記事 その他 フジテレビとソニーがNTTコムのNGNを使い動画共有サービスの実験開始 フジテレビとソニーがNTTコムのNGNを使い動画共有サービスの実験開始 2007/11/09 「ワッチミー!TV」を運営するフジテレビと、映像ネットメディア「アイビオ」を運営するソニーは9日、共同でNTTコミュニケーションのNGNハイビジョン映像配信サービスにて動画共有サービスの実験を開始すると発表した。
記事 その他 日本通信、法人向けに携帯MVNOサービス「ケータイPC化サービス」提供 日本通信、法人向けに携帯MVNOサービス「ケータイPC化サービス」提供 2007/11/09 日本通信は、携帯電話を利用したMVNOサービス「ケータイPC化サービス」を、12月より法人向けに提供すると発表した。
記事 その他 三井住友銀行など、中小企業経営者向けのビジネス情報提供サイト開設 三井住友銀行など、中小企業経営者向けのビジネス情報提供サイト開設 2007/11/09 三井住友銀行は、NECビッグローブと協同で、本日より中小企業経営者向けのビジネス情報提供サイト「ネットde スピード経営」を開始した。
記事 その他 ワコール、株式交換により「ピーチ・ジョン」を完全子会社化 ワコール、株式交換により「ピーチ・ジョン」を完全子会社化 2007/11/09 三井住友銀行は、NECビッグローブと協同で、本日より中小企業経営者向けのビジネス情報提供サイト「ネットde スピード経営」を開始した。
記事 ネットワーク管理 【自然科学研究機構 事例】多種多様な端末やプロトコルを利用の研究機関で柔軟なアクセス制御 【自然科学研究機構 事例】多種多様な端末やプロトコルを利用の研究機関で柔軟なアクセス制御 2007/11/09 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構は、ノックス(株)が提供する「LANShieldシリーズ」を導入し、「ロッジネットワーク」と呼ばれる共同利用研究者向けの宿泊施設のネットワークを構築。MACアドレス認証に加え、RADIUSを用いたユーザー認証を組み合わせ、ゲスト用ポリシーを適用して外部からの利用者を安全に収容できる仕組みを実現した。
記事 ビデオ会議・Web会議 【パシフィックゴルフマネージメント 事例】都心部から離れたゴルフ場をWAN最適化で高速ネットワーク化 【パシフィックゴルフマネージメント 事例】都心部から離れたゴルフ場をWAN最適化で高速ネットワーク化 2007/11/09 全国118ヵ所のゴルフ場を運営するパシフィックゴルフマネージメント(株)。ゴルフ場という施設の性質上、ブロードバンド敷設の難しい拠点が多い。そうしたゴルフ場に、ノックス(株)が提供するWAN最適化製品「Juniper Networks WXシリーズ」を導入し、全ゴルフ場を結ぶ高速なネットワークを整備した。
記事 その他 日本テレビとリクルート、両社の強みを生かした新しいサービス提供に向け業務提携 日本テレビとリクルート、両社の強みを生かした新しいサービス提供に向け業務提携 2007/11/08 日本テレビとリクルートは、新しい情報サービス提供などに向けて業務提携したことを発表した。
記事 その他 ウイングアークとゼンド・ジャパンが協業、開発生産性の高い帳票運用を可能に ウイングアークとゼンド・ジャパンが協業、開発生産性の高い帳票運用を可能に 2007/11/08 ウイングアーク テクノロジーズは、ゼンド・ジャパンとSVF帳票運用ソリューションで協業したことを発表した。
記事 その他 北越銀行、ATMの取引履歴データをオンラインで収集・一括管理するシステムを導入 北越銀行、ATMの取引履歴データをオンラインで収集・一括管理するシステムを導入 2007/11/08 北越銀行は、ATMのジャーナルデータ(ATMにおける取引履歴などのデータ)をオンラインで収集・一括管理するシステムを導入し、稼動を開始した。
記事 その他 三菱電機インフォメーションテクノロジー、シンクライアントでアクセスログ分析を実現 三菱電機インフォメーションテクノロジー、シンクライアントでアクセスログ分析を実現 2007/11/08 三菱電機インフォメーションテクノロジー、ネットワールド、アイベクスの3社は、Citrix Presentation Serverのシンクライアントごとの操作履歴を記録するソフトウェア「Meta Logger」と、統合ログ収集・分析システム「LogCatcher」との連携を図ったシンクライアント環境対応の新製品「LogCatcher for Meta Logger」の販売を開始する。
記事 その他 電通大とネットスプリング、ネットワーク認証システムで共同研究 電通大とネットスプリング、ネットワーク認証システムで共同研究 2007/11/08 電気通信大学とネットスプリングは、コンピュータ・ネットワークのアクセス時に必要な認証システムに関して、共同研究・共同開発契約を締結した。
記事 その他 シャープ、エンジニア向けなど、関数電卓「Pythagoras」新製品5機種を発表 シャープ、エンジニア向けなど、関数電卓「Pythagoras」新製品5機種を発表 2007/11/08 シャープは、高度や微積分や方程式計算などの機能を大幅に充実した普及タイプの関数電卓「Pythagoras」の新製品5機種を発表した。
記事 その他 開発中のソフトウエアの障害や脆弱性原因を発見する製品発売 開発中のソフトウエアの障害や脆弱性原因を発見する製品発売 2007/11/08 丸紅情報システムズは、米国クロックワークと販売代理店契約を締結し、本日より同社が開発する障害・脆弱性ソースコード検出ソフトウエア「クロックワーク ケーセブン」の販売を開始する。
記事 その他 富士通、パソコン向けWebサイトの9割を閲覧できる携帯用ブラウザ開発 富士通、パソコン向けWebサイトの9割を閲覧できる携帯用ブラウザ開発 2007/11/08 富士通は、携帯電話で、パソコン向けWebサイトの9割を閲覧できる携帯用ブラウザを開発した。
記事 その他 NECとウィンワークス、勤務スケジュールの最適化を行うサービスをSaaS型で提供開始 NECとウィンワークス、勤務スケジュールの最適化を行うサービスをSaaS型で提供開始 2007/11/07 NECとウィンワークスは、仕事量・要員需要予測に基づき勤務スケジュールの最適化を行う「シフト勤務スケジューリングサービス」をSaaS型で提供開始する。
記事 経営戦略 ソフトバンクの戦略の軸はインターネット、「携帯電話第3位の会社ではない」(孫社長) ソフトバンクの戦略の軸はインターネット、「携帯電話第3位の会社ではない」(孫社長) 2007/11/07 ソフトバンクは、6日都内で2008年3月期の中間決算を発表した。会見では、過去最高の売上高、営業利益、経常利益の発表、5ヶ月連続携帯加入者の純増数ナンバー1、計画を前倒しする有利子負債の返却等、聞こえてくる声は順調そのもので、携帯事業の好調が大きく寄与している。毎日のように流れるテレビCMの影響もあり、最近ではすっかりソフトバンクは携帯会社というイメージがついている。しかし、孫社長は会見の席上で、「ソフトバンクはアジア最大のインターネット企業。携帯電話第3位の会社ではない」とキッパリ言い切った。その発言の意図を追う。
記事 その他 日本ビジネスオブジェクツ、最新のBI機能にパフォーマンス マネジメントを追加 日本ビジネスオブジェクツ、最新のBI機能にパフォーマンス マネジメントを追加 2007/11/07 日本ビジネスオブジェクツは7日、中堅企業向け製品ライン「BusinessObjects Edge」シリーズのフルパッケージ版であり、最新のBI機能にパフォーマンス マネジメントを追加する「BusinessObjects Edge プレミアム」を発表した。
記事 その他 日本HP、無線LAN環境の効率運営を実現するモジュールを発売 日本HP、無線LAN環境の効率運営を実現するモジュールを発売 2007/11/07 日本HPは7日、ワイヤレスLAN環境の効率化を図るプラグイン・ソフトウェア・モジュール「ProCurve Mobility Manager 2.0」を2008年1月1日に販売を開始すると発表した。
記事 その他 りそなHD、RSAセキュリティ導入でフィッシング対策を強化 りそなHD、RSAセキュリティ導入でフィッシング対策を強化 2007/11/07 RSAセキュリティは7日、りそなホールディングスがフィッシング詐欺対策の強化の一環として、フィッシングサイトを閉鎖し、ネット犯罪の被害を予防する「RSA FraudAction」を導入したと発表した。
記事 その他 日本ユニシス、教育ソリューション「RENANDI」をSaaSで提供 日本ユニシス、教育ソリューション「RENANDI」をSaaSで提供 2007/11/07 日本ユニシスは、教育ソリューション「RENANDI」をSaaSで提供する。11月末よりβ版として無償サービスを開始し、2008年4月より定期定額制での販売を開始する。
記事 その他 ソニー、全米教育機関への「FeliCa」事業展開で米国企業と提携 ソニー、全米教育機関への「FeliCa」事業展開で米国企業と提携 2007/11/07 ソニーは、米・ブラックボード社と「FeliCa」の全米教育機関への事業展開で提携したことを発表した。
記事 その他 東芝ソリューション、法令遵守や人材不足に対応する「百貨店トータルソリューション」発表 東芝ソリューション、法令遵守や人材不足に対応する「百貨店トータルソリューション」発表 2007/11/07 東芝ソリューションは、オープンシステムにより事業環境の変化に柔軟に対応する「百貨店トータルソリューション」を発表した。
記事 その他 三洋電機、障害物を自動回避する遠隔操作の「床下点検ロボット」開発 三洋電機、障害物を自動回避する遠隔操作の「床下点検ロボット」開発 2007/11/07 三洋電機は7日、戸建て住宅の床下点検作業を行う「床下点検ロボット」を開発したと発表した。
記事 その他 アレクソンとNTTPC、中小企業向けUTM機器の販売を本格的に開始 アレクソンとNTTPC、中小企業向けUTM機器の販売を本格的に開始 2007/11/07 アレクソンは、中小規模企業向け統合セキュリティ機器のエントリーモデル「ASG110/120」を発売した。
記事 環境対応・省エネ・GX 節電時5W以下、富士ゼロックスの省エネ対応A4カラーレーザープリンタ新製品 節電時5W以下、富士ゼロックスの省エネ対応A4カラーレーザープリンタ新製品 2007/11/07 富士ゼロックスは、A4対応カラーレーザープリンタ「富士ゼロックス DocuPrint C1100」を発表した。
記事 その他 暗号化からビルシステムまで、三菱電機グループ製品結集のセキュリティ「DIGUARD」 暗号化からビルシステムまで、三菱電機グループ製品結集のセキュリティ「DIGUARD」 2007/11/07 三菱電機は、グループ保有の製品やサービスを結集したトータルセキュリティソリューション「DIGUARD」を発表した。
記事 その他 グーグル、携帯電話向け無償OSに参入--製品は2008年後半より グーグル、携帯電話向け無償OSに参入--製品は2008年後半より 2007/11/07 米グーグルは6日、携帯電話向けにOSなどの開発プラットフォームを無償で提供する「Android(アンドロイド)」を発表した。
記事 その他 携帯電話の純増数、ソフトバンクが6か月連続の首位 携帯電話の純増数、ソフトバンクが6か月連続の首位 2007/11/07 電気通信事業者協会(TCA)は7日、2007年10月の携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。
記事 営業戦略 代表的な管理会計の手法について 代表的な管理会計の手法について 2007/11/06 この連載においては4回に渡り「経営力を高める管理会計とは」というテーマで論じていく。第2回は個々の管理会計の手法について、その代表的なものを説明していく。エス・エス・ジェイ取締役執行役員総合企画室長で公認会計士の長谷川孝至氏が解説する。
記事 その他 CTCとマイクロソフト、共同でCRMソリューション「Powerful CRM」を提供 CTCとマイクロソフト、共同でCRMソリューション「Powerful CRM」を提供 2007/11/06 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)とマイクロソフトは6日、CRMおよびコンタクトセンターシステムの開発、構築を短期間で行うソリューション「Powerful CRM」を提供すると発表した。