• 2025/03/28 掲載

アングル:米FRB、トランプ大統領の自動車関税で金利見通し複雑化

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Ann Saphir

[27日 ロイター] - トランプ米大統領が輸入自動車に25%の恒久的な関税を課すと発表したことで、貿易戦争が拡大して自動車などの製品価格が上昇するとの見方が強まっている。来週には他の品目についても関税引き上げの発表が控えているが、米連邦準備理事会(FRB)は政策金利を据え置く姿勢だ。

ただ、景気への不安や信頼感低下の兆候を示す調査が公表される中で、FRBのパウエル議長や地区連銀総裁らは失業率などの「ハード」データに波及しないかどうかを注視する。また、物価上昇に対する家計や企業の懸念がインフレを再燃させないかに注目している。

ミネアポリス地区連銀のカシュカリ総裁は、米中西部ミネソタ州のデトロイトレイクスの商工会議所関係者らと会談した際に「関税は一方では物価を少し押し上げる。よって物価が上昇すれば、政策金利が上昇軌道をたどるかもしれない」と発言。一方で「経済活動を減速させ、他の全ては横ばいとして、金利を押し下げることになる」とし、「私はこれらの2つのことを見て、互いに相殺し合うようだと思う。(影響が)はっきりするまでは、しばらく今のままでいる(べきだろう)」と言及した。

パウエル氏は先週、政策立案者らは政府の歳出削減や減税、規制緩和、入国審査の厳格化といったトランプ政権の計画の総合的な影響を見極めなければならないと指摘。その上でこれらの政策が関税とともにどのような影響を及ぼすかは極めて不透明だと訴えた。

短期金利先物の投資家は27日、FRBが年内に3回利下げするとの見方を続けていた。エコノミストの大部分はFRBの政策担当者が予想した通り、金融緩和の幅が少し縮小すると予想している。FRBは先週の連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を4.25―4.50%に据え置くことを決めた。

FRBが重視している個人消費支出(PCE)価格指数は1月に前年同月比2.5%上昇し、FRB目標を0.5%ポイント上回っている。

セントルイス地区連銀のムサレム総裁は、インフレ期待によってインフレ率が上昇すれば、利上げを支持する可能性さえあると語った。もっとも、利上げの選択肢はFRBの政策決定者の大部分にとってわずかの可能性しかないようだ。

シカゴ地区連銀のグールズビー総裁ら他の政策決定者は、今後1年間はまだ利下げの余地があると言及している。2月の雇用統計で4.1%だった失業率が急上昇するとの懸念は表明しない一方、インフレ率は低下傾向にあるとの見方を示している。

FRBの政策決定者は28日に発表される2月のPCE価格指数や、米労働省が4月4日に発表する3月の雇用統計など今後の経済指標を注視している。

EYのシニアエコノミスト、リディア・ブースール氏は27日付のレポートに「FRBの政策が安定しているという誤った感覚にだまされてはいけない」と強調。その上で「反動的な金融政策スタンスということは、インフレ率やインフレ期待が上昇すればタカ派に転じる可能性があるのとちょうど同じように、経済と労働市場の指標が弱くなれば政策の方向性が急速にハト派に傾く可能性があることを意味する」と記した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます