言い、人差し指をみんなのほうにかざして次のように言葉を続けた。
「答えは簡単なことなのです。統計に学べばよいのです。」』
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」というビスマルクの言葉があります。
「歴史に学ぶ」人とは、「統計的にこういう場合にどのように人は動いたのか」ということを基にして動く人のことです。
一方の「経験に学ぶ」人とは、「自分の今までの経験だけを判断にする人のことです。だが、自分の経験なんて、長い歴史から得られた経験の数々から比べれば、100万分の1の経験にも満たないでしょう。自分の経験だけを基に行動して、成功したとかダメだったとか言っているから凡人だと言われてしまうのです。『三国志』で有名な諸葛孔明にしても、豊臣秀吉の軍師であった黒田官兵衛にしても、『軍憲書』というものを読んでいました。そこには、「こういう場合はこうすればよい」という統計的な戦術が書かれています。川を背にしたら、こう戦いなさい、火を使って戦う場合はこうやりなさい……などの、さまざまな戦術が記されています。これらの戦術はすべて、長い歴史的経験によって生まれたものであり、たくさんの軍人たちの経験から得られた、いちばん効果的だったやりかた、それが統計なのです。
統計に学べばどうなるのでしょうか?100回のうち100回は無理としても、70回は成功できるようになるのです。賢者は統計に学ぶ。だから、賢い経営者は、統計データを重視するのです。
(以上 『イン・ザ・ブラック』(アレン・B・ボストロム、広瀬元義 著)より)
統計データを用いることで、超速の診断が可能になることが可能になることはこれまでの5回の連載で述べてきたとおりです。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
投稿したコメントを
削除しますか?
あなたの投稿コメント編集
通報
報告が完了しました
必要な会員情報が不足しています。
必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。
-
記事閲覧数の制限なし
-
[お気に入り]ボタンでの記事取り置き
-
タグフォロー
-
おすすめコンテンツの表示
詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!
「」さんのブロックを解除しますか?
ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。
ブロック
さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。
さんをブロックしますか?
ブロック
ブロックが完了しました
ブロック解除
ブロック解除が完了しました