• 2025/02/24 掲載

ECBに過度な利下げのリスク、ベルギー中銀総裁が警鐘=FT

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[24日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのウンシュ・ベルギー中銀総裁は、ユーロ圏が無自覚に過度な金利引き下げを行う恐れがあるとし、近く利下げを停止する用意をすべきとの見方を示した。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が24日報じた。

今年末までに金利が2%に低下するとの市場の予想について「50ベーシスポイント(bp)の増減」はあるとしても「比較的違和感はない」と述べた。

ECBは1月30日、主要政策金利の0.25%引き下げを決定し、中銀預金金利は2.75%となった。持続的なインフレよりも経済成長の低迷の方が大きく懸念される中、一段の金融緩和の可能性を排除しなかった。

FTによると、ウンシュ氏は21日、「4月に(利下げを)一時停止するよう訴えているわけではないが、何も考えずに(金利を)2%まで夢遊病のように引き下げるべきではない」と指摘。「データが新たな利下げを正当化するなら引き下げる。正当化されないなら、一時停止せざるを得ないかもしれない」と語った。

適切な金利水準を巡る不確実性の高まりにも言及し、金利が経済成長とインフレにとって引き続き制約的であるかどうか確信を持てないと述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます