• トップページ
  • NEC、国内初となる携帯電話単体で日本語を英語に通訳するソフトを開発

  • 2007/11/30 掲載

NEC、国内初となる携帯電話単体で日本語を英語に通訳するソフトを開発

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
NECは、携帯電話機上で動作する日英自動通訳ソフトを開発したと発表した。
 NECは、携帯電話機上で動作する日英自動通訳ソフトを開発したと発表した。外部のサーバによる処理などを必要とせず、携帯電話機のみで通訳ができる技術は国内初となる。

 今回の技術は、携帯電話機向けの小型CPUで動作する自動通訳ソフトを、携帯電話機上に試験搭載することで実現したもの。発話された音を分析し、後に続く言葉の候補を早めに絞り込む技術などを用いて、音声認識エンジンを携帯電話機向けに最適化したこと、機械翻訳エンジンを携帯電話機に搭載可能なサイズにコンパクト化したことなどが特徴となっている。

 具体的には、携帯電話に向かって「地下鉄の路線図を下さい」と話すと、画面上に「Can I have subway route map?」と翻訳結果が表示される。特に、旅行などで使われやすい言い回しに強みを持つ。翻訳された言葉を読み上げる機能については、現時点では搭載されていないが、すでに技術的には実現可能だという。また、英語から日本語、方言の言い回し、諸外国語などへの対応も進めていく予定。

 NEC中央研究所基盤ソフトウェア研究所研究部長服部浩明氏は、「同技術を用いた携帯電話の販売時期、価格など詳細は未定。将来的には、電子辞書やデジタルカメラ、腕時計などへの同ソフト搭載を検討し、『誰でも、いつでも、どこでも話ができる』という夢を実現していきたい」と語った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます