ホワイトペーパー クラウド 【小冊子】ハードウェアの枠を超えるオラクルのクラウド/PaaS型アプリケーション実行基盤 【小冊子】ハードウェアの枠を超えるオラクルのクラウド/PaaS型アプリケーション実行基盤 2010/09/17 多くの企業は、改めてITに対するコスト意識を高めているだろう。本当に必要なシステムとそうでないものとの見極めには、よりいっそう高い判断基準が適用され、必要な投資領域でさえ、ミッションクリティカル・システムだからといって、従来のように潤沢にコストをかけることが許されなくなった。このような状況は日本国内に限った話ではない。では、グローバルの企業はどう立ち向かっているのだろうか。本冊子では、国内でも取組みが加速するクラウド/PaaS 型実行基盤「アプリケーション・グリッド」とはどういうものか、ご紹介する。
ホワイトペーパー IT運用管理全般 【製品カタログ】Oracle Enterprise Manager 11g 【製品カタログ】Oracle Enterprise Manager 11g 2010/09/17 企業が競争力を継続的に高めていくうえで、勘や経験をベースにしたトラブル対応や現状維持に終始する「守り」のシステム保守では不十分だ。システムの安定稼働を支えるだけでなく、先を読み、ビジネスメリットの拡大に貢献するような「攻め」のシステム管理が必要となる。それを実現するのが、「Oracle Enterprise Manager 11g」だ。
記事 メールセキュリティ NEC、UTMアプライアンス「UNIVERGE UnifiedWall」に70万円を切る新モデル NEC、UTMアプライアンス「UNIVERGE UnifiedWall」に70万円を切る新モデル 2010/09/17 NECは17日、統合脅威管理(UTM)アプライアンスの新モデル「UNIVERGE UnifiedWall 100/1100/2100/4100」を発売すると発表した。
記事 経営戦略 【守屋 淳の古典戦略ビジネス応用】第2回:ライバルの「漁夫の利」を防いで勝利するには? ~戦略書のバイブル『孫子』 【守屋 淳の古典戦略ビジネス応用】第2回:ライバルの「漁夫の利」を防いで勝利するには? ~戦略書のバイブル『孫子』 2010/09/17 中国古典の兵法書『孫子』は、今でも洋の東西を問わず広く活用されている戦略書のバイブルだ。ではなぜ、約2500年前というはるか昔に記された『孫子』は、現代でもビジネスや軍事、スポーツなどジャンルを超えて活用される指南書となっているのだろうか。第2回では、『孫子』が持つ現代の我々に通じる観点とはどのようなものかを探っていきたい。
記事 セキュリティ総論 【eBay CISO デイブ・カリナン氏】クラウドで変わるセキュリティ、国や企業を超えた協調が重要 【eBay CISO デイブ・カリナン氏】クラウドで変わるセキュリティ、国や企業を超えた協調が重要 2010/09/17 9月9日と10日にかけて、RSA CONFERENCE JAPAN 2010が開催された。もともとは暗号化技術の国際会議としてスタートしたものだが、現在、ビジネスと密接に結びつくセキュリティ問題を広く考える場として、米RSA CONFERENCEは1万人以上の参加者を集める大きな会議となっている。その基調講演で、米eBay CISO(Chief Information Security Officer:最高情報セキュリティ責任者)クラウド・セキュリティ・アライアンス(CSA)会長のデイブ・カリナン氏が登壇。カリナン氏は、クラウドがもたらした変化、それに対してセキュリティがどう変わるのか、クラウド・セキュリティ・アライアンスはどのようなミッションを担うのかについて語った。
記事 メールセキュリティ NTTソフトウェア、メール誤送信防止ソリューション「CipherCraft/Mail」のラインアップにOutlookアドインタイプを追加 NTTソフトウェア、メール誤送信防止ソリューション「CipherCraft/Mail」のラインアップにOutlookアドインタイプを追加 2010/09/16 NTTソフトウェアは、メール誤送信防止ソリューション「CipherCraft/Mail」のOutlookアドインタイプを発表した。
記事 業務効率化 富士通システムソリューションズ、中堅中小向けに短期間・低コストで導入可能な「WebSERVE smart 給与ソリューションLite」発売 富士通システムソリューションズ、中堅中小向けに短期間・低コストで導入可能な「WebSERVE smart 給与ソリューションLite」発売 2010/09/16 富士通システムソリューションズは、給与計算ソリューションのオールインワンパック「WebSERVE smart 給与ソリューションLite」を販売開始した。
記事 その他情報系 三菱UFJ信託、アイティフォーが住宅ローン審査支援システムを構築へ 三菱UFJ信託、アイティフォーが住宅ローン審査支援システムを構築へ 2010/09/16 アイティフォーは16日、三菱UFJ信託銀行の住宅ローン審査支援システムを12月稼動を目処に構築すると発表した。
記事 その他 CA WindowsR XP Embeddedに完全統合する日本初の組み込み機器向けアンチウイルス製品を発表 CA WindowsR XP Embeddedに完全統合する日本初の組み込み機器向けアンチウイルス製品を発表 2010/09/16
記事 金融業界 【CIOインタビュー:東京証券取引所グループ 鈴木義伯氏】4年間で大きく変わったミッション、CIOに求められる変化への対応力(前編) 【CIOインタビュー:東京証券取引所グループ 鈴木義伯氏】4年間で大きく変わったミッション、CIOに求められる変化への対応力(前編) 2010/09/16 日本で最大の金融商品取引所である東京証券取引所。ニューヨーク証券取引所、ロンドン証券取引所と並んで「世界三大市場」と称され、文字どおり世界経済の中枢を担うが、昨今は新興国の台頭や日本経済の停滞に伴い、そのプレゼンスが希薄化しているという指摘もある。こうした現状を懸念し、就任当時から危機感を持ってITの面で企業改革に取り組んでいるのが東京証券取引所 専務取締役(CIO)の鈴木義伯氏だ。グローバル化対応とIT改革の現状、そして今後の課題やIT投資動向について、鈴木氏に伺った。
記事 その他情報系 NTTコムウェア、高機能な勤務管理サービス「follow(SaaS版)」サービスを発表 NTTコムウェア、高機能な勤務管理サービス「follow(SaaS版)」サービスを発表 2010/09/15 NTTコムウェアは16日、高機能勤務管理サービス「follow(SaaS版)」のサービス提供を10月1日より開始すると発表した。
記事 RFID・ICタグ・NFC 大日本印刷、車両通過および徒歩入場の入退場管理を1枚で実現するICタグカード発表 大日本印刷、車両通過および徒歩入場の入退場管理を1枚で実現するICタグカード発表 2010/09/15 大日本印刷は、車両に搭乗したままの入退場管理と、徒歩入場による入退場管理を1枚で実現する、入退場管理用マルチICタグカード2種を発表した。
記事 業務効率化 カシオ計算機、Excel取り込み機能などを備えた教育現場向け「校務支援システム」を発売 カシオ計算機、Excel取り込み機能などを備えた教育現場向け「校務支援システム」を発売 2010/09/15 カシオ計算機は15日、出欠記録・成績管理・時間割作成など、小中学校の多彩な事務作業(校務)をサポートする「校務支援システム」を10月25日より発売すると発表した。
記事 ビデオ会議・Web会議 米マイクロソフトが次期ユニファイドコミュニケーションで新ブランド「Microsoft Lync」、無料ダウンロード開始 米マイクロソフトが次期ユニファイドコミュニケーションで新ブランド「Microsoft Lync」、無料ダウンロード開始 2010/09/15 米マイクロソフトは13日、次期ユニファイドコミュニケーション(UC)製品、Microsoft LyncのRC(リリース候補)版を発表した。
記事 IT資産管理 インターコム、SAM機能などを強化した中堅中小企業向けPC運用管理ソフト「MaLion 3」 インターコム、SAM機能などを強化した中堅中小企業向けPC運用管理ソフト「MaLion 3」 2010/09/15 インターコムは15日、企業の情報漏えい対策やIT資産管理を行うクライアントPC運用管理ソフト「MaLion 3」を9月27日より販売すると発表した。
記事 ID・アクセス管理・認証 理経、Microsoft SharePointなどに対応の米・アクセリオン社製セキュアファイル転送ソリューションを販売開始 理経、Microsoft SharePointなどに対応の米・アクセリオン社製セキュアファイル転送ソリューションを販売開始 2010/09/15 理経は、アクセリオン社製セキュアファイル転送ソリューションがMicrosoft SharePoint 2010などの対応プラグインを新たに搭載したことを発表した。
記事 グループウェア・コラボレーション 一橋大学、Webコラボレーションウェアのアリエル・エンタープライズを導入 一橋大学、Webコラボレーションウェアのアリエル・エンタープライズを導入 2010/09/15 アリエル・ネットワークは15日、一橋大学がWebコラボレーションウェアのアリエル・エンタープライズを導入し、「快適で安全な情報環境づくり」を目指して活用している事例を発表した。
記事 Web戦略・EC ソーシャル型位置情報サービスのキラーアプリを考える【○○はビジネスになるか(14)】 ソーシャル型位置情報サービスのキラーアプリを考える【○○はビジネスになるか(14)】 2010/09/15 日本国内SNS最大手のミクシィは先週、「mixiチェックイン」で位置情報サービスに参入した。モバイルならではの要素である「位置」は、拡大を目指す各SNSの必須機能となりつつある。位置情報を使ったアプリケーションは大小のサービスプロバイダーが入り乱れて争う分野だが、公開されているプラットフォームを活用することで、アイデアさえあれば、誰もがチャンスをつかめそうだ。先行する米国のサービスの例から考えてみたい。
記事 経営戦略 明治ホールディングスが来年4月にグループ事業再編、明治乳業と明治製菓は商号変更へ 明治ホールディングスが来年4月にグループ事業再編、明治乳業と明治製菓は商号変更へ 2010/09/14 明治ホールディングスは、2011年4月1日付で、食品事業会社と薬品事業会社を置くグループ事業再編行うことを発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング 日本IBM、Cognos搭載、納期12日で500万円を切るDWHアプライアンス「IBM Smart Analytics System」を発売 日本IBM、Cognos搭載、納期12日で500万円を切るDWHアプライアンス「IBM Smart Analytics System」を発売 2010/09/14 日本アイ・ビー・エムは14日、中堅企業向けDWH(データウェアハウス)アプライアンス「IBM Smart Analytics System」を発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 米HPの買収が加速、SIEM手がける米ArcSightを15億ドルで買収 米HPの買収が加速、SIEM手がける米ArcSightを15億ドルで買収 2010/09/14 米Hewlett-Packard(HP)は13日(現地時間)、セキュリティコンプライアンスマネジメントソリューションを手がける米ArcSightを買収すると発表した。
記事 経営戦略 インターコンチネンタルホテル 上海EXPO、NECのIP電話システム導入 インターコンチネンタルホテル 上海EXPO、NECのIP電話システム導入 2010/09/14 NECは14日、上海万博の会場に隣接し、上海万博公式ホテルに認定されている最高級ホテル「インターコンチネンタル 上海EXPO」にIP電話システムを導入したと発表した。
ホワイトペーパー ガバナンス・内部統制・不正対策 エージェントレスで特権IDのアクセス管理を ~J-SOX法対応のための運用改善工数を大幅削減!~ エージェントレスで特権IDのアクセス管理を ~J-SOX法対応のための運用改善工数を大幅削減!~ 2010/09/14 J-SOX法などでIT全般統制の要求が高まる中、アクセス管理で重要となるのは、職務分掌・ID管理・アクセスログ管理を含めた対象システムへのアクセスの統御・監査が、継続的かつ正確に行われることであるこのような状況を円滑に作り出すための「エージェントレス型」ソリューション「SecureCube / Access Check」を紹介したい。また、具体的な導入事例も掲載しているので、ぜひ参考にしてほしい。
記事 経営戦略 OKI、ソフトウェア開発子会社3社を合併、沖ソフトウェアを存続会社に OKI、ソフトウェア開発子会社3社を合併、沖ソフトウェアを存続会社に 2010/09/14 OKIは14日、ソフトウェア開発強化を目的に子会社の沖ソフトウェア、沖通信システム、沖インフォテックの3社を合併し、沖ソフトウェアを存続会社にすると発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 千葉商科大 齋藤精一郎氏:求められるインテリジェントなサービス、日本の低迷はルールが変わったのにそれを認めようとしないこと 千葉商科大 齋藤精一郎氏:求められるインテリジェントなサービス、日本の低迷はルールが変わったのにそれを認めようとしないこと 2010/09/14 日本経済の「失われた20年」の中、これからの日本企業の経営に必要なものはなにか、どのような戦略をとるべきなのだろうか。「JUASスクエア ITガバナンス2010」の基調講演で、グローバル化とインテリジェント化をキーワードに、21世紀の日本企業戦略について、NTTデータ経営研究所 所長 千葉商科大学大学院 名誉教授 齋藤精一郎氏が登壇した。齋藤氏は、ITに求められるインテリジェントなサービス、クラウドの持つ意味について言及した。
記事 RFID・ICタグ・NFC 日本IBM、読取距離200m超のRFIDシステム「Mojix STAR system」日本向け販売を開始 日本IBM、読取距離200m超のRFIDシステム「Mojix STAR system」日本向け販売を開始 2010/09/13 日本IBMは、米MojixのRFIDシステム「Mojix STAR system」の独占販売契約締結を発表した。
記事 ルータ・スイッチ NTTPC、iPadなどのセキュリティ環境を整える「セキュアアクセス for iPad」を発表 NTTPC、iPadなどのセキュリティ環境を整える「セキュアアクセス for iPad」を発表 2010/09/13 NTTPCコミュニケーションズは、iPadなどのセキュリティ環境を整える、通称「セキュアアクセス for iPad」を発表した。
記事 CRM・SFA・コールセンター 厚労省、「国民の皆様の声」専用コールセンターに「lisnar+」導入 厚労省、「国民の皆様の声」専用コールセンターに「lisnar+」導入 2010/09/13 フューチャーアーキテクトは13日、厚生労働省が実施している「国民の皆様の声受付窓口」向けに、お客様の声収集活用システム「lisnar+」を導入したと発表した。
記事 クラウド サイボウズ、かんたんSaaS上で個人でも登録可能な新パートナー制度導入へ サイボウズ、かんたんSaaS上で個人でも登録可能な新パートナー制度導入へ 2010/09/13 サイボウズは、中小企業向けの業種指向型クラウドサービス「かんたんSaaS」上で作成したサービスを、自身で登録し、簡単な審査を経たのちに販売できる新パートナー制度を開始すると発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 【対談インタビュー】CIOに聞く情報システム部門の自己改革<第2回>積水化学工業 寺嶋一郎氏 【対談インタビュー】CIOに聞く情報システム部門の自己改革<第2回>積水化学工業 寺嶋一郎氏 2010/09/13 ユーザー部門の業務改革を期待される情報システム部門の中には、自部門の改革も着実に進めているところがある。彼らは、どのような自己改革を成し遂げたのだろうか。本連載では、情報システム部門のトップに自ら語っていただこう。第2回は、積水化学工業 コーポレート 情報システムグループ長 寺嶋一郎氏に話をうかがった。