記事 その他 ソフトバンクモバイル、アメリカ、カナダで3Gネットワークを利用した国際ローミングサービス開始 ソフトバンクモバイル、アメリカ、カナダで3Gネットワークを利用した国際ローミングサービス開始 2007/12/04 ソフトバンクモバイルは、日本の携帯電話事業者で初めて、アメリカ、カナダでW-CDMA(3G)の国際ローミングサービスを提供すると発表した。
記事 グループウェア・コラボレーション 【セミナーレポート】Enterprise 2.0がもたらすコラボレーションシステムの変革とは 【セミナーレポート】Enterprise 2.0がもたらすコラボレーションシステムの変革とは 2007/12/03 企業を取り巻く事業環境の変化は、昨今ますます激しさを増している。こうしたなかで競争優位を確保するには、社員1人ひとりの生産性を最大化し、それをコラボレーションによって組織の力としてまとめ、企業価値の向上につなげていくことが必要となる。その実現に向けた1つの有効な“解”として期待を集めているのが、Enterprise 2.0の考え方だ。11月2日に開催されたセミナー「Enterprise 2.0が変える企業の新しい作業スタイル」では、Web 2.0が企業に及ぼしたインパクトやEnterprise 2.0の最新動向を解説。あわせて、「Enterprise 2.0対応コラボレーティブウェア」として注目されるNECの「StarOffice Xシリーズ」が紹介された。 ≫【講演動画公開中】企業内にも押し寄せるWebカルチャー「エンタープライズ2.0最新動向」 ≫【講演動画公開中】イノベーションの創出により企業価値の向上を実現
記事 RFID・ICタグ・NFC 現場の見える化を実現し、経営を強くする ~RFID連携でトレーサビリティシステム構築を実現する~ 現場の見える化を実現し、経営を強くする ~RFID連携でトレーサビリティシステム構築を実現する~ 2007/12/03 RFIDとは、RFタグとよばれるID情報を埋め込んだタグを活用し、近距離の無線通信で情報をやり取りする仕組みをいう。RFIDはかなり以前から研究されてきたものであるが、とくにこの数年脚光を浴びており、従来のバーコードに代わって、企業における人やモノの識別管理やユビキタスネットワーク社会の基盤になる技術として期待されている。
記事 その他 NEC、UNIVERGEにセキュリティとモバイル領域のラインナップを追加 NEC、UNIVERGEにセキュリティとモバイル領域のラインナップを追加 2007/12/03 NECは、同社のUNIVERGEにおいてセキュリティとモバイル領域の4つのソリューションを新たに追加し、販売活動を開始すると発表した。
記事 その他 アイログ、複数のMIP最適解を算出する最適化ソフトウェア発売 アイログ、複数のMIP最適解を算出する最適化ソフトウェア発売 2007/12/03 アイログは3日、同社の最適化ソフトウェア最新版の「ILOG CPLEX 11」を発表した。
記事 その他 東芝とサムスン、NAND型フラッシュメモリの相互使用許諾で合意 東芝とサムスン、NAND型フラッシュメモリの相互使用許諾で合意 2007/12/03 東芝とサムスンは3日、携帯機器向けコントローラ内蔵NAND型フラッシュメモリ製品のインターフェース仕様や商標に関する相互使用許諾に合意したと発表した。
記事 その他 アズジェント、StorageCraft社と販売契約し、システムバックアップソフト販売 アズジェント、StorageCraft社と販売契約し、システムバックアップソフト販売 2007/12/03 アズジェントは、StorageCraft Technology Corporationと販売契約を行い、システムバックアップソフト「ShadowProtect Ver.3.1」の販売を本日から開始する。
記事 その他 相関図とスレッドでメールを「見える化」するメールアーカイブソリューション販売へ 相関図とスレッドでメールを「見える化」するメールアーカイブソリューション販売へ 2007/12/03 コンピュータシステムエンジニアリングと、エアーは、両社が販売する「WISE Audit」で、「メールの見える化」を実現する機能を搭載した新バージョンを、2008年1月から販売すると発表した。
記事 その他 NTTカードソリューション、セカンドライフのリンデンドルで電子マネー決済が可能に NTTカードソリューション、セカンドライフのリンデンドルで電子マネー決済が可能に 2007/12/03 NTTカードソリューションは3日、マグスル社(東京都江戸川区)と提携し、セカンドライフ内の仮想通貨リンデンドルを、プリペイド式電子マネー「NET CASH」で購入できるサービスを開始すると発表した。
記事 CDN・ADC・ロードバランサ ネットワーク機器 基本中の基本(8)「パケットとIPアドレス」 ネットワーク機器 基本中の基本(8)「パケットとIPアドレス」 2007/11/30 ネットワーク利用の広がりや高度化にともない、活用される装置・機器も統合化が進んでいる。とはいえ、それらはもともと基本的な機能を組み合わせたにすぎない。本特集では、ネットワークにおけるデータの構造と流れに着目しながら、これらの機器の基本的な仕組みや機能を解説する。
記事 その他 セキュアヴェイル、セキュアなファイル転送サービス提供 セキュアヴェイル、セキュアなファイル転送サービス提供 2007/11/30 セキュアヴェイル(大阪市)は30日、同社のセキュリティ技術を搭載したファイル転送サービス「 DataStare特命ファイル転送ファイル」を、本日より開始すると発表した。
記事 その他 ピー・シー・エー、金融商品取引法対応の基幹業務ソフトを提供 ピー・シー・エー、金融商品取引法対応の基幹業務ソフトを提供 2007/11/30 ピー・シー・エーは30日、中堅中小企業向け基幹業務パッケージの最新版「PCA会計9シリーズ」を来年2月より販売すると発表した。
記事 その他 NEC、国内初となる携帯電話単体で日本語を英語に通訳するソフトを開発 NEC、国内初となる携帯電話単体で日本語を英語に通訳するソフトを開発 2007/11/30 NECは、携帯電話機上で動作する日英自動通訳ソフトを開発したと発表した。
記事 その他 日本HPとマイクロソフトが共同で金融機関向けソリューション開発・販売 日本HPとマイクロソフトが共同で金融機関向けソリューション開発・販売 2007/11/30 日本HPとマイクロソフトは30日、共同で開発した金融機関向けソリューション「楓」の販売を開始すると発表した。
記事 その他 アラクサラ、フィルター機能の強化など AX3600Sのハイエンドモデル 7機種発売 アラクサラ、フィルター機能の強化など AX3600Sのハイエンドモデル 7機種発売 2007/11/30 アラクサラネットワークスは30日、コンパクト・ギガビットスイッチ「AX3600Sシリーズ」のハイエンドモデル、レイヤ3スイッチ「AX3640Sモデル」7機種を販売すると発表した。
記事 その他 ノベル、高速で信頼性高いオープンソース・リアルタイムOSの最新版販売 ノベル、高速で信頼性高いオープンソース・リアルタイムOSの最新版販売 2007/11/30 ノベルは、「SUSE Linux Enterprise Real Time 10」を提供開始すると発表した。エンタープライズクラスのオープンソース・リアルタイムOSの最新版となる。
記事 その他 【世界市場調査】世界のPDAの出荷量、前年比約4割の大幅減 【世界市場調査】世界のPDAの出荷量、前年比約4割の大幅減 2007/11/29 米IDCは、ベンダーが生産縮小、または市場全体からの撤退、あるいはその両方により、世界のPDA市場が15期連続の減少を記録したと発表した。
記事 セキュリティ総論 【失敗から学ぶセキュリティ第3回】システムアウトソーシングの落とし穴 【失敗から学ぶセキュリティ第3回】システムアウトソーシングの落とし穴 2007/11/29 セキュリティは企業にとって欠かせない対策になり、全ての企業で対策に力を入れていると言っても過言ではない。しかし、万全な対策が取れている企業はほんの一握りで失敗事例も数多い。本連載では、「失敗から学ぶ情報セキュリティガバナンス」と題して、失敗事例を軸にセキュリティ対策について論じていく(ローブライトコンサルティング 代表取締役 加藤道明氏)。
記事 その他 NTTデータ、システム開発ソリューション「TERASOLUNA」の一部を公開 NTTデータ、システム開発ソリューション「TERASOLUNA」の一部を公開 2007/11/29 NTTデータは29日、システム開発を包括的にサポートするソリューション「TERASOLUNA」を、利用者拡大、業界標準にすることを目指し一部を公開すると発表した。
記事 その他 日立、840万円の連続紙ページプリンタ発売 日立、840万円の連続紙ページプリンタ発売 2007/11/29 日立製作所は29日、中速クラスのオープンシステム向け連続紙ページプリンタ「HT-4558」シリーズにおいて、ミッドレンジモデル「HT-4558-120A」を販売すると発表した。
記事 その他 NECソフトと野村総研、ログ取得管理機能を追加したコンテンツ保護ソリューション発売 NECソフトと野村総研、ログ取得管理機能を追加したコンテンツ保護ソリューション発売 2007/11/29 NECソフトと野村総合研究所は29日、コンテンツ保護基盤ソリューションの最新版「Webコンテンツプロテクター AE Ver.4.0」、および「Webブラウザプロテクター AE Ver.4.0」を、2008年1月より発売すると発表した。
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 アビームコンサルと大洋システムテクノロジー、BPR事業で提携 アビームコンサルと大洋システムテクノロジー、BPR事業で提携 2007/11/29 アビーム コンサルティングと、大洋システムテクノロジーは29日、BPR事業において業務提携すると発表した。
記事 その他 日本IBM、エネルギー消費を追跡し電力使用量を監視する管理ソフトウェア販売 日本IBM、エネルギー消費を追跡し電力使用量を監視する管理ソフトウェア販売 2007/11/29 日本IBMは29日、データセンターのエネルギー消費を追跡し、ユーザーによる電力使用量の監視と効率性向上およびコスト削減のための調整を支援する業界初の管理ソフトウェアの最新版「IBM Systems Director Active Energy Manager」を発表した。
記事 その他 ソニーや大日本印刷など5社、フェリカ事業に関する合弁会社設立 ソニーや大日本印刷など5社、フェリカ事業に関する合弁会社設立 2007/11/29 ソニー、ぐるなび、大日本印刷、三井物産、丹青社の5社は、フェリカ事業に関する合弁会社、「フェリカポケットマーケティング」を設立することで合意した。
記事 その他 松下電器産業、英語キーボード搭載のモバイルノートパソコン販売 松下電器産業、英語キーボード搭載のモバイルノートパソコン販売 2007/11/29 松下電器産業は、モバイルノートパソコン「レッツノートW7 英語キーボード(US 配列)モデル」を販売する。
記事 セキュリティ総論 システムを保護する企業からインフラ全体を守る企業へ--チェック・ポイント会長兼CEOギル・シュエッド氏 システムを保護する企業からインフラ全体を守る企業へ--チェック・ポイント会長兼CEOギル・シュエッド氏 2007/11/28 ファイアウォールをはじめ、ネットワークセキュリティ市場の黎明期から先駆者として市場をリードし続けてきたチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(以下、チェック・ポイント)。その日本法人が10周年を迎えた。同社のCEOギル・シュエッド氏に日本や世界のセキュリティ、それに対する同社の取り組みについて話を伺った。
記事 その他 「Salesforce Mobile」日本語版、ソフトバンク携帯からスタート 「Salesforce Mobile」日本語版、ソフトバンク携帯からスタート 2007/11/28 セールスフォース・ドットコムは、ソフトバンクモバイル向けの「Salesforce Mobile」日本語版の提供開始を発表した。
記事 その他 マイクロソフト、Windows Server 2008の検疫機能「NAP」でパートナー制度 マイクロソフト、Windows Server 2008の検疫機能「NAP」でパートナー制度 2007/11/28 マイクロソフトは28日、同社のサーバ製品Windows Server 2008の公開を前にした記者説明会を実施した。本説明会ではWindows Server 2008に新たに加わる機能、ネットワークアクセス保護機能(NAP)について詳解。
記事 その他 ソフトブレーン、SFAソリューション販売強化でT-Systemsジャパンと協業 ソフトブレーン、SFAソリューション販売強化でT-Systemsジャパンと協業 2007/11/28 ソフトブレーンとT-Systemsジャパンは、ソフトブレーンのSFAソリューション「eセールスマネージャー」の販売協力契約を締結した。
記事 その他 キリンビバレッジとエースコックがベトナムに合弁会社、清涼飲料事業展開へ キリンビバレッジとエースコックがベトナムに合弁会社、清涼飲料事業展開へ 2007/11/28 キリンビバレッジとエースコックは、ベトナム・ホーチミン市に、清涼飲料事業の合弁会社を2008年5月に設立することで基本合意した。